fc2ブログ

この日だけの心霊体験

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

235 :本当にあった怖い名無し :2006/10/22(日) 18:35:04 ID:fILNZxSDO
17歳で今年の1月の事だけど、霊感もないし霊も見た事ない俺が体験した話。
友達と4人で飲みしてたら、友達が急に家族でおはらいに行ったら
自分に悪い者が付いてるって言われたって話しをしてきた
でふざけて写メ撮ったらなんか写るんじゃね?とか言って部屋の電気消してそいつを撮ったら、真っ暗なのに右肩になんか写ってた。
そのあと3回撮ったけどどれにも右肩になにかが・・・
動物にも見えるし女の顔にも見える
続く


236 :本当にあった怖い名無し :2006/10/22(日) 18:42:31 ID:fILNZxSDO
空気が重くなったんで、2人残して俺と友達で外に出た。
で近くの学校で幽霊出るって噂だったからその学校まで行った。
新校舎と旧校舎が並んで建ってるんだけど雰囲気は怖いけどとくになにもなかった。
その帰りその学校の最寄りの無人駅の前を通った時、女子トイレの手洗いのとこに赤い手形がついてるのが見えて、
いたずらだろうけど、まぢこえーって話してた
けど明るくなってから見に行ったら普通に落書きはあったけど手形はなかった
この日だけの心霊体験?だった

スポンサーサイト



2006.11.30 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

記憶の始まりの日

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

287 :本当にあった怖い名無し :2006/10/27(金) 21:15:22 ID:9NfglHsj0
6歳の時コタツで寝てたらのどを詰まらせ息が出来なくなった
声も出せず手で床を叩いたけど母親は洗い物をしてて気づかない
そのまま意識を失って気づくと家の前のブドウ畑の上にいる
そのうち風船みたいにすうっと上に行き家から離れていくので
なんだか悲しくなって泣き出した
すると「坊やどうした」と横から2、30代の男の感じがする透明な塊に呼ばれた
家に帰れないというとその塊はおじさんが連れて行ってやるという
気づくとコタツの中
体に帰ってきたのか確かめようと目の前にある幼児向けの本を手にとってみる
鉛筆で文字をいくつか書いていると母親が文字が書けてると泣いて喜んでいる
実はこの日が自分という記憶の始まりの日

それまで大切にしていた宝物の場所、友達の名前、大好きだった先生が
急に分からなくなったのでちょっと怖かったらしい(母親談)
それと微妙に昔の歌とか出来事を知ってたりするからおじさんも一緒に入ったみたい
その後も海外の宿で非常ベルが鳴ったり止んだりしてたら空中に心臓音が漂ってきて
それが背中から入ってたりする

2006.11.29 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

同じ日

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

447 :本当にあった怖い名無し :2006/11/08(水) 22:26:24 ID:dMYhVEvA0
同じ日が2日続けて続いたことがあるのは俺だけですか?
小学校入る前に、そういう日が2度あった。
何でみんな昨日と全く同じことしてんだろう?ってぐらいに思ってたけど、
歳追うごとに怖くなってきた。何でもない普通の日常なんだけどさ…

2006.11.28 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異

今でも思いだせるのに

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

448 :本当にあった怖い名無し :2006/11/08(水) 23:16:14 ID:2IOLeO1NO
幼稚園入る前の頃、いつも女の子と遊んでいた記憶があります。
いつも窓から入ってきてまた窓から出ていきました。
名前はなんか発音しづらい言葉だったような。

母親に聞いたら「そんな仔いなかった」って。
近所にも女の子いないんだよ。

今考えるとあの窓は北側だったんだ。
手を握った感触も今でも思いだせるのに

2006.11.28 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

上に行かない?

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

468 :本当にあった怖い名無し :2006/11/09(木) 23:34:24 ID:Ta+AFc0nO
低学年の頃、家から出たら30代位のおっさんが立ってた。
「一緒に上に行かない?」と言われたが
「友達の家に行くから」と断った。
普通にそれで終わったから良かったけど私の家マンション最上階。


2006.11.28 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

ひとつしか無い

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

469 :まこ :2006/11/09(木) 23:52:30 ID:Oxq+7sNNO
前置きとして覚えておいて欲しい。
俺はガキの頃の記憶がひとつしか無い。

先日友達とガキの頃の思い出について話を聞くと大概はある程度あるらしい。
記憶喪失?、とか思ってよくある本の主人公みたいで少しワクワクした。
同時に自分の幼少期について興味が湧いたので今日帰宅した後、何かアルバムでも無いかと探してみた。
案の定ホームビデオ的なモノが見付かったので早速見てみた。

そこには呆けた顔でテレビを見ている一人のガキが映っていた。
名前を呼ばれて返事をした所を見るとどうやらコイツは俺で間違いないらしい。
しばらく見ていると段々に飽きてきた。

もう良いかな。

そう思った瞬間にサブリミナルの様に屋内の家庭風景から一変して、屋外で撮影されたと思われる【燃え盛る家】が映されていた。

ここで前置きに戻るが、その唯一の記憶というのは、台所?かどこかの広い部屋で自分がマッチに火をつけて遊んでいた光景だ。

また、話は変わるが、俺の祖父が逝去したのは1990年の事らしい。
これは祖母に聞いた話だ。奇しくも燃え盛る家の画面下に表示されていた年号は1990年。

祖父の死との関連性が無いとは一概に言い切れないし、かと言って誰かに死亡原因を聞くのも恐ろしい。

以前住んでいたらしいその焼け落ちた家は今は無く、現在の住居と幾分も離れていない所で売地となっている。
長文駄文すまんこ(´・ω・)

2006.11.27 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■サイコ

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

571 :長文ゴメン :2006/11/13(月) 20:02:18 ID:lLUXIbZl0
俺、多分小学校入る前だったと思うけど、足だけの
オジサンってのをよく見た。
風呂から窓(湯船より高い位置にある)を見上げると
ブロック塀の上を膝から下だけが歩いてた。
水色と白の太めストライプ。
下だけがガラスの障子窓?のガラス部分にスネが
見えて、やっぱり水色と白の太めストライプ。
押入れの中の布団に挟まって遊んでると、限られた
視界を歩く水色とs(ry
台所と廊下を隔てる暖簾的なものの下から見えた足。
感覚的に中年男性の足って感じだった。
ウチは父が単身赴任であまり見かけない家だったし、
そんなパジャマも無かった。
姉や母、祖母に聞いても気味悪がって話にならない。
アレ何だったんだろ・・・

2006.11.26 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

のっぺらぼう

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

553 :本当にあった怖い名無し :2006/11/13(月) 01:23:44 ID:3cdd3y7V0
言うとみんなに「んなこたーない」って言われるんだが。

俺、子供の頃なんかジョジョで言うところのスタンドみたいなんが憑いてたんだよ。
初めて存在に気がついたのは小学校上がった直後。
ある日目が覚めたら突然いた。
大体赤ん坊ぐらいの大きさの人形で、全身真っ赤なんだ。
顔はのっぺらぼう。
で、俺が「あそこ行け」っていうと、そこに飛んでくの。
でも、物には触れないらしくて、何かを持ってこさせたりとかは出来なかった。
移動できる範囲も自分が見える範囲の10mかそこらくらいだったし。
俺にははっきりと見えるのに、他の奴には誰にも見えないらしい。

で、小学校4年の頃かな。
寝る前に枕元にいたはずなんだが、朝目が覚めたらいなくなってた。
それからは二度とみてない。


アレ、なんだったんかな。



【「のっぺらぼう」の続きを読む】

2006.11.25 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

地下に降りる階段

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

660 :本当にあった怖い名無し :2006/11/19(日) 13:54:16 ID:izfSkfSf0
昔実家の蔵作りの門の裏の軒下の目だたない所に、地下に降りる階段があった
入り口は板やトタンで簡単に覆ってあったが、好奇心から時々ずらして覗いてみていた。
中は日があたる範囲でみると、奥に長いトンネルが続いているように見えた。
ある日イトコや保育園の友達5~6人と家の庭で遊んでいて、そういえばここにトンネルが
あるんだぜ!と入り口を皆に見せた。大勢で気が大きくなった俺たちは入り口を
覆っていた木やトタンをおもしろがって全部どけた。
そうして開いた入り口は、案外大きくて大人が楽に入れる位の大きさだった。
中に入ると石で出来た急な階段が何段かあって、一番下に下りるとひんやりして
下が土、両側が石で出来たトンネルが続いていた。トンネルの奥は真っ暗で何も
見えない、勢いで入ってきた俺達も誰が先頭になるかで揉めて大騒ぎ、結局
2メートルも行かないうちに怖くなって出口に殺到、悲鳴を聞いた母がかけつけて
俺は怒られて、木やトタンをイトコと元に戻した。
大人になって何の気なしにその入り口を覗いてみたら、階段の終わったとこで土の壁に
なっていて、真っ暗なトンネルはどこにも無かった、埋め戻したって感じではなかった。
爺ちゃんに聞いたら、大昔その穴にに刀や槍が隠してあったのだそうだが、その後は薪や
石炭なんかを入れる為に使っていて、長いトンネルなんかは無かったそうだ。
母に聞いてもあの時皆で穴に入って騒いで居たから怒った、というだけで、トンネルなんか無かったという。
あの時、びびらずに奥に進んでいったら、戻れなかったんじゃないかと思うと
ちょっとやばかったかな、と思う。

2006.11.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

誰?

今考えるとやばい子供の頃の思い出・2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159840467/l50

690 :本当にあった怖い名無し :2006/11/21(火) 00:33:36 ID:N/c03dBjO
高三になって、受験勉強で疲れてる所為なのか自分の部屋にいるとき一人言が多くなった。
最初は「くそっ間違えてんじゃねぇよ」や「こんなん解らなくね?」などまぁ普通と言えば普通?だった。
そして受験が近付くにつれて忙しなるのと一緒に一人言もエスカレートしていった

11月になって、ふとあるとき自分が「誰だと思う?誰だと思う?誰だと思う?誰だと思う」を小さな声で連呼しているのに気付いた。
気付いたと言うよりかはなぜこんなことを呟いているのかと疑問に感じた。
なぜなら別に無意識にというわけでは無かったからだ。なぜか呟きたかった。その時はただ疲れてるからかなと思ってた。

12月半になったとき今度は無意識に「誰?誰?誰 誰 誰 誰 誰 誰 誰 誰 誰 誰」と呟いていた。恐らく5分は呟いてたと思う。
そして2次が近くなるにつれ「誰?誰?誰?」は多くなっていった
流石に自分が怖くなった。疲れではないと思った。多分幽霊的なものが憑依したんだと。
思えば最初の頃の一人言の「くそっ間違えてんじゃねぇよ」や「こんなん解らなくね?」などは誰かに話しかけるようなものばっかだった。
もしかしたら霊が自分に話しかけていたのかもしれない
自分は全く霊感が無い。婆ちゃん家がお寺で兄や母などはよく見ると言うが自分はそうゆう体験とは無縁だと思ってた。
俺が霊感無いから視覚でも聴覚でもなく直接憑依して自分とコミュニケーションを取ろうとしてたのかな?

「誰?誰?誰?」というのは結局受験が終わるまで続いた。志望校に受かってからは一切起こらなくなった。やっぱり疲れてたのかな?

長文スマソ。

テーマ:サイコ - ジャンル:

2006.11.23 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■サイコ

紅い着物の女

【取り付かれた】紅い着物の女【夢に殺される】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162895337/

1 :Koba:2006/11/07(火) 19:28:57 ID:DoEOxyxL0
初めてオカルト板に書き込みます。

俺はまだ高校2年の厨房です。2週間前から毎日同じ夢を見ています。
詳しく説明をすると

・1日目~4日目・
夜目が覚めた。なんとなく空気が嫌な感じだ。
"コンコン"玄関をノックする音がする
俺はベッドから頭だけその方向に目を向けると
俺はベッドにいるはずなのになぜか玄関の様子が見えて
ゾッとするほど青白い顔と血のように紅い着物を着た
腰ぐらいまでの髪の長さ(ここは正確に覚えていない)をした
女性が目を見開いて顔の半分をドアから出して
こっちを見ていた。思わず叫んだ。声が出ない。

ここで目が覚め、夢だと気づいた。
しかし、体が動かない。
7,8秒の金縛りの後に動けるようになった。
怖かった。


2 :Koba:2006/11/07(火) 19:29:28 ID:DoEOxyxL0
・5日目~10日・
そこはベッドの上だった。
"またいつもの夢か・・・"
そう思うと突然寒気がした。
恐る恐る部屋の入り口に目を向けると
そこに女がいた。
いつもどうり半分だけ体を出して
恐ろしいほどに見開かれた目でこっちを見ている
そして目が覚める
もちろん金縛りにあったが、今回は頭の中で響くような
音が繰り返し聞こえた。

・11日目~・
一日が終わり、ベッドの上で眠ろうと思って目を閉じる
すると恐ろしいほどの寒気が体を伝わって
目を開ける。
俺の左側、ベッドの側に女がいた。
凍りつくような目で俺の顔を睨んでいる。
俺は叫ぼうとしたが、体は動かず
長いのか短いのかわからない時間が経って
俺はベッドから飛び起き、夢だとわかった。
ここからは金縛りはない。


4 :Koba:2006/11/07(火) 19:30:06 ID:DoEOxyxL0
これが、現在俺が毎日見ている夢です。
すべてに共通しているのは
”眠ったという自覚がなく、目を閉じたらすぐに
 またはベッドで寝ようとしていたら突然に”
と言う感じで現実の一部のような感じがするのです。

2週間前、「猿夢」という怪談話を友達に聞かせてから
夢に出るようになってしまいました。

最近疲れているせいで夢を見るのだ。
そう思っていましたが
今日、学校で
俺と同じ夢を見続けている人が2人いたんです。
誰か、助けてくれませんか

何か知っている人はいませんか

このままだとどうなるか・・・・怖いです

テーマ:不思議な出来事 - ジャンル:

2006.11.22 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異

何かあっても助けられないから

◆表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話 22◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161185997/l50

306 :本当にあった怖い名無し :2006/11/19(日) 23:35:06 ID:oQ3Ky4Vi0
15.6年前かな、イランとイラクで戦争があったとき仕事でイラク大使館に呼ばれた
アメリカはイラクを空爆中
日本も当然アメリカに資金援助してた
大使館に入る前に警備の警察(公安かも)に中に入ったら何かされても助けられないからと念を押された
大使館の地下に連れて行かれて作業をした
数人のヤバイ人に囲まれて汗びっしり
作業料をもらう時には手が震えるし汗はかくし最高にビビった

別な日、右翼のが大集会をやってた代々木公園の駐車場に呼ばれた
右翼の大型バスの街宣車などが100台くらいあった
駐車場の入り口は大型バスの街宣車2台で閉鎖
中に入る前にパトカーの警察官に、何かあっても助けられないからと言われた
この時も特攻服を着た人達に囲まれて汗ダラダラ
とりあえず無事生きて生還できた
さらわれても証拠が残らないからマジ覚悟した

テーマ:都市伝説・噂話 - ジャンル:

2006.11.21 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

気配

京都全域の「マイナー」な心霊スポット募集
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155733377/l50

228 :本当にあった怖い名無し :2006/11/16(木) 01:49:12 ID:GdqwJUMiO
>>227
西本梅地域の峠の途中に神社(?)があるんよ。
俺バイトの行きにその峠自転車で登ってたら神社を横切る瞬間線香の匂いがしたわけ。
で、「なんで神社で線香やねん」とか思ってたら反対側の方から小さな子どもの笑い声が聞こえた。

吉富の峠もバイトの帰りに通ってたんだけど、途中妙に広くなってるとこがあってさ。
よくそこに車とか停まってんの。で、その日も停まってたのね。
何気なく通り過ぎたらなんか女の声が聞こえたの。
「カーセックスか?」と思って振り返ったら車が消えてた。あれは焦った。

あと今思い出したんだけど、これは八木町の男前豆腐の工場。
俺そこで働いてんだけど出るみたいだね。
実際誰もいないのに自動シャッター開いたり、通路で足音聞こえたから振り向いたけど誰もいなかったりした。でも確実に気配は感じた。

テーマ:オカルト・ホラー - ジャンル:

2006.11.20 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

常識

誰に言っても信じてもらえない話 第9話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1155429694/

903 :本当にあった怖い名無し :2006/11/13(月) 05:15:40 ID:ljNPsCGN0
ちょっと聞いてください
俺の姉がバスガイドだったんです、6年位やったのかな?
先日面白い物見せてやるって、一冊の手帳を持ってきたんです
それには、『○○ホテル○○号室』 『○○旅館○○の間』 『○○屋の別館浴場』
などなど、県別なんかで約50軒位かなズラーっとメモってありました。
要するにヤバイそうです はっきり現れる所もあるそうです
ガイド、ドライバーさん連中には常識だって・・
これってマジなんすかねぇ?・・・ 


テーマ:都市伝説・噂話 - ジャンル:

2006.11.20 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

俺の部屋

あなたの家のあかずの間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152427741/l50

324 :本当にあった怖い名無し :2006/08/15(火) 14:19:57 ID:4plgud4iO
俺の家の話。

俺の部屋は四畳半なんだけど、高校時代に夜中かなり変な現象が多発したのに家族は誰も信じてくれなかった。
(金縛り、押し入れから声がしたり、2階なのに外から窓を誰か叩く)

やがて俺が進学して実家を離れ、母親がその部屋を使う事になった。

数か月後に帰省すると、玄関を開けた瞬間に家の異変に気がついた。

家のあちこちに御札がはってある!

俺が使っていた部屋はあかずの間になり、絶対に入ってはいけないと言われた。

俺がいなくなってからその部屋を使っていた母親も、かなりの事を体験したらしく「お前はこれを聴くと怖がるから言えない」と言い、教えてくれない。

それからもう5年くらいたち、いま盆で帰省している。

部屋はあかずの間のまま、何があったかをそろそろ教えてもらおうと思っている。


327 :324:2006/08/15(火) 14:55:17 ID:4plgud4iO
324です。

今は親戚などが来ているので、みんな帰った夜以降に聞いてみます。

ちなみに御札は玄関、階段、2階のトイレに貼ってある。

まあ確かにネタって思われてしまいそうな話だけど偶然ココを見つけたから書き込んだまでです。


349 :324:2006/08/17(木) 23:26:10 ID:NtpLJ62QO
324です。

両親から聞いてきましたが、すべて書くとかなり長文になってしまうので、どう書いたらいいかと考えたのですが、すべて書かないと話がつながらないのでわけて書き込みします。

携帯からなんで読みにくいかもしれませんが、、、


351 :324:2006/08/17(木) 23:33:48 ID:NtpLJ62QO
まず、自分が小さい頃に初めて部屋で見た幽霊(?)は、近所の床屋のおじいさんにそっくりな老人でした、また、部屋の隣りには階段があり、夜中にあがってくる音がしていました。

ほかにも色々あり、両親に言っても誰も信じてくれない日々が続きました。

特に上に挙げたのが後日、あきらかになった中心の出来事です。


353 :324:2006/08/17(木) 23:50:52 ID:NtpLJ62QO
つづき。

自分が進学して、部屋を母親が使う事になったのは以前書きましたが、その時に何かすごい事が毎晩起きたそうです。

すいません、この時に何が起きたのかはどうしても聞き出せませんでした。

母親いわく「お前が怖がるからどうしても言えない」そうです。

妹ならば話してくれると思い聞いたのですが「言わない方がいいって言われてるから、、、」「とにかく怖くて大変だった」としか言いません。

話を戻して

あまりに変な事が起きるので両親はいろんな人に相談して、どこかから有名な霊視をする人を呼んで家をみてもらったそうです。

その霊能力者(というのか)は、ここには以前人形が置いてあったでしょうとか、この部屋にはここの家の人じゃない人が寝泊まりしていたはず(実際バイトが住んでた)とか、かなり詳しく当てたらしい。


354 :324:2006/08/18(金) 00:13:57 ID:0o+FAB0rO
つづき(これでおしまい)

結局、その霊能力者が言った事をまとめると

・この家は、霊の通り道になっている。玄関から入り階段を上がり自分の部屋までが霊の通り道になっていた、階段は霊の通り道になっているのでこの辺で亡くなった人や関係ない霊なんかも通るから足音がしても当然。

・この家には霊が縛られている、家の土地の俺の部屋があった真下(場所)で過去に人が死んでいる。
(父親いわく事実、床屋の一代前が亡くなっている)
父親は、昔俺が「床屋のじいちゃんに似たお化けが出た!と聞いた時になんとなく思い当たったそうだ、、、

とにかく、霊能力者は「御払いをするけれどもこの家はあまりにも霊が多過ぎて、しかも2階の部屋(俺の部屋)の北側半分は強い霊の通り道だから私にもどうする事ができない。」と言い、いますぐ部屋は使わず締め切らなければだめだ。

とアドバイスしてくれたらしい。


部屋はその時の状態のまま、あかずの間になっているそうです。

実際、この話を聞いた時に、このまま書いたらネタと思われるんじゃないかと思ったけど真実です。

とりあえず自分の話はこれでおしまいですが、似たような状況があった方とか、色々意見を聞きたいです。

両親の話し方ではなんとなく自分にも原因があったのでは、なんて思ったりもしているのですが、、、


360 :324:2006/08/18(金) 01:21:14 ID:0o+FAB0rO
324です。

ちなみにその霊能力者は「あの部屋には女性は何があっても、絶対に入ってはいけない」と注意して帰ったそうです。

それが何を意味してるのかは謎。

とにかくどんな理由があろうとダメらしい、、、

2006.11.19 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

アパート

あなたの家のあかずの間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152427741/l50

348 :本当にあった怖い名無し :2006/08/17(木) 19:11:52 ID:KL4xQE8BO
実家では有りませんが。


僕が大学時代に住んでいたアパートに開かずの部屋がありました。
その部屋は二階の左端にある部屋で、
戸には釘を打ち付け、部屋の中と外から板を何枚も貼り付け、挙げ句にでかい南京錠が二カ所かけてありました。
窓も一ヶ所はコンクリートで固めてありましたが(角部屋だったので窓は二カ所ついていた)、
何故かもう一ヶ所はそのままになっていました。
窓の上には、煙の後があり、その部屋で火事があったであろう事は用意に想像出来ました。
その部屋の下の部屋も入れ替わりが激しく(四年間で五人、一月以上いた例し無し)常に空いていました。
このあいだ久しぶりに前を通ったら閉館中でした。
あの部屋で何があったのか?
大家が亡くなったので分からず仕舞いになってしまいました。
因みにあの部屋絡みの怪奇現象は、
・たまに部屋の中に人がいる。
・壁をひっかく音とうめき声が聞こえる
・下の部屋にいると上から足音が聞こえる。

等々、
まああの部屋の封印のしかたは尋常ではなく、
そんな事があってもおかしくないような感じでしたね

2006.11.18 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

サマーキャンプ

あなたの家のあかずの間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152427741/l50

675 :本当にあった怖い名無し :2006/11/03(金) 05:45:44 ID:MKoYdNNb0
「あなたの家」じゃないし「開かずの間」とも微妙にスレ違うがまあ聞いてくれ。長くなるので何回かに分ける。
俺が小学2年生のときの話。当時引っ込み思案で人見知りの激しかった俺を心配した
両親は、夏休みにボーイスカウト(なのかな?)が主催してる、2泊3日のサマーキャンプに参加させた。
これは子供たちにキャンプを設営させたりご飯を作らせたりして自主性を育たせようって企画。
俺は当然行きたくないってごねたんだけど、そんなことは聞き入れられず、渋々参加した。
参加者は子供が20人程、引率の大人が5、6人といったところ。集合場所で、名前順に
4人ずつ班分けされてからバスに乗り、山奥のキャンプ場にむかった。そのバスの中で班の奴らと
話をするうち、乗り気でなかった俺も少しずつ楽しくなってきた。キャンプ場について自分たちのテントを張り
みんなでカレーを作ってたらふく食べて、その後はキャンプファイヤーを囲んでゲームをしたり歌を唄ったり。
へとへとになりながらも「友達も出来たし、きてよかったな」と心から思った。


676 :675:2006/11/03(金) 05:48:32 ID:MKoYdNNb0
翌日は昼から山を登り、山頂にある無人の山小屋で一泊する予定になっていた。
普段家でゲームばかりしていた俺はかなりグロッキーだったが、班の皆に助けられながらなんとかついていく。
俺みたいな奴が数人いたせいか、山小屋に着いたのは日が暮れる頃だった。
この山小屋がかなり年季の入ったもので、かなり「いい」雰囲気を醸し出している。
ここで引率のリーダーから一言、
「トイレの横にある小屋には絶対に入らないように。開けたら幽霊が出るぞ~w」
とのこと。山小屋に併設された簡易トイレのすぐそばにあったこの小屋(記憶の中ではプレハブ)は
今考えると恐らく備品倉庫かなにかで、子供が入ると危ないからそんな言い方をしたんだと思うが
当時の俺はそれを聞いてガクブルだった。その後荷物を置いて飯を食べたら疲れがどっと出て
就寝の時間になると、俺は誰より早く眠りに落ちていった。


677 :675:2006/11/03(金) 05:51:24 ID:MKoYdNNb0
ふと目が覚めると大人も含めてみんな寝ている。と同時に、尿意が。怖いから我慢しようとも思ったが、
すでに限界が近づいている。意を決して寝袋から出ると、班の友達のひとりがいないことに気付いた。
「あいつもきっと小便だ!」と思い、外のトイレまでダッシュした。が、そいつはトイレにはいなかった。
そして、横にある小屋の電気がついており、中にそいつらしき人影が。急いで用を足した後、俺は班長の言葉を思い出しながら
おそるおそる「…お、おい○○…?」と声をかけた。
 その瞬間、山小屋の方からドドッ!という何かが崩れるような音がした。メチャビビって
山小屋に戻ると、床の一部が抜けて何人かが泣いている。大人達が床下に落ちた子供を助け上げ、
怪我をした子供の処置をし、ようやく皆が落ち着いたところで気付いた
あれ?○○がいない…?で、俺は引率の一人に「○○がいないんですけど」と報告した。返ってきた答えは
「○○?誰だそれ?」俺の記憶はなぜかここで途切れる。


678 :675:2006/11/03(金) 05:52:37 ID:MKoYdNNb0
次に気がつくと朝で、俺は皆と一緒に床に寝ていた。夢か…と一瞬思ったが、昨日床が抜けた部分はそのままだ。
そして○○はいない。その事に誰も気付かない。まるで最初からうちの班は3人だったかのように。
俺はそれがとても恐ろしく、その後家につくまで、そしてついてからもその事を忘れようとした。
でも、こんな事忘れられるはずはない。


679 :675:2006/11/03(金) 05:56:51 ID:MKoYdNNb0
その後。班の中で一番仲の良かった奴とは電話番号を交換し、何度か電話で話していた。
もちろん○○の事は全く話題にはしなかった。が、実際に会って遊ぼうという事になり、
会ってしばらくした後、「…なあ、○○って覚えてるか?」と聞いてみた。一瞬の間の後
「…ああ!いた!俺今までなんで忘れてたんだ!」
俺も興奮して「そうだよ!いたよな!あいつあの時どこに消えたんだ?」
でもその答えをそいつが知ってるはずもない。その後もそいつと何度か遊んだが、その話は
お互い二度と口にしなかった。
○○が誰だったのか、いや、というより何だったのか。
20代半ばを過ぎた今でも答えは全く分からない。
あの時あかずの小屋にいたのは○○だったのか、何故俺以外の人間が
みんな○○の事を忘れてしまったのか…誰か教えてくれ。
以上です。くそ長くなってしまった。マジで誰か知らない?
四国でS水D祐って奴なんだけど。

2006.11.17 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

凄い速さで

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

87 :本当にあった怖い名無し :2006/11/07(火) 12:47:47 ID:hZv/iNyn0
自分は創立100年近い古い女子校に通っていた。
七不思議も立派にあったし、女性が何百人といると、
何人かは霊感があるって話題になる子もいた。
当時の副担任は母校の卒業生でくだけていて、霊感があるらしく
時々興がのると授業中に体験談を話してくれて面白かった。
その頃、長年その学校で教育一筋だった女教師が癌で亡くなっていた。
すると、その副担は「他の先生に言わないでね。実はあの先生、
よく校内をで行ったり来たりしているよ。凄い速さで」と言った。
それから数日後、厳しくて怖い先生の授業を皆シーンと聞いている(ふり)時、
後ろのドアから2番目の席にいた自分は、一瞬圧倒的なものが凄い勢いで来るのを感じ、
恐怖で机にしがみついた。
と、その時ガタガタガタっとドアが音をたて、
一番後ろにいた子が「うわーっ」っと泣き出した。
先生が「何事だ!」と叱って、結局思春期は気持ちが不安定だから・・とか言われて
終わったけど、後でその子「怖かった・・」と言ってたし、自分もそれが納得できた。
その何かが、あの亡くなった先生なのか別の何かなのかは判らないけど、
圧倒的な存在が通り過ぎたというのを実感できた気がした。
長文でスミマセン。

2006.11.16 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

ポルターガイスト

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

80 :本当にあった怖い名無し :2006/11/06(月) 05:39:51 ID:l6j5reg+0
俺も俺も

前住んでいたマンションでよく物が飛んだよ
飛ぶといっても丸めたレシートが突然飛んできたり
目の前でタバコの箱が机からびゅーんって飛んでったり
ふすまが勝手に開いたり、クローゼットの扉がバーン閉まったりした
びっくりするけど、怖いって言う感じはしなかったよ
掃除したら起こらなくなった
なんかいたのかな?

2006.11.15 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異

ピエロのマリオネット

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

72 :本当にあった怖い名無し :2006/11/04(土) 20:47:36 ID:OAht/UFx0
学生時代に体験した奇妙な出来事を投下してみる

当時、週末になると友人の家で夜通し遊ぶことが多かった
友人宅は一戸建てで結構広く2階にもトイレがあるような家で、わたしと共通の友人でその家に行き
3人でよく遊んでいた

友人(以下A)の部屋は2階にあり、深夜2時を回っても1階からドアの開け閉めの「バタン」という音や
足音などががよくしていた
大体4時頃までその物音は不定期になり続ける
Aは両親と同居しているので、当然Aのご両親が立てている音だと思っていた
1年ほど経った頃、相変わらず物音がするのでふとAに尋ねてみた

「Aのご両親って結構寝るの遅いんだね」
「いや、とっくに寝てるよ」
「え? でも1階からよく物音するよ?」
「知ってる けど両親じゃない」

わたしは冗談かと思ったのだが、Aはいわゆる怪談の類が大嫌いな人で
とてもこんな冗談を言うはずがなかった
さらにAの家に来ている共通の友人(以下B)はその物音が全く聞こえていないという
わたしとAははっきりと聞こえているのにBのみが聞こえていない
それも冗談かと思い、Bとは軽い口論になったほどなので、恐らく冗談ではないのだろう

ただ物音がするくらいなので、不思議だとは思いつつも恐怖を感じるほどではなかった


予想以上に長くなってしまったので続きます


73 :72:2006/11/04(土) 21:06:25 ID:OAht/UFx0
続き

ある日、いつもの3人でA宅に集まった夜
深夜になると、例の物音が始まった
また始まったなぁと思いつつAの顔をチラリと見ると、Aもわたしの顔を見て頷いている
そしてBは全く気づいてないようだ

ところがなんとなくだが、普段と雰囲気が違う
言葉では説明できないが、いつもの物音とは何かが違っていた
何か変だなぁと思っていたところ、ゆっくりと階段を上がる足音が聞こえてきた
流石にこれには肝を潰し、意識を足音に集中した
ミシミシ・・・ミシミシ・・・と、明らかに誰かが階段を上ってきている
そしてそのあたりから3人の会話が完全に途切れた
聞こえていないBすら何故か話をしようとしなかった

ゆっくりと近づいてくる足音
そしてその足音はとうとう階段を上がりきったようで、今度は2階の廊下から聞こえてきた
トン・・・トンと歩く音がする
そしてその足音はわたしたちの居る部屋の前で止まった

瞬間、物凄い緊迫感が走った
明らかに何者かがふすま越しにこちらを見ている!
その視線と気配に圧され、激しい恐怖に襲われた

やがて気配が突然無くなり、妙な圧迫感は無くなった
流石にこれは本気で怖かったので、Aに確認することができなかった

Bには後日、このことを話してみたら
やっぱりなにも感じてはいなかったとの事
会話が途切れたのは偶然だと言っていた

次で終わります


74 :72:2006/11/04(土) 21:17:02 ID:OAht/UFx0
続きです

やがて社会人になり、互いに忙しくなかなか集まる機会が無くなったのだが
たまたまばったりAと会ったので、物音はどうなったか尋ねてみた

実はAの部屋のカーテンレールにピエロのマリオネットがいつもかけてあった
フリーマーケットで買ったものだそうだが、それを捨てたところ
件の怪現象はパッタリ無くなったと言っていた

なんとなくだが、物音の主は「子供」だったような気がしていた
あの人形に憑いた何かだったのだろうか


以上です。予想以上に長くなってしまい申し訳ありませんでした


【「ピエロのマリオネット」の続きを読む】

2006.11.14 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異

マネキン

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

71 :霊体験 :2006/11/04(土) 18:22:58 ID:I1bbPcHpO
いくつかある体験の内の一つ。

夜電気を消して寝ていたら玄関の方から物音が聞こえて、何?とか思いながら体を起こそうとしたら体が鉛みたいに重くなった。
指先一つ動かせなくて、空気も重く息がしにくい。
頑張って力を入れてもビクともしなくて、心の中で何度も動けと叫んだ。
そしたらまた玄関から物音がした。
目だけを動かしドアを見たら半分開いていて、その隙間から何かが動くのが見えた。
最初黒い塊みたいだったそれはゆっくり近づいてきて、床の軋む音が大きくなる。
何でか目を逸らせなくて見ていたらマネキンのような人形だった。
ただ目だけが黒く、這いずるようにこっちへ向かってきた。
近づくにつれ動く速さが増し床を這ってくる。
最後に見たのはドアの隙間からこっちを覗く顔。
それから記憶がなくて気付いたら朝だった。
夢だったとホッとしてベランダへ出てみたら下にあるゴミ置場にボロボロのマネキン人形が捨ててあった。

これが初めての霊体験。
後から起きたのに比べたら一番マシなやつ。

2006.11.13 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

ナイロンの袋

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

25 :本当にあった怖い名無し :2006/11/01(水) 00:37:48 ID:+0XhjWfnO
先日、大正時代に建立したままだった祖先の墓を壊した。墓のお骨を納める場所をショベルで粉砕したら、ナイロンの袋が出てきた。中には成人一体分の人骨が・・・。鑑識に調査依頼したけど年代も性別も解らない。なにより、大正から封印されてた墓に何故ナイロン?キモチワルイ実話。

2006.11.12 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

5人

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

19 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 19:49:18 ID:Q9KCzF2n0
へぇ~なんか家族愛が感じられて癒されたw
お墓に行くと喜ぶみたいだよね。
そこまで凄くないけど似たような事あったよ

家の中がゴタゴタしていたので突然思い立って1人で墓参りに行った。
墓の前で手を合わせたら墓の中?墓の前?の辺りで
5人の人影がうっすらと見える「アレ?」って思ってたら
その5人がいっせいに「わ~!」ってパチパチ拍手してんの。
喜んでくれてるのが分かるんだよ。
で、「家の中が大変なので助けてください」らしきことを心の中で
お願いして帰宅。
その後母に「あの墓5人入ってる?」と聞いたら「もっと入ってる気が
する」と言うから「でも5人しか見えなかった」つったら
「気持ち悪いこといわないでよー」と一笑にふされた。
一年後くらいに皆で墓参りにいって墓の横をみたら
やっぱ5人の名前しか刻まれていなかった。
「やっぱ5人じゃんよー」といったら「・・」絶句してたよw

2006.11.12 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

ご先祖

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

7 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 16:33:26 ID:dMT7BxC70
恐怖と言うよりも不思議体験を書きますね。
8年くらい前の事、田舎の祖母の家に一ヶ月程滞在して、百姓を手伝ったりしてました。
歩いて直ぐの裏山に一族代々のお墓が固まってるんです。先祖の家族構成に興味を持った私は
紙と鉛筆を用意して裏山に行きました。墓石には生年月日や生前の名前、戒名、屋号、何番目の子供か
(長男や6男)お嫁さんは○○村の○○家の何女(長女、次女)で名前は○○、生年月日も
側面に彫られてるのでそれらを書き留めたのです。時代が古くなるにつれて苔が生えてたり墓石も
古くさかったり、彫り込んだ字が年月の為分かり憎かったりしましたが何とか全部記入し終わったので
家に戻りました。そして江戸時代初期から(それ以前の墓石は無い)の家系図の様な物を作りました。
一人で「○○はこの屋号で○○の兄弟なんだ」と田舎なので日が暮れたらやることが
無いので食後に楽しんでました(テレビも都会みたいに全部のチャンネルが有るわけでもない)。
お風呂に入り就寝の時です。妙な気配を感じました。ザワザワと聞こえる様な、聞こえない様な
不思議な感覚でした。何かが見える訳でもなく、声が聞こえる訳でもでもありません。
只、ザワザワ、ボソボソと気配を感じるだけなのです。不思議な気配を感じたので
その日は電気を灯して寝ました。次の日は週末だったので従兄弟夫婦が泊まりに来ました。
従兄弟は祖母の長男である叔父さんの長男なので、週末は毎週泊まりがけで来てるのです。
従兄弟夫婦は隣りの市でサラリーマンをしてるのでアパートを借りてます。そこから車で
30分の距離が祖母の家です。私は2歳ちょっとの赤ちゃんが可愛いので先週末も
抱っこしたりして遊んでました。遊び序でに隣の部屋にある仏壇写真の処へ行き、
○○君、お爺さんだよ、お祖母さんだよ、曾お爺さん、ご先祖様だよと抱っこして
天井近くの写真の側まで行って話しかけて遊んでました。そして今週も同じ事をして
遊びましたが○○君はすっと片手で曾お祖父さんを指さすのです。そしてその手を
今度は私の方へ指さしたのです。ずっと交互に指さしをしながらケタケタ笑ってます。
反応するのは曾お祖父さん(私から見たら曾お祖父さん)だけで、それ以外の
仏壇写真には反応しません。指だけでなく視線も私と曾お祖父さんを行ったり来たり
してます。


11 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 17:27:04 ID:aQ0uynga0
先週末は無反応だったのに不思議な事もあるもんだと思いました。○○君は曾お祖父さんの
写真が気に入ったのねと話しましたら、又しても指を私に向けるのです。その時は対して
気にしませんでした。夜になりお布団に横になり電気を消すと、途端に妙な気配を感じました。
昨日よりもザワザワが多くなった様な感じでした。何も聞こえないんですが、気配が
ザワザワ、ボソボソと感じるんです。昨日より大人数のザワザワだと分かりました。
恐怖を感じた私は何かあったっけ?と考え、裏山のお墓に行ったこと、従兄弟の子供の先週末には
しなかった指差しを思い出しました。お墓に行き近場の先祖の墓石だけでなく
江戸初期の古ぼけた墓石まで紙に書き取りをしたから、「この娘っ子は何者じゃ」と
興味を持たれてしまいザワザワ、ボソボソの気配を出してるに違いないと思いました。
昨日よりもザワザワの気配があるので、必死で「お願い、興味を持つのは構わないけど
化けて出てこないで、ザワザワの気配のみで留まって声自体が私に聞こえる様に
するのは止めて」と念じながら明かりを灯しながら寝ました。次の日です。
例の○○君を抱っこして仏壇写真の前まで来ました。やっぱり指差しをして私と写真を
行ったり来たりします。視線も交互に見ます。ケタケタ笑ってるので良い意味なんだろうと
思います。昨日もそうでしたがずっとニコニコしてますから。ですが良い意味でも
私は怖かったし、迷惑だったので(薄情ですが夜中のザワザワ気配は怖いので)百姓のお昼寝時間
を利用して、仏壇の中からお線香とライター片手に一人で裏山へ行きました。
裏山に着きました。一族の墓場に目を向けると或る一点の墓石から白い煙がモヤモヤと出てます。
私は今まで心霊体験をした事がなかったので、これが初めての心霊現象?でした。
白い煙はモヤモヤと墓石から漂ってるだけで、煙としての実体しか有りませんでした。
ドライアイスはモヤモヤと白い湯気のようなのが出ますよね。そんな感じでした。
ビクビクしながらその墓石の前まで来ました。「きっと、就寝時のザワザワ気配
の先導者はこの人だ。」墓石の持ち主は○○君が指さした例の曾お祖父さんでした。
幼い子(赤ちゃん)は不思議な能力があるのねと吃驚しました。


12 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 17:57:58 ID:aQ0uynga0
だけど、良い意味でも心霊現象は怖いのでお線香を供えて「私は臆病なので今後化けて出て来ないでね。
ザワザワ気配は声が聞こえなくても、姿が見えなくても怖いのよ。仮に守護霊だったとしても
私に存在を知らせないで、気付かないうちに守ってね」「他の親戚にも私の前にザワザワと
来させない様にお願います」とお祈りしました。お線香を供えた時も、私が目を瞑り
手を合わせて祈るまではドライアイスの様な煙が目の前の墓石からクラクラと出てましたが、目を開けると
消えてました。そして今度は江戸初期も含めて全部の墓石に線香を供えて、「臆病だから化けて出てこないでね。
ザワザワ気配も止めてね」と祈りました。
家に戻りました。再び○○君を抱っこして仏壇写真の前まで行きました。
やっぱり交互に指差しをしてニコニコ笑ってます。私には分からないけど○○君には何か見えるんでしょう。
曾お祖父さんの写真を見て機嫌良く笑ってます。問題の就寝時になりました。
電気を消しました。けれど至って普通です。昨日まで感じたザワザワ、ボソボソの
気配が全くありません。何も感じませんでした。何で2.3日前に急にザワザワ気配が
感じたのかはその時は分かりませんでした。田舎はする事が無いので暇つぶしに家系図の様な物を
作ろうとしたので「珍しい事をする娘っ子だな」と興味を持ったんだろうと
思いました。ちなみに裏山へ行った事は誰にも話してません。秘密に行動したし
○○君が曾お祖父さんを指さしたりした事も誰にも話してません。
何事もなく数日が経ちました。突如或る出来事が起きました。


17 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 19:23:07 ID:JEr97DOq0
何事も無く数日が過ぎたのですが、夜中に突然祖母が起きて階段の下から二階に向けて
大声で○○ちゃーん、○○ちゃーんと叫んだらしいのです。祖母は足が弱ってたので階段
を上れないので階段下から叫んだのでしょう。私は昼間の百姓手伝いで疲れていたので、
ぐっすり寝込んでました。だから叔父さん夫婦が駆けつけて祖母と会話してる時の声で
目が覚めました。階段を降りると「あー、良かった。○○ちゃんに言いたい事
が有ったのよ。今、お祖父さんが夢?枕元?に現れて~」と続きを話しました。
直後、叔父さん達に寝惚けてたんだろと言われて寝床に戻りました。
だけど誰にも話してない事を祖母はしゃべりました。
・お祖父さん達は怖がらすつもりは全くなかった。
・宗太郎さん(祖母の旦那)が出てきて、彼らが(その様に)話してた。で、伝えてくれ
と宗太郎さんが~。
・大昔の人等は(もしかして江戸初期か)妙な事をするのだなと(興味を持ち)現れたらしい。
・怖がるから私の処に(祖母)釈明?にきた。もう何もしない。
これを伝える為に夜中に私を呼んだが、叔父さん達は夢を見て寝惚けたんだろうと
言ってた。知らない人からすれば夢の内容は??でチンプンカンプンで確か
寝惚けたと映る。
次の日祖母に聞いた時は、夢を見たけど朝起きたら内容は忘れたと言ってた。

紙に書いたご先祖の一覧なんですが、○○(屋号)の叔母さんが生年月日を西暦表記
にしたのを持ってるらしく、それを私の親が大分前にコピーしてもらったらしい。
後日、何かの拍子に話してました。
私はあのドライアイスの湯気みたいな一件以来、心霊現象?と言えることは
体験してません。○○君ですが全然記憶にないそうです。
赤ちゃんの時は何か分かるのかも知れませんね。


18 :本当にあった怖い名無し :2006/10/31(火) 19:48:16 ID:JEr97DOq0
妙な事をするのだなと言うのは、田舎の百姓が墓石に彫られた字を若い娘が鉛筆持参で
紙に書き写してた件だと思う。裏山でした妙なこと?はそれしか無いので。
我が家は先祖代々百姓だったので、墓石人物の由来を年寄りならともかく、若い娘っ子が
一人で作業してたのに(暇つぶしで)興味を持ったのではないかと思う。
それで皆さんぞろぞろと襲来したのだと勝手に想像します。
お線香持参した時に一人一人の墓に「子孫に恨みが無いなら今後一切、怖がらせないでね」とお願いしたので
祖母の夢?枕元?に釈明しに来たと想像してます。
祖母はあの時「怖がらせてしまった~」と夜中に話してたので、夢で強く
私に釈明、伝言するように言われてたのだと思う。亡くなった宗太郎さん(祖母の夫)
がとにかく伝えてくれと言って消えたので、夢から覚めたら階段下から
叫んでたらしい。○○君も祖母の家に居る時に仏壇写真に行くと指差しと視線は
相変わらずやってたが私は、何も感じなかった。
現在は○○君もそんな事はしないし、記憶もない。赤ちゃんの頃の記憶は誰でも
無い物だしね。それにしても、曾お祖父さんの墓石から白い煙が出たときは
怖かった。昼間でももの凄く怖かった。彼らにしてみれば珍人物歓迎の意味で霊感ゼロ
人間でも分かるように登場したかも知れないけど、、、。真っ先に「化けて出てこないで」
と一人一人に跪いて祈ってしまったもの。

2006.11.11 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

青山霊園

【東京都】23区の心霊スポットpart9【統一スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156378803/l50

523 :本当にあった怖い名無し :2006/10/18(水) 18:50:15 ID:IY6PXjCg0
この間、午後2時ごろ、昼間に車で青山霊園の北側の細い道路を通って、住宅街を抜けた後に起こったんだけど…

気づいたら助手席側のガラスの外側の根元のほうに、長いやや茶髪の髪の毛が1本挟まっていることに気づいて
「あれ、いつの間に…」と思って、とりあえずすぐ信号待ちの時にガラスを空けて髪の毛を取って捨てた。
「なんか気持ち悪いな…」と思っていて、そのあとに車を止めて助手席側に回ってみたら、
サイドミラーに血が一滴、ついていた。車は白だから、その色はあまりに鮮明に血の色とわかった。
水ですぐ落ちたからペンキとかではなかった…(洗車も前日したばっかりだったし)
とりあえず帰宅したときに、車に塩まいたよ、自分にも。


もうその道路は通れないや、気持ち悪い…OTL
昼間だったのに…あそこは普通にこんなオカルトな体験が起きるのか?!

2006.11.10 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

でられない墓地

【東京都】23区の心霊スポットpart9【統一スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156378803/l50

495 :本当にあった怖い名無し :2006/10/16(月) 15:09:19 ID:b+MnMRllO
知り合いに聞いたのですが、赤羽に「でられない墓地」があるらしいのですがご存じの方いらっしゃいますか?

その知り合いによるとさほど広くない墓地に友人10人で肝試しに行って10人で入っても恐くないので半分に(5人)分けて入った
その知り合いは最初の組
先に中に入った組が15分くらい探索しそろそろ出ようと思い出口を探しても見つからなかった
後発組は30分たってもでてこないのを不審に思い近くの派出所へ
警官が中に入りなんとかでてこれたのですがこっぴどく叱られたみたいでした。

ここで疑問なのが何故先発組がでられないのに警官が入ってでてこれたのか。

警官は先発組と合流後、後ろ向きでバックしながら歩き背中に壁が当たったら方向転換
また後ろ向きで歩き壁にあたったら方向転換
それを繰り返して出られたみたいです。

今はその知り合いとは連絡をとっておらず詳しい場所がわからないためこのスレに書き込みました。

その場所は
・近くだか隣が学校
・まわりは住宅街
・山か丘の上
・そんなに広くない墓地
・地元では有名らしい…

これだけしかわからないのですが、詳しい情報おもちのかたは是非教えてください。

2006.11.09 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

親心

実 話 恐 怖 体 験 談 五談目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162268695/l50

58 :本当にあった怖い名無し :2006/11/03(金) 10:35:43 ID:nBGZ00jG0
3歳の娘を連れて実家へ行った時のこと
夜、私たちは居間でTVを見ていて、娘は玄関で1人で遊んでいました。
突然娘が「怖い!」とこっちにとんで来ました。
私「何が怖いの?」
娘「誰か来たよ」
「えっ!」とあわてて母と玄関に行きましたが誰もいませんでした。
私「誰もいないじゃない」
娘「いるよ!ほらそこ!」と閉まったままの玄関ドアを指差して
言うのです。
私は母と顔を見合わせて「何か見えるのかな?」
母「やめてよぉーー」と母のほうが怖がってしまい、結局
「○○ちゃん、誰も来てないよ、誰もいないよ、ほらね誰もいないでしょー?」
と無理やり終わらせてしまいました。
子供には誰かが見えていたのでしょうか?
母は「でも3歳で怖いって思うのが不思議ね。まだ怖いの意味もわからない
ような頃でしょ?」
確かにそうでした。

この娘には他にも面白い話がちょこっとあって、


59 :本当にあった怖い名無し :2006/11/03(金) 11:04:07 ID:nBGZ00jG0
娘と2人でケーキ屋さんに行った時、
ケーキ屋さんがお砂糖でできた動物のお菓子を
娘に一個くれました。(よくバースディーケーキにのってるヤツです)
家に持ち帰り食べたのですが、なんせあれは砂糖の塊なので
親としてはあんまり(歯の為にも味覚の為にも)食べさせたく
ありませんでした。なので半分娘がかじったところで
本人がいない時ティッシュで見えないように丸めて隠しました。
娘「あれ?さっきのは?」
私「もう食べちゃったんじゃない?」
娘「まだ全部たべてないよ」
私「だってもう無いじゃない?だから食べちゃったんだよ」
するとテーブルの端に置いておいた丸めたティッシュを指差し
(ちなみにテーブルの上には他にも沢山モノがおいてありました)
娘「あるじゃない」といいました。
母と私は「なんでわかったんだ?」と首をかしげました。
私「見てたっけ?」
母「丸めた時あっちに行ってたよねぇ?」
私「これ(ティッシュを指して)中見える?」
母「見えないよー」
2人で「何でわかったんだろ?」と不思議でした。
(結局娘はラクラク欲しいものをgetできました)
カンが強いって事なのでしょうか。
「ソレですまされちゃーなー」と思う複雑な親心もあったりして・・。

2006.11.08 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異

死体洗いのバイト

【募集】死体洗いのアルバイト【都市伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162714241/l50

12 :本当にあった怖い名無し :2006/11/05(日) 20:09:13 ID:rbBupRFVO
ネタだと思うんだけど。
友達が二人で死体洗いのバイトに行ったらしい。
水槽みたいなのに、ホルマリンと死体が入れてあって、浮いてきた死体を棒で沈める、というのを一晩中やるバイトだったらしい。
で、水槽がプールみたいな作りになってたから、片割れが水槽に落ちたらしい。気持ち悪いんで早く水槽から上がろうとする片割れを、友人はゾンビと思い込み、棒で滅多打ちにしたらしいw

テーマ:都市伝説・噂話 - ジャンル:

2006.11.08 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

臓器の選別

【募集】死体洗いのアルバイト【都市伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162714241/l50

4 :本当にあった怖い名無し :2006/11/05(日) 17:41:24 ID:94ql9pmW0
死体はないが、ホルマリン漬けの臓器の選別バイトならある。
時給1万、臭いが3日ほど取れなかった。


※「続き」には生理的に不快感を催すおそれのある表現があります。


【「臓器の選別」の続きを読む】

テーマ:都市伝説・噂話 - ジャンル:

2006.11.08 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

上高田

【東京都】23区の心霊スポットpart9【統一スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156378803/l50

380 :本当にあった怖い名無し :2006/09/30(土) 17:39:59 ID:m1nxgb270

私も上高田在住で、あのマンション一帯は
相当なヤバサを感じますが、他にも5丁目周辺では
色々な事に遭遇しました。

たとえば東○寺の前の坂道を坂上に向かって
若い男が髪の長い女を後ろに乗せて
必死にチャリをこいでいたのですが
その女の顔は無く、真っ黒でブラックホールのような
感じでした。

他にも夜の9時頃に近道をしようと、お寺の中を歩いていたら
息が掛かるほどの耳元で「なーに?何か用?」って
女の人に話し掛けられたので振り向くと誰も居なかったりと
不思議な体験をしています。

2006.11.08 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

前のページへ  |  ランダム  |  次のページへ

おしらせ

■おーぷん2ちゃんねるオカルト板の健在を確認。状況を再開する! (`・ω・´)
■思ったほど書き込みなかった…(´・ω・`)
■しばらく隔週更新くらいになります。おーぷん2ちゃん超がんばって!


事務連絡
伝言板を作成しました。個別記事と関係のないコメントや要望などは、お気軽にこちらまで。
特別企画「投稿怪談」を掲載。投稿者の皆様ありがとうございました。
全話読破・記念ノートを設定。感想など残して頂けると、管理人約1名が手を叩いて喜びます。

◆Twitter
◆ユーザ名→ @enneades

ブログ内検索

カテゴリについて

[怪異]
怪談。明らかに創作と分かるものは除外しています。
[都市伝説・噂]
都市伝説。噂として広まっている曖昧な怪談。明らかに矛盾しているものも収録します。

[民話・伝承]
昔話や民話として語られる怪談。または興味深い習俗、口伝など。
性質上、ことの真偽や矛盾点の有無などは問いません。
[サイコ]
生きている人間が怖いという話。
[その他]
過去の企画記事など。話数カウントには加算していません。

月別アーカイブ

04  07  06  05  04  03  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  01 

RSSフィード

ランキングに投票

▼管理人を励ますボタン。

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

その他

Mystery-Search Ranking
人気blogランキング

    感想・情報提供お願いします

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ※メールチェックは月1回程度です。お急ぎの場合は、コメント欄で「メールチェックしろ!」とお声かけ下さい。

    編集方針

    《警告マーク》
    【呪】
     聞いた人に何かが起きる、という形式の話に表示しています。
    【グロ】
     生理的な嫌悪感を抱かせるような話に表示しています。


    ■平成18年4月23日開設
    ■平成26年3月26日更新停止(1月29日最終更新)
    ■当サイトは、2ちゃんねる掲示板への書き込みを報道し、批評に供することを目的とした非営利のブログです。管理人が当サイトの運営から経済的利益を得ることはありません。
    ■著作者または著作権者からの削除の要請には、誠実に対応させて頂きます。メールフォームより御連絡下さい。

    ■2ちゃんねる掲示板の特性から、下記のような修正を加えることがあります。
    ■改行位置は変更することがあります。その際、改行にかえて読点を打つことがあります。
    ■(つづく)(つづき)等の編集指示は、本文に反映した上で削除します。誤字脱字の修正指示も同じです。
    ■他の書き込みへの返答と新しい話題が1レス中にあり、アンカー等で明白に分離できる場合は、これを分けて採録することがあります。
    ■個人情報は伏字にすることがあります。
    ※なお、誤字脱字は、ネットスラングとして定着していることがあるため、原則として修正していません。一般の用法と異なっていても、投稿者の意思を尊重して頂き、過度の指摘はご遠慮下さい。