fc2ブログ

初孫

【オカルト】不思議体験したことあるやつwwwwwwwww
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615/

24 :名無しさん :2014/03/09(日)22:08:32 ID:TPkJZbb4t
祖母が亡くなった時の話。
祖父母4人の中で一番若い人で一番大好きな人だったから、ショックで数日経ってもまだ思い出しては泣いてた。
ある日の夕方、自室のベッドで横になってやっぱり泣いてたら、突然祖母の声が聞こえた。
「まだ泣いてんの?」って。頭を撫でられた感触もあった。
すぐに目を開けたけど当然姿なんてなくて、困惑して母に話したら
「お葬式の時あんたが一番泣いとったし、おばあちゃん心配やったのかもね、初孫やし。」
と言われた。
因みに葬儀の準備中、孫世代はする事が無いと言われたので私を含めた孫メンバーで
「ばあちゃんが好きやったゲームを皆でやって偲ぼう」って事になって、
私はテトリス(FC版)をやったんだけど、いつもは5-1から始めても最後までクリアできないのに
その時はなぜか祖母がやってたのと同じように5-6から始めてあっさりノーミスでクリアできた。涙で画面歪んでたのに。
でも、クリアできたのは後にも先にもその一回だけ。
皆で「たぶんばあちゃんが力貸してくらはったんやね」って言ってる。

スポンサーサイト



2014.05.31 | | Comments(2) | Trackback(0) | □体験談

【オカルト】不思議体験したことあるやつwwwwwwwww
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615/

20 :名無しさん :2014/03/09(日)11:50:27 ID:HeQrGIBbd
小学六年の夏休みに学校の行事で県内の有名な山に行った。二泊三日で山中の研修施設に泊まった。

自分がいた学年は高確率で遠足では雨が降る。(確率にして70%)その日も例外ではなく2日目の夜は雷を伴う激しい雨になりキャンプファイアーは体育館内でのキャンドルファイアーとなった。8月とはいえ雨の降る夜の山の中はかなり冷え込んだ。体育館内では児童約120名と教職員10数名がいた為割と気温と湿度が高く、窓は結露していた。

皆で輪にフォームダンスを踊った。俺はその頃天気とか好きだったので、踊りつつも窓から外を見ていた。

近くに雷が落ちた。その時、稲妻から白く光る丸いものが出てきた。それは数秒で消えてしまったが、上下しながら左に動いていた。

呆然としていると隣で踊ってる奴から「どうした?」と聞かれた。「なんか飛んでた」と答え、周りを見渡すと同じように呆然としている奴が6人ほどいた。風呂でそいつらに話を聞くと全員の見たものが一致した。

まあそれだけなんですけどねww
その後窓の結露が笑顔の形に無くなってるのが数カ所あったりしたけど何もおきなかったです。翌朝雷が落ちたと思われる場所に行きましたが石碑があるだけでした。その石碑が関係あるものではないと思います。

・ ・
 ∨   ←こんな感じ

高校で同じ施設を使ったけど今度は何もなかったです。

一体なんだったのでしょうか?

2014.05.31 | | Comments(3) | Trackback(0) | □体験談

悲鳴

洒落にならないくらい怖い話教えて
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1339071354/

100 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)23:02:10 ID:BO6Uw0Qf3
結構前の話、姉が大学に通ってて女性専用のアパートに一人暮らししてた。
日付が変わろうかという時間くらい、そろそろ寝ようと思ったら隣の部屋から
「きゃああぁぁぁぁ!」
ともの凄い悲鳴がしたそうだ。

知らんふりもできないので、武器になりそうな風呂掃除用の短いモップを持って玄関を開けると、
同じタイミングで悲鳴のした部屋の住人もラクロスのステッキを片手に飛び出してきたと。
隣人はびっくりした顔で「大丈夫ですか!?」と訪ねてきたが、それはこっちのセリフだと思った姉は
「そっちの部屋から悲鳴がしたので飛び出してきたんですが…」とお互いに首をかしげた。

お互い???と思っていたらアパートの住人が続々と出てきて「何かあったんですか!?」と聞いてくる。
二人とも悲鳴を聞いて飛び出してきたことをみんなに伝え、アパートの住人一同無事を確認し合うとさっきの悲鳴はなんだったのかと首をひねった。
何があったかわからないものを考えても埓があかないし、どっかで誰かが悲鳴を上げていたのかもしれないということで、
最寄りの交番に通報しその日は解散となった。
翌日、交番からアパートを管理している不動産会社に連絡が入り不動産屋が調査に来た。
すると驚くことがわかった。

悲鳴と思った声は悲鳴ではなかった。
姉の部屋と隣人の部屋の間でアパートが真っ二つに割れていたのだった。
悲鳴は部屋と部屋の間の鉄骨が擦れて出た音だったとのこと。
アパート自体新築で設計に手抜きもなく、なんで真っ二つになったのかは調査結果を姉が聞かなかったからわからなかったが、
もしかしたらアパートは寝てる間に崩れていたかもしれないという話だった。

その後引越し費用や引越し先を不動産屋が全部面倒見てくれて、2~3日で引越しは終わったので、姉はラッキーとか言って済ませていました。

2014.05.25 | | Comments(6) | Trackback(0) | □体験談

かかし

ほんのりと怖い話スレ その99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1385773851/l50

522 :本当にあった怖い名無し :2013/12/18(水) 22:34:52.57 ID:UMNp+1TUi
昔祖父から聞いた話
ただ細かいとこは微妙に違うと思う
もう祖父は他界しているんだけど、存命の時に良くサシで酒を飲むことがあった。
片目は失明していたけど大病もせず元気だった。なにより人柄がとても良かった。
彼は話好きでよく本当か嘘か分からない話をしてくれた。その中でも印象に残ってる話。

幽霊とか呪いとかそういう類のものは基本目に見えないだろ?
でも俺が一番畏怖するものは「普段の景色に何気無くあるもの」なんだよ。
例えば散歩する時には景色を見ながら進むわけだ。
その時にいちいち、ここに看板があって、あそこに花が咲いてて、家が何軒あって...とかはわざわざ確認して歩かない
「なんとなく」ボヤッと視界にある。だがそれだけで勿論十分散歩は出来る。
そこになんとなく異物っていうかあるはず無いものが目に映ると確認してしまうわけだ。
例えばいつもの散歩道で昨日まであった建物が壊されてるとか、通り道に大きな冷蔵庫が捨てられているのを見るとか。
でもそういうのは慣れてくる。一週間後にはそれらも景色の一部として認識出来てくるだろう。


525 :本当にあった怖い名無し :2013/12/18(水) 22:56:40.34 ID:UMNp+1TUi
でもどれだけ経っても違和感が拭えないものがあるんだ。
俺の場合はかかしだったんだよ。
ある日田んぼにちょっと気味悪いかかしが立っていた。最初は「なんだこれ気味悪いなぁ」って思った。
でも何度見ても慣れないんだよ。それどころかますます気味悪くなってくる
景色にそのかかしがあることが生理的に受け付けなくなってくる。
そうすると夢にまで見るのな。んで不思議なことに視界の端に映るようになる。
嘘だと思うだろう?でも本当なんだ。一回や二回なら見間違いだろうと思う。
けど日に何回も見るようになってな。んで病院に行ったらほとんど右目の視力がなくなってたのよ。手術したけどダメだったわ。
ありゃ俺の目は死神でも魅入られていたのかね?

祖父の片目の視力がないのは知っていたけど、そんな理由だったのか...と思うほど俺も幼くなかった
けれどその話は何故かすごく印象に残っていて、当時ちょっと怖かった。

最近そのことを祖母に聞いてみたら、
「目は昔から悪かったよ。本ばっか見てビン底みたいな眼鏡かけとった。その言い訳だろ?
都合悪いことは全部不思議話に持っていく人だったから」
といくつかエピソードを披露してくれた。
ほとんど祖父から聞いた話だったし、荒唐無稽であったけれど、嬉しそうに話すばあ
ちゃん見るとちょっとじいちゃんが恋しくなって書かして貰いました。


2014.01.04 | | Comments(7) | Trackback(0) | □体験談

不可解な体験、謎な話~enigma~ Part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382271361/l50

798 :本当にあった怖い名無し :2013/12/14(土) 15:39:08.68 ID:Of8oX0j80
暇つぶしにまとめとか覗いてたら思い出したので書き込んでみる
怪談じゃなくてオチとかもないのですが、同じ体験した人いるかなと

今から十数年前の小学生高学年の頃、恥ずかしながら不登校児だった
当時、母親が長期の入院から病死、父親は仕事で忙しくて日中は家に自分一人
平日も11時頃にノロノロ起きて、布団に入ったままボーっとテレビ見てるのがデフォだった

で、ある日、変な夢を見た
夢って大体始まりが分からない物だとは思うけど、この夢は本当に境が曖昧だった
布団に入ったままウトウトしかけてハッと目を開きなおすと、同じ格好で同じ部屋同じ布団に居る
変なのは周りが古いフィルムみたいに赤くくすんでる?感じになってる
意識は起きた瞬間と同じで、自由に動けるし家の中も完全に同じ(色は赤い)

何か怖くなって降りて(寝てるのは2階)外に出るんだけど、外も変な感じ
自分が住んでる町その物なのに、空は夕焼けとちょっと違う赤色
いつもなら裏の畑におばあさんくらい居るのに、一人も人が居ないどころか
玄関先に繋いでるうちの飼い犬すら居ない

「え?え?」ってパニックになってると、また同じ部屋同じ布団で目を覚ます
ただの夢なんだけど、怖かったのがこれを毎朝1週間くらい繰り返した事
時々テレビがついてたり(何が映っていたかは確認できない)変化はあったけど
ほんの数秒で始まって、意識があって、ただひたすら周りが赤いのは共通

精神的にあれだっただけかも知れないし、今思えば寝ぼけてただけとも思うんだけど
ウトウトしてると時々またあの夢を見そうな気がして少し怖い

2013.12.18 | | Comments(4) | Trackback(0) | □体験談

カーテン

不可解な体験、謎な話~enigma~ Part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382271361/l50

76 :本当にあった怖い名無し :2013/10/25(金) 16:20:17.85 ID:426rIKs40
小3の頃、休み時間にトイレへ行ってから教室に戻ってみると、教室の一番後ろの窓のカーテンが膨らんでいた
誰かがふざけてカーテンに包まれているんだな?と思ったが、俺はそいつをスルーした

アホなことをして誰かのツッコミを待つ遊びなのはわかっていたが、
わざと気付かないフリをして、本人がションボリしながら出てくるのを見る方が面白いので、
こう言う場合はスルーするのが男子の間ではお約束となっていたからだ

俺が席に戻ってしばらくすると予鈴が鳴り、職員室へ行っていた先生が教室へ戻ってきた
それを見て他のクラスメートたちも、ばらばらと自分の席に着く

日直の「起立」「礼」「着席」に従って椅子に座ろうとした時、気になって窓の方を見ると、まだカーテンが膨らんでいた
おそらく先生が来てしまって、出るに出られなくなったのだろう

そんなアホの子は誰かと思い教室を見渡してみるが、なぜか空いてる席はひとつもない
しかし、窓の方を見るとカーテンがもぞりと動くのが見えたから、誰かが入っているのは間違いない

カーテンを凝視していると先生に窓の外ばかり見るなと怒られたので、顔を黒板に戻す
しかし、カーテンが気になって仕方がない。と言うか、なんで先生は気付かないのだろう?

授業が終わり、休み時間になってからカーテンをひっぺがすと、見なれた顔が出てきた
今なら余裕で発達障害とか言われそうな問題児のAだった

聞けば俺の推理通り、先生が来て出てくるタイミングを逃し、仕方なく窓枠にへばりついて
授業をやりすごしたとのことだ。これで膨らんだカーテンの正体はわかった

しかし、授業中にAの席に座っていたのは、誰だったのか



【「カーテン」の続きを読む】

2013.12.09 | | Comments(6) | Trackback(0) | □体験談

林間学校

子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/l50

449 :本当にあった怖い名無し :2013/09/30(月) 00:52:43.64 ID:FB1Y6KfV0
見てて俺も思い出したわ
中学生の頃林間学校的なので秩父の山の中に行くことになったんだけど
秩父は亡くなった母方の祖母の出身地だったんだ。
んで山に行くんだし祖母に守ってくれるよう墓参りに行こうって話になった。
でもその話をした翌日あたりから急に林間学校に行く気が無くなって行くのをやめたんだ。

そしたら林間学校当日に風邪ひいて、行く気なかったし理由ができたなーとか思って林間学校終わるまで休んだ。
林間学校終わって学校に登校したら山登りしてた班が一班遭難しかけたって話を聞いたのよ。
それで話をよく聞いたら俺が入ってた班だったんだ
大雨降って目の前で木が倒れて大変だったそうな

当時はラッキー程度に思ったけど祖母が守ってくれたのかなって今は思ってる
因みに当時墓参りには結局行けてない
文章力無くてスマン

2013.11.11 | | Comments(2) | Trackback(0) | □体験談

ショウリョウバッタ

子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/l50

239 :本当にあった怖い名無し :2013/08/30(金) 21:06:48.93 ID:sRrvbB630
マジで小さい頃から今までずっと不思議に思ってる話なんだけど。

小2くらいの頃、虫を捕まえるのが大好きでその日は結構でかいショウリョウバッタを捕まえた(足を除いて大人の人差し指くらいの)。
そんで虫かごに草とかと一緒にそのバッタを入れたあと、日が暮れるまで虫かごを眺めて、その後は玄関に放置しておいた。
次の日、草食べたかなーって虫かご覗いたらでかいショウリョウバッタの姿はなかった。
代わりに小さいショウリョウバッタが2匹入ってた。
草を入れた時に入ったのかなって思って虫かごひっくり返して確認したけど間違いなく小さいのが2匹。やっぱり大きいショウリョウバッタはいない。
気味悪くなって捕まえたところに放してきた。



【「ショウリョウバッタ」の続きを読む】

2013.11.04 | | Comments(8) | Trackback(0) | □体験談

立てなくなった

子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/l50

203 :本当にあった怖い名無し :2013/08/20(火) 10:56:30.43 ID:s62ZnYa/0
小1のとき、祖父といっしょにバス停留所でバスを待っていた。
突然、ベンチに座っていた中年のおばさんが「立てなくなった」と青白い顔をしていた。
隣にいた青年がおばさんの手を持って引っ張っても立てない。
ふと見るとベンチから両手がはえて、中年のおばさんの両肩をガッチリつかんでるのが見えた気がした。
しばらくしておばさんは何事もなかったように立って「お騒がせしました」とあやまってたが
祖父が「悪いことは言わないからすぐ御祓いを受けなさい」と忠告していたのを覚えている。


【「立てなくなった」の続きを読む】

2013.11.04 | | Comments(8) | Trackback(0) | □体験談

いつもすみませんね

ほんのりと怖い話スレ その97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1380581244/

337 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 18:17:10.15 ID:jQRuhlpl0 [1/1回(PC)]
この前の日曜日、妻とホームセンターに行った。
車から降りて店の出入り口に向かう途中、台車に乗せた荷物を車の荷台に載せようとしているじいちゃんがいた。
「よーっこらせ!!」とかけ声をかけて持ち上げる。が、耐えきれないらしく台車に戻す。ばあちゃんがそれを見守っていた。

1袋20kgだったかな?セメントだった。それが2袋。自分が代わりに荷台に積んでやった。
1袋目を積み込む際に、ばあちゃんが「いつもいつもすみませんね。」と言った。
(いや自分店員じゃねーから)とちょっと可笑しくなりながら2袋積み終えて店内へ。

妻に「あのばーちゃん、自分のこと店員さんだと思ったのかな。こんなカッコ(普段着)してるのに。」と言ったら、妻が少し間をおいて、「あの人、○○(自分)がよく夢に出てきたって言ってたおばあちゃんみたいだったね。」と、ちょっとこわばった顔で答えた。

夢に出てくるばあちゃんは、額の真ん中にほくろがあって、なんて言うか、自分のイメージ的にウルトラ警備隊みたいな変わったブローチのようなバッジのようなものを付けている。
シチュエーションは毎回違って、地下鉄のようなところから道路に出る階段だったり、船に乗るところだったり、横断歩道を渡るところだったり。
必ずばあちゃんが荷物を持っていて、自分がそれを持ってやる。

「この前話したばあちゃん、また夢に出てきた。」というのを何回も妻に話していて、ばあちゃんの姿形を結構妻に説明していたんだ。
こんなに何回も出てくるのは、子供の頃に何度も顔を見ていた近所のばあちゃんか親戚のばあちゃんなのかなー、みたいな話を妻としていた。

自分はじいちゃんの事もばあちゃんの事もろくに見ていなかったので判らなかったが、妻が言うにはそのばあちゃん、自分が説明した感じを妻なりにイメージした姿そのものだったらしい。

それを聞いたとき、「いつもいつもすみませんね。」の言葉を思い出して、ちょっと複雑なほんのりだった。

2013.10.30 | | Comments(1) | Trackback(0) | □体験談

前のページへ  |  ランダム  |  次のページへ

おしらせ

■おーぷん2ちゃんねるオカルト板の健在を確認。状況を再開する! (`・ω・´)
■思ったほど書き込みなかった…(´・ω・`)
■しばらく隔週更新くらいになります。おーぷん2ちゃん超がんばって!


事務連絡
伝言板を作成しました。個別記事と関係のないコメントや要望などは、お気軽にこちらまで。
特別企画「投稿怪談」を掲載。投稿者の皆様ありがとうございました。
全話読破・記念ノートを設定。感想など残して頂けると、管理人約1名が手を叩いて喜びます。

◆Twitter
◆ユーザ名→ @enneades

ブログ内検索

カテゴリについて

[怪異]
怪談。明らかに創作と分かるものは除外しています。
[都市伝説・噂]
都市伝説。噂として広まっている曖昧な怪談。明らかに矛盾しているものも収録します。

[民話・伝承]
昔話や民話として語られる怪談。または興味深い習俗、口伝など。
性質上、ことの真偽や矛盾点の有無などは問いません。
[サイコ]
生きている人間が怖いという話。
[その他]
過去の企画記事など。話数カウントには加算していません。

月別アーカイブ

04  07  06  05  04  03  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  01 

RSSフィード

ランキングに投票

▼管理人を励ますボタン。

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

その他

Mystery-Search Ranking
人気blogランキング

    感想・情報提供お願いします

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ※メールチェックは月1回程度です。お急ぎの場合は、コメント欄で「メールチェックしろ!」とお声かけ下さい。

    編集方針

    《警告マーク》
    【呪】
     聞いた人に何かが起きる、という形式の話に表示しています。
    【グロ】
     生理的な嫌悪感を抱かせるような話に表示しています。


    ■平成18年4月23日開設
    ■平成26年3月26日更新停止(1月29日最終更新)
    ■当サイトは、2ちゃんねる掲示板への書き込みを報道し、批評に供することを目的とした非営利のブログです。管理人が当サイトの運営から経済的利益を得ることはありません。
    ■著作者または著作権者からの削除の要請には、誠実に対応させて頂きます。メールフォームより御連絡下さい。

    ■2ちゃんねる掲示板の特性から、下記のような修正を加えることがあります。
    ■改行位置は変更することがあります。その際、改行にかえて読点を打つことがあります。
    ■(つづく)(つづき)等の編集指示は、本文に反映した上で削除します。誤字脱字の修正指示も同じです。
    ■他の書き込みへの返答と新しい話題が1レス中にあり、アンカー等で明白に分離できる場合は、これを分けて採録することがあります。
    ■個人情報は伏字にすることがあります。
    ※なお、誤字脱字は、ネットスラングとして定着していることがあるため、原則として修正していません。一般の用法と異なっていても、投稿者の意思を尊重して頂き、過度の指摘はご遠慮下さい。