【因縁】家系にまつわるオカルト5代目【遺伝】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195401085/l50
14 :本当にあった怖い名無し :2007/11/25(日) 21:34:49 ID:Nhfiwq/fO
大学に入った頃。
霊感が強い先輩に初めて会った時、俺を見るなり
「左足に気を付けろ」と言った。
高校時代に靭帯を伸ばし、たまに痛むことがったので、それか?と聞いたが、それ以上は教えてくれなかった。
しかし他の先輩が言うには、俺の足が見えないだったか掴まれているだったか、何か不吉な因縁があるような事を言っていたらしい。
言われて見ると、父親は山菜取りに入った山中でナタで左脚に切り付け、死ぬ思いをしたことがあるらしい。
祖父は糖尿で左足が壊死して死んでいる。
それ以前は不明だが、やはり因縁めいたものがあるのか?と気になってしまう。
それから10余年経った現在まで、特に事故も病気もない。
ただ、左の膝から下は常に痺れている様な感じで、触っても他人の足のような感じで気持ち悪い。
血行悪いだけかな…
スポンサーサイト
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
幽霊が出る家(部屋)に住んでいる人 2件目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195091349/l50
139 :本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 15:26:09 ID:/KUXip6FO
彼女がフリマ好きで困ってんだけど
本当、贈答品の新品かなんか買うんならともかく履き古したスニーカーとか、意味不明な汚い人形を買って来て部屋に溢れさせる
それで、きったねぇ人形を最近買って来たんだ
それをベッド脇に置いてるんだけど、昨日夜中に目が覚めたらその人形、正面向いて置いてあんだが何故かこっち見てんだよね
首が90度曲がってんの
あれっ?と思って電気つけたら元に戻ってた
気のせいだったのか?
【「フリマ」の続きを読む】
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【森の奥】人知れない不思議な場所2【意外な場所】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194017642/l50
10 :本当にあった怖い名無し:2007/11/08(木) 03:06:41 ID:jv1m/kaNO
山奥とかじゃないんだけど
子供時代によく遊んだ幼馴染の家はかなり大きかった、屋敷って言っていいくらいだと思う
今は米屋で、昔はその集落の庄屋だったって言ってた
その幼馴染はあまり家にいたくないらしくて遊ぶのはほとんど外か私の家だった
ただ1回だけその幼馴染の家にあげてもらった事がある
かなり広い家で最初は探検家気分で楽しかったんだけど
広すぎて部屋が多くて薄暗くて何だか気味が悪くなってきた
そして探検してるうちに奇妙な部屋にたどり着いた
入り口が太い木の格子で閉ざされた部屋
何なのかと幼馴染に聞いたが「奥に入ったことがないんで分からない」と言われた
今考えるとあれって座敷牢だったのかな
【「座敷牢」の続きを読む】
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
一人暮らしの怖い話… part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191396430/l50
645 :本当にあった怖い名無し :2007/11/22(木) 01:06:50 ID:NMfdAYTgO
以前に住んでいた2階建てアパートの部屋の話です。
私の部屋は1階で、6畳の洋室にシングルベッドの大きさのロフトがありました。
寝るときに、ロフトの枕元の照明を消して、天井の照明の常夜灯だけになった途端に、下から恐い気配が上がってきました。
ロフトに上がるまで座って居た場所が、異常に恐くなりました。
覗き込むと黒くて丸いモノがたくさんあります。
Gではありません。
真ん丸にちかい形ですし、一ヶ所に集中しています。
引っ越し初日から始まりました。
朝になると跡形もなく、夜も照明が点いている間は何事もありません。
途中でトイレに起きなくてすむように寝る前は水分を控えて寝ていました。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
267 :本当にあった怖い名無し :2007/11/26(月) 20:13:57 ID:x3X5ohwiO
小学校のとき担任の先生が風邪をひき自習になった。
みなクラスで自習していると、突然先生の声で「はい!!」という声。
かなり大きな声ではっきりと先生の声だと分かった。
全員動きを止めて1分くらい口をきかなかった。
隣のクラスに、ねえ、今なにかさけんだ人いた?と質問しても、いや、という答え。
声は上の方から聞こえた。
その時間帯は先生が高熱を出し意識なくうなっていたらしい。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
261 :本当にあった怖い名無し :2007/11/25(日) 22:42:31 ID:qXB7EQOO0
ガキの頃、毎年夏休みに祖父母の家へ行ってた。
気に入ってたひみつの小道があり、小1位から小3まで通った。
裏道の途中にある、左に入る、人1人通れる位のほそい砂利道だった。
両脇は緑の木々が茂り、所々に赤いひもが結ばれていた。
砂利道の奥は林に囲まれて、小さく古い祠と石の台座があった。
祠には近寄りがたかったが、静かで涼しい場所だった。
よくそこでアイス食った。
問題は、その砂利道がある時とない時があった事だ。
ない時は、裏道を何度も往復して探した。そういう時は必ず行けない。
ある時は一発で行ける。
打率は低かった。
年を経て思い出し、何回か行ったが、やはり砂利道はない。
祠の裏は大通りに面するはずだが、大通り側から見ても林などない。
町が様変わりして整理されただろうが、基本的な区画と道は変わってなく、裏道なら今もある。
地図で見ると、砂利道と祠があるべきスペースが足りない。
祖父母や家族に聞きたいが、バカにされるのがオチなので聞いてない。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
318 :本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 06:17:19 ID:PZY6cHQo0
昔、本屋でぬこの写真集を立ち読み専門にしてた時期があったんだ。
好きだし、でもそのたびに買ってたらきりが無い位その類は出回ってるし。
ある時、あるダンサーが出してる写真集を見つけ、手に取った。
可愛い沢山の猫達が、手作りらしい服を着て眠っている写真。
最初は、よくもまあこんなに沢山の服を作って、よほど猫好きなんだなと思って見てた。
でも、なんだか可愛いだけではない違和感が消えず
「どれも寝てるから?いや、寝てるって言うよりこれ、みんな・・」
それは、皆死んだ猫の写真だった。
一匹で、或は何匹かで眠ってる猫達は、皆同じ様な姿勢で寝かされていたと思う。
本には、知人があとがきを載せていて「彼女が歩くと、ザーっと何匹もの猫達が
まとわりつくように一緒についていくのが見える」とか書いてあった。
その日は、昔亡くなった飼いぬこの亡骸の臭いが思い出されて鼻から消えなかった。
その後、そのダンサーは家を猫屋敷にしてしまって近所から非難されてるという報道されてたっけ。
2007.11.26 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■サイコ
306 :本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 00:52:37 ID:R5i8Utf/O
二十年近く前、早朝(時計は見てないが微妙に明るくなり始めていた)にふと目を覚ますと頭のない人間が5人くらい(家族と思われる)立っていた。皆、赤や青、黄色などのトレーナーを着ていた。
不思議なことにその幽霊は傷んだ映像(うまく表現できないが、昔の8ミリフィルムみたいな感じ)だった。怖くなった俺は横に寝ていた父親にしがみついて、顔を伏せた。そしてもう一度顔を上げてみるとやっぱりそれはいた。特別何をするわけもなく。
その後は記憶にないからたぶん寝てしまった…それきりその幽霊は見ていない。
長文&駄文スマソ
あと怖くないね…
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
302 :本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 23:05:27 ID:OSl2jhKz0
今日夕方5時過ぎ頃、福岡市東区千早方面(スポーツガーデン上空)で、白色に光る細長い物体を見た人いませんか?
丁度その時娘と車に乗っていたのですが、建物上空で細長い白色の光る物体が急に現れたかと思ったら、1,2秒後に消えました。
それを見た瞬間、「まずい、何か爆発する?」なんて私は思いましたが、何も起こりませんでした。
娘もそれを見ていたようで、「今の見た?何だったの?」と・・・
花火が出来るような場所ではなく、全く検討がつきません・・・
誰か見てませんか?
【「白色に光る細長い物体」の続きを読む】
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
271 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:09:24 ID:qZvR96u0O
迷ったんだけど、こちらに投下する。
俺は、訳あって、お父さん側のお母さん(早い話、ばあちゃんね)に育てられた。まぁ、じじばばに育てられたんだ。
そんな婆ちゃんが、一昨年死んだ。
死ぬちょっと前、婆ちゃんと喧嘩したんだよね。
理由は婚約中の彼女の事。
ちゃんとやっていけるのか、とかそんな事だった。
最後まで彼女の事気にかけてた。
272 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:10:25 ID:qZvR96u0O
そんな時、突然婆ちゃんが死んだんだ。
人の死ってあっけないんだな、ってのが正直な感想だった。
婆ちゃんが死んで一年。何となく婆ちゃんに電話したんだ。
いや、掛かるはずないの。だって、既に婆ちゃんちは廃墟だったからね。でもかけてみたんだよ。
何でかは分からない。無性に婆ちゃんの声が聞きたかったんだ。
『おかけになった電話番号は現在、使われて~』
当たり前だよな。でも、チャレンジは続いたんだ。
273 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:11:22 ID:qZvR96u0O
人生の壁にぶち当たった時。
彼女との披露宴。俺は婆ちゃんに電話し続けた。
もちろん出るどころか、『こちらは~』になる。
でももしかしたら婆ちゃん出てくれるんじゃない?
って淡い期待を抱きつつ、三年経ったの。
嫁さんと、派手な喧嘩してさ、絶体絶命の時。
婆ちゃんに電話したんだ。
いつもだったら『おかけになった~』ってアナウンスの所が、
『プルルル』
274 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:12:19 ID:qZvR96u0O
!呼び出し音が鳴ったのよ。
でもよく考えりゃ、あれからかなりの年月が経ってる訳だしさ、他の住人が入ったのかな、って思ったわけ。
とりあえず、頭ではそう思ったんだけど、呼び出し音鳴って正直嬉しかった。誰か出たら、謝って切ろうと思ったんだ。
『もしもし』
275 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:13:30 ID:qZvR96u0O
!
そう言った声は、紛れも無く婆ちゃんだった。
俺が『え…婆ちゃ…?』って言い終えないうちに、
『このばがもんが!身重の嫁さん大事にしねで何やってる! ババさ電話かげでる暇あったら、嫁さん気にかげろ!』
いきなり怒られた。その日は、奥さんと喧嘩して、
むしゃくしゃしてたんだ。だから突然そう言われてびっくりした。
276 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:14:21 ID:qZvR96u0O
『きいでんのが!』婆ちゃんはそう言う。
でも、『婆ちゃん、死んだよな?』
『…』
沈黙が続く。やっぱり偶然の悪戯か。
謝って切ろうとした瞬間だった。
『○○(俺)、不憫な思いさせちまってすまなかったねぇ。お前の電話、いつも出たかったんだよ。でも決まりでね、そうもいかなくて。ああ、(何かに気付いたかのように)○○ちゃんの赤ちゃんはおなごだからねぇ。
そろそろ行かなきゃ。風邪に気ぃつけんだよ。もうこれきりだからね。』
277 :本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 03:16:39 ID:qZvR96u0O
婆ちゃんはそう早口に言うと、電話が切れた。
『プー…プー…』
俺は、もう一度かけ直した。
『お客様の、おかけになった~』
リダイヤルから電話したのに。
俺は、婆ちゃんが死んでから、初めて泣いた。
みっともないけど、泣き叫んだよ。
俺の不思議体験は終わりです。
きっと婆ちゃん、見兼ねて、電話に出てくれたんだろうなー
今、奥さんと子供と毎日何とかやってる。
これが『幸せ』って言うんだろうな。
ちなみに、娘が生まれた。婆ちゃんすげい。
2007.11.26 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
268 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 23:50:17 ID:m1AMf6xmO
ついさっき、めっさ寒いので駅から早歩きで帰ってきた。
途中の新聞専売所の前で70過ぎぐらいの爺さんが、中腰でうろうろしてちょっとかがみ込んでまた中腰でうろうろ…を繰り返していた。
小銭でもバラまいちゃったのか(だったら手伝ってやろう)と見てたら、爺さんは冷たい北風に舞う枯れ葉を手で拾って集めているのだった。
近くの小学校に落葉樹があり、枯れ葉は次から次と舞って来る…
…爺さん、このクソ寒いのに服装がまんまマラソンランナーで、黒ランニングに短パン、ランニングシューズだった。
どっかヤバい人だったのかどうか、どうも解らない。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■サイコ
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
267 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 22:45:24 ID:93hljRHA0
首無しライダー話とか、いわくつきの霊山に男3人・女2人で夜景見にドライブ。
駐車場に車を停め、15分ほど登ると夜景の綺麗な休憩所がある。
寒かったのでひとつのベンチに5人座りで固まって談笑していたが・・
その中の一人が、話ぶったぎって
「やめろよ!」
と騒ぎ出した。
「しつこく背中をつついてんの誰だ?」と。
みんな寒くて腕組して縮こまってるんだから、つつける訳がない。
ビビって退却。一目散に車中へ。
暖房ガンガン効かせて、ホッと一息。・・ふと違和感。
フロントガラスに生まれたての赤ん坊ほどの小さな足跡が二つくっきりと浮き上がってきた。
異様に発達した土踏まずに4本の指。
当日、洗車したてでピカピカ仕様だったのに。
なんか地味にじわじわ怖かった・・・。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
260 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 19:28:58 ID:qNbEywAf0
俺の友人が体験した話。
早朝まだ薄暗い時間に目が覚めて、布団に横になったままボーッとしていたら突然足を何かに掴まれて、驚いて上半身起こして見たら、自分の足元にブラックホールみたいなモヤがあってそのままズルズルとモヤの方に引きずられたらしい。
友人は必死に抵抗して足を引き抜こうとしたらしいが、すごい力で引っ張られてどうにもこうにもいかなかったと。
するとモヤの中から顔がただれて骨が露出してるボロボロのワンピースを着た女?が出てきた
足を掴んで引っ張ってたのはその骨女で
「お前を殺す殺す殺す殺す・・・」て言いながらどんどん足を引っ張ってったと。
普通そんなことあったら怖くてビビり上がりそうだけど、眠い所を起こされた挙句、いきなりわけのわからん事を言われて頭に来たらしい友人はその骨女の口に手突っ込んで下顎を掴んで
「何じゃお前はぁぁ!!顎捥ぐぞゴルァァァ!!!」と怒鳴り散らしたらしいw
すると骨女は咽せながら消えてったとw
寝ぼけて変な夢でも見てたんだろーwとは言っていたけど口に手をつっこんだときに、人の舌の感触があったのだけが気持ち悪かったとか・・・。
しかもその感触はちゃんと目覚めてからも手に残ってたらしい(((( ;゚д゚)))
2007.11.26 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
257 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 18:06:57 ID:RtKyHXx10
以前働いていた食品関係の工場の話
立ち仕事で足と腰が痛いので、仕事がはじまるギリギリまでトイレに籠っていたことがあった
そこのトイレは更衣室から遠くてあんまり人が来ないところでした
得に一番奥は、電気はついているのに何だか暗い感じがしたが一番目立たなそうなので、よくその一番奥に座っていた
その日もいつものようにトイレに座ってボーッとしていた
何となく視線を感じて足元をみると、隣のトイレとの壁の下が数センチあいているところから人の目が見えた
しかも両目
地面すれすれのところに顔をどうくっつけても両目見えるわけない
急いでトイレから出たけれど、隣の個室にも誰もおらず、トイレから誰かが出入りした気配もなかった
怖くなって、そこの工場に長く勤めているパートさんに聞いてみたら
「あぁ、あのトイレ滅多に使う人がいないのは、そういうのが『出る』からなんだよねぇ…」と言われた
「あの目と視線があったんですが、呪いとかそういうのは無いですよね?」と聞くと
「そういうのは無いけど、飽きるまで付きまとうらしいから注意してね」と言われた
付きまとう…?
その言葉の意味はその日の夜お風呂に入った時にわかった
髪を洗って顔をあげた瞬間、目の前に「目」があった
一瞬で消えたけれど、空中に浮かぶ「目」はマジで怖かった…
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
254 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 17:11:16 ID:w4Tvf2eh0
前に働いていたバイト先でのこと。
バイト先はビルの中にあったんだが掃除のおばさんが他に誰もいなかったのに階段で背中を押されたと言って、事務所に御札を置いていった。
そのときは自意識過剰なおばさんだねと皆で笑っていた。
それから1年ぐらい後に、あったこと。
社員の人が昼食のお弁当の配達を頼んでいた。
3ヶ月ぐらい普通に配達してもらっていたが、ある日突然配達されなくなった。
電話すると、配達のおばさんが
「おたくは怖すぎて行けない。」と言って配達を拒否した。
社員の人は何もしていないのにって悩んでいたし、バイトの皆もや○ざの事務所じゃないのにねって笑い飛ばしてた。
今考えると2人のおばさんは何に怖がっていたんだろう。
普通の会社だったのに。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/l50
250 :本当にあった怖い名無し :2007/11/21(水) 06:04:25 ID:XF824wvd0
ここに書くのは初めてで、先日後輩と一緒に営業に行った時の話です
うちはガラス工芸品とかゴム製品を卸す会社で、後輩は9月末に中途採用で入社で。
本来工房と営業のディレクター募集枠で入ったんだけど、性格が気さくで朗らかで、加えてイケメンだから即営業に回されましたw
そしてこの間ミシンの針を作ってる工場(ガラスに穴を開ける針探し)に行った時のことです。
風邪でもひいてるのかと思うほど真っ青&汗だくの、二十代半ばの受付嬢が
「なっ ○×工房様……で、ですね?」
なんてまるで漫画の台詞みたいにどことなく怯えたような感じで目も合わせずに答えたので、なんか変だと思いつつ後輩を見た時でした。
その時後輩は自動ドアの方を見ていましたが、私に気づいて私にきょとんと顔を向け、すぐに受付に顔を向けてからまた自動ドアの方に目を向けましたが、その時の受付の反応が凄かったです。
ガタンッて突然立ち上がり、怖い顔で後輩を睨んでカウンターから出て小走りに逃げちゃった。
あんな失礼な態度は初めてで、なんなの?と思いながら呆然と後輩を見ると、後輩は
「…さあ?」
と苦笑するだけで、本題は帰る時のことです。
受付嬢がカンターに戻っていて、
「先程は申し訳ありませんでした」
と素直に謝ってきたから
「あ、いえいえ」
とにこやかに答えたんだけど、その娘は私じゃなくて後輩を見つめたので私も何気なく後輩を見ると、後輩はまた自動ドアを見てから受付嬢に言いました。
「無視した方がいいですよ」
そして受付嬢が小さく
「……はい」
と答えて帰社。
私はその後も何だか釈然としなくて、先日ついに酔った勢いであの時のことを後輩に尋ねたら、
後輩はうーんと暫し考えてから、
「……あー、ドアの外に低学年くらいの男の子がいたんですけど……」
と言った瞬間、
「もういい、もういい!」
って感じでしたw
後輩も苦笑しながら頷いてましたw
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【病院】職業に関する怖い話【工場】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187593862/l50
269 :本当にあった怖い名無し :2007/11/26(月) 20:33:20 ID:slIQat7e0
なんかリアルで病院で怖かった話になってるw
病院で事務員をしてる。
うちの病院、いまは新築移転してるけど数年前までは本館が昭和ヒトケタに立てられた非常にホーンテッドな病院だった。15年前まで本館には手動ドアのエレベーターがあったという…
就職した頃、「こんなに歴史が古い病院だから、オバケの話とか無いんですか?」と先輩や看護師さんにそれとなく聞いてみたけど、誰も「別に無い」と教えてくれなかった。
だが新築移転して数年たった今頃になって、
「前の病院では実は壁を走る幽霊が有名だった」(壁に垂直に腰から生えてうろつきまわる)
「剖検室の上の部屋は(料金の高い特別室だったが)騒霊騒動が何回かあった、故障でごまかしてた」
「カーテンの上からのぞく人がいる、と苦情があったが、特徴を聞いたら昨日亡くなった人だった」
etcと、余りインパクトは無いがオカルトな話が続々と…w
今は奇麗な病院になって、一晩中明るくて救急外来もあって日夜絶えず人が出入りしているので
オカルト現象に怯える心配がない。旧病院ではやっぱり余り口に出したくなかったんだろうなあ。
今はDQN患者や、酷い事件事故(新聞に載る様なこと)の人が運ばれてくるほうがよっぽど恐ろしい。
2007.11.26 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
埼玉県幽霊地帯情報8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187406040/l50
226 :本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 13:20:51 ID:E2u4sI4n0
新座の馬場近辺って怖いね雰囲気が
でも懐かしいような気分もするし・・・
とにかく異空間なんだ、と断定したいくらいさ。
新座市の秘密というかお話あります? 近辺とがらりと違う場所あるでしょう。
231 :本当にあった怖い名無し:2007/09/12(水) 22:12:10 ID:xUUQstTtO
>>226
ドンピシャで馬場育ちな俺だが
確かに何処か異質だと感じる時はある。まあ生まれた時から今までずっと馬場に居るから別にどうも思わないが。
黒目川って川を繋ぐ山川橋って橋を渡って少し歩いた所に住んでるんだが、何ていうか、その橋を渡ったら別世界な感じがするんだ。
感覚的な問題なんだけど。橋が一種の結界みたいな感じ。
山川橋を渡った所にある公園は7年前くらいに桜の木で首吊り自殺があった。これはガチ。
祖母の話によれば、山川橋自体でも自殺が多発してたらしい。祖母は女の子の幽霊が見えるらしい。
余談だけど、俺は小さい頃から同じ夢をよく見て、その内容が山川橋の上で幼い俺が赤い着物着たおかっぱの女の子と楽しそうに遊んでるんだけど、夢の終わりでいつもその女の子に橋から突き落とされる。
近くにはかの有名な市場坂もあります(^ω^)
あと工場地帯だから、障害者の人とかも結構そこら辺歩いてる。最近見ないが。
休みの日は自衛隊の銃声がよく聞こえる。最近聞かないが。
あとさっきの自殺者出た公園でわりと不思議な体験二回ぐらいしてるけど、その話はまた今度にでもノシ
282 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 02:25:43 ID:5t641yTF0
>>231
その山川橋のことわかります。
当人たちは知らないけど、そのあたりに住んでる彼女と3人ほどつきあった。
ほとんどの友人が「怖い場所」っていうけど、俺は逆のことも思ったのね。
馬場近辺がとてもよいのではないか、って。
自分でも整理がつかないんだ。ただ、何かある特別なものが。
公園のこともわかるよ。小学校も近いよね?
もっと色々きいてみたいです。書き込んでおくれ。
292 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 17:49:45 ID:FSknfA9SO
>>282
彼女いるなんてウラヤマシスw
俺は懐かしい感じがするな。まあ現在進行形で馬場育ちだから。
まあ確かに、余計な雑音が全く感じられない気はする。静かっていうか。風の音が静かに聞こえる感じ。
ちょっと俺の体験した不思議話だけど、俺はその例の公園でよく小さい頃遊んだのね。祖母と一緒に。
で、その公園の上の方に高いフェンスが見えるだろ?そこから上の道と小さな休憩所みたいなのが見えるんだが(今は知らんけど)
ふと公園で遊んでた俺はふとその休憩所を見上げたら、真っ赤な着物を着て深々と唐笠を被って目元が見えない、綺麗な女の人がずーっと休憩所の柱の所をぐるぐるぐるぐる回ってるワケ。
めちゃめちゃハッキリ見えた。不思議に思った俺は、そばに居た祖母に「あれ何?」って指差して聞いたら、祖母は血相を変えて俺の手を引っ張って家に強制帰宅。
祖母は家に帰ってから「あれは頭のおかしい人だよ」と教えてくれた。
でも、今でもあれが人間だったのか、幽霊だったのか、本当に障害者だったのかは分からない。ただ本当に美しい人だった。現世の人じゃないみたいな…
あと他にも色々あるけどまた今度。
282は馬場の人なの?結構近所に住んでたりしてw
あとその小学校にも通ってたよw
293 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 18:26:01 ID:5t641yTF0
>>292
新座市民ではないです。隣町に住んでいたのさ。
学年の違う元彼女3人全員(一歳下、二歳下、四歳下の三人)が、偶然、馬場住みだったのには驚いた。
だって、大学で会ったり、渋谷や青山のバーで知り合った子だっていたんだぜ。
妙にひかれるんだよね。幼女も含めて特別だと朕は思う。
友人たちは「怖い」って言うけど、それもわかる。
が、逆のことを考えることもできると思ってさ。俺にはむしろ馬場以外が変なんじゃない?って考えたほうが
腑に落ちる。ある人は桃源郷みたいなものかな。って言ってた。エリアが独立していて、時代も違う感じがする。
自殺の名所とも言われるけど、ここで死ぬならいいと思わせる場所とも言える。俺は気持ちよさを感じるよ。
雑音が無いこと、風の話もわかります。静かだよね。あそこで育った人っていい人多そう。
DQNも多いらしいけどw 友人たちとは食い違うんですよ。だから気になる。
誰も馬場をいいとは言わない。はやく逃げようぜ、って感じで。
俺はそれだけでは語りつくせなくね?と思うのよ。
だからこそ、住民の話をききたい。
「赤い服の女」という共通の話がでてきていますが、気になりますね。
個人的な経験だけど、元カノたちも、何か現世の人ではなかった感じがあったよw
妙にきれいで。語りにくい。とらえどころのない感じ。それが馬場の雰囲気と一致するんですが。
296 :本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 22:00:13 ID:FSknfA9SO
>>293
なんだかそこまで馬場に興味持ってくれて嬉しいなw本当に何も無い所だけどwww
俺自身も、馬場には何か変な違和感をずっと感じてた。でもそれを誰にも話せずここまでずっと生きてきたから、まさかこんなに話を聞いてくれる人が現れただなんて今でも信じられないw
ちなみに前に言った『橋から突き落としてくる赤い幼女』とさっき言った『ずっと柱の周りをぐるぐる回ってる赤い女』は別人な気がする。感覚的な問題だけど。
あと全然関係ないけど、あの辺りは13年前くらいまでは普通にキジとか居たんだぜw今は居ないが。
あと、これは俺の家特有のものかもしれないが、馬場は町内付き合いが全く無いんだ。変な集まりも無いし。
小学校の時に集団登校するぐらいの付き合いで、中学に行ってからは関係ぷっつり。まあこれは俺が私立に行ったせいもあるからかもしれんが。
変だよな?普通は近所ってもっと頻繁に付き合いとかするもんだろ?それが全く無いんだよ。お互いに干渉し合わない習性なんだ。
でも不思議と居心地がいい。
ここを離れようとかは、全く思わないんだよなあ…
293は「住んでた」ってことは、今はもう違う場所にいるのか。
隣の市だから朝霞とかかな?
彼女すごい巡り合わせだなwwwってちょwwwようι゛ょwwwwww
345 :本当にあった怖い名無し:2007/09/19(水) 21:15:56 ID:6Up0I5Ib0
>>296
こっちも馬場について話し合える人がいることに驚いてますw
住んでる人はどう感じているのか、考えているのか、知りたかったんです。
土地に引かれる、ということがある。土地と土地がひきあうこともあるかもしれない。
自分の住んでいる場所と、例えば馬場がひきあったのではないか、そう考えることもありました。
実際、自分の住んでいた地域の人が馬場周辺の人と恋仲になるケースは多かった。
だから、ストーカーじゃないけどw、馬場に出かけて散策したことが何度かありました。
元カノことはどうでもいいw 土地について感じるというか。そのとき少年少女が遊びに来ていて、
その姿からも、元カノに似たようなものを感じたんですね。違うエリアに行くとそれは無くなる。
日本中そんなものみたことがない。土地オーラを気にして世界を回りますが、色々いい場所はあります。
しかし、馬場は異質と感じます。
離れようと思わないんですか。住んでいる人がそう思うなら、それを思わせる理由があると思います。
江戸時代は天領だったのでしたっけ? 結界をはられてもいるような、不思議な場所だなぁ。
もっと話をしたいですけど。
最近何か体調が悪くて。馬場の話は禁止なのかしらw
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
埼玉県幽霊地帯情報8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187406040/l50
143 :本当にあった怖い名無し :2007/09/05(水) 04:00:26 ID:wk9EBALsO
八幡は昔から、白い女が出る、って有名だし、古井戸も有名やない?
ちなみに古井戸の場所は境内裏。行くなら神主さんとかに見付からないようにしないと大変。
まぁ、行ったらわかるよ。あそこだけやたらと厳重な注意書きあって、なんか行きづらい空気が漂ってる。
ちなみに白い女は境内右の高台ね。
でその女の子は、公園の入口に居た。線路側の入口。
関係あるかはわからんが白い服だったな。
ちなみに春日部は必ず年に一回は家が一件以上焼失する。
前回が1番やばかったかな。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
埼玉県幽霊地帯情報8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187406040/l50
110 :本当にあった怖い名無し :2007/09/02(日) 21:52:43 ID:z4ESFOt80
大学受験で坂戸のとあるホテルに泊まった時のことなんだけど、夜中部屋で勉強してたら外から鈴の音が聞こえてきた。
暫く耳を傾けていると、やがて鈴の音は止まるんだけど、勉強し始めて暫くするとまた聴こえてくる。
それも窓のすぐ外で鳴っているんじゃないかってほどはっきり聴こえたんだけど、窓の外に誰か立てるような場所じゃないので怖かった。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
埼玉県幽霊地帯情報8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187406040/l50
64 :本当にあった怖い名無し :2007/08/28(火) 21:53:07 ID:YyRlhQks0
幽霊云々では無いのでアレだが・・・
何度家人が変わっても、直後に家屋内で変死する家が松山にある。
俺が知ってるだけで計4人逝った。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
埼玉県幽霊地帯情報8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187406040/l50
9 :本当にあった怖い名無し :2007/08/21(火) 07:12:55 ID:jR8fLXC/O
川口のエルザタワーはガイシツ?あの周りを「壊れたガンプラみたいな人が歩いてる」ってやつ。
実際、建設中に屋上から一人飛んでるんだよね。
あと6~7年前、中で吹き抜けのてっぺんから飛び降りた事件もあった。
それは直後の夜中行ったな~ww保護網ひしゃげてて警察の黄色いテープがグルグルだった。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
幽霊が出る家(部屋)に住んでいる人 2件目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195091349/l50
68 :本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 22:46:23 ID:8Tp7pqXZ0
>>62です。
霊場生まれってすごいことなのか?と思って母に
『おかんの実家の土地って霊場でしょ?』って聞いたら、
『は?逆だよ』って言われた。
霊場って霊験あらたかなトコのこと言うんだね…orz
分かりやすく言うと、祝シマコの小説に出て来るナメなんとか?ぽい村なんです。
『あの橋の向こう側に嫁に行っちゃダメだ』って言われてて、他所の霊感持ちが来た時『ビンビン来ますねーw』と苦笑したらしい。
ちなみにそこ生まれは母だけ。何故か私は霊見ません。見ても気付いてないだけかもだけど。
無知、スレチですいませんでした。
これだけではなんなので、も一個思い出したやつ。
その村であったことです。
山が多い田舎なのでちょっとお金出せばそれなりの山小屋とか建てられるんです。
母の弟(つまり私の叔父)も山ん中にそういうの持ってたんですね。
で、叔父とその友人らで夜中にそこで酒盛りしてたんです。
そしたら急に寂しい気持ちになったんですって。
ふと全員で同じ窓を見たら、なんかすっごい顔したおばさんが立ってて、『あっ!?』って思った瞬間、ぐわーって3Dホロみたいにカベ通り抜けて入って来て…
流石にパニクって逃げ出したそうです。
で、後日そこに行く用があって、1人で夜中行ったらやっぱ出たみたいです。
叔父が言うには、霊と遭遇する日は『今日山小屋行こう』って決めた途端なーんか寂しい気持ちになるんですって。
二度目からは『足あった!』とかチェックしてました。
後で分かったんですけど、その山で殺された女性がいらしたそうです。
関係あるかどうか分かりませんが、とにかく供養を何度かして今はもう出ないと言ってました。
あ、あと母の妹のおうち(勿論その村)には一時期きこりさんが出たそうです。
美形だったらしい。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
幽霊が出る家(部屋)に住んでいる人 2件目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1195091349/l50
62 :本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 19:03:30 ID:8Tp7pqXZ0
スレタイ見てふと思い出したから投下。
皆何かのうpを待ってる?ようなので短いけど暇つぶしになれば。
中学生の時、家の建て替えの為に少し離れた小さな借家に半年くらい住んでたんだけど、どうやらそこにはよく出たらしい。
霊場生まれの母と長女と長男の順で霊感があるんだが、母は慣れで霊をシカト。
しかし姉は深夜ベッドの両脇に1人ずつ白いワンピースの若い女性が立って顔を覗き込むと怯え、弟は早朝、廊下に編み笠をかぶったモンペ姿の男性?が自分を指差すと怯え…
0感な次女の私は恐く無かったけど、何かが嫌だった。
日中でも妙~に暗かったから。
まだ建ってるのかな。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
一人暮らしの怖い話… part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191396430/l50
481 :本当にあった怖い名無し :2007/11/12(月) 06:00:02 ID:hqSMwGBCO
勝手に窓を開けられた経験あるな
小さい頃だけど夜寝てたら窓が勝手に開いて誰か入って来た
ズズッズズッて引きずるような音が近付いて来てうわー何か来たって思って薄目で見たら何も居ない
っと思ったら這いつくばった人影が近付いて来る
怖くて目をつぶってじっとしてたらついに耳元まで来た
鼻息が荒くて気持ち悪い
そのまま頬ずり?(目をつぶってたから良く分からない)された
妙にザラザラしてたのを覚えてる
しばらくしてズズッズズッて窓から出て行った
窓の鍵はちゃんとかけないと誰か入って来るんだなって思い知らされた
まぁ鍵はかかってたんだけどね
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
実話恐怖体験談 九談目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194353997/l50
11-12 :本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 12:51:51 ID:z9kYB0FhO
携帯から失礼します。
高校二年の夏、初めて金縛りを経験した時の話。
私の部屋は四畳半の和室で、部屋にはテレビと引越したばかりでまだ片付けられてない段ボールが二つあり狭いスペースにシングルの布団を敷いて寝ていた。
ある夜、暑さで寝苦しくて目が覚めた。起きて水でも飲みに行こうとしたら体が動きません。
これが噂の金縛りか…なんて思ってたら急に部屋が嫌な空気になって暑いのに鳥肌が立ってきました。
壁側に横向きに寝ていたのですが、背後に沢山の人の気配がするんです。怖くて、一生懸命体を動かそうとしても指先がプルプルする程度しか動きません。
気が付くとベッドに寝ている様な高さに居ました。後では誰かがお経のような何かをブツブツ唱えてて10人くらいの人(見てないですが雰囲気で)がザワザワしていました。
こんな狭い部屋に絶対入り切れないだろというくらいの人数だったと思います。しかも私とは距離があるみたいで、四畳半の部屋での出来事とは思えませんでした…
恐怖のあまり頭が真っ白になって、すごい油汗をかいていました。部屋の襖を猫がガリガリ引っ掻く音がして、金縛りは解けました。
それから怖くて、家族に泣きながら恐怖体験を訴え、和室には入らないまま二ヶ月で引越しました。
駄文、失礼しました。
【「和室」の続きを読む】
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
251 :Black Love :2007/11/19(月) 05:59:46 ID:mUihEbnFO
何度も山から声が聞こえた。
車に気を付けるように注意された。
その声を聞いた後か前か忘れたけど交通事故にあってる。
当時四歳。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
246 :本当にあった怖い名無し :2007/11/17(土) 16:26:24 ID:Gv2c45BD0
幼稚園くらいの子供の頃、
家族四人で川の字になって寝ていたんだけど、よく夜中に目を覚ますことがあった。
そうすると、天井から長髪白髪の人の顔が張り出しているんだ。
じっと無言で見つめ合っていた。
木目の天井が、一面白い靄に包まれたようになっていた。
あの人は何だったんだろう。
あと家の中から声が聞こえることがあったな。
自分以外誰もいないのに。
トイレとか洗面所とか開けまくって探した覚えがある。
小人さんの声だと思っていた。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
242 :本当にあった怖い名無し :2007/11/17(土) 15:42:14 ID:mxk8fUR/O
親から聞いた話なんだが
自分が一歳ぐらいの頃、突然、部屋にあった低めのタンスの上に乗せろと言うように騒ぎだした。
それで親がそれの上に乗せてみると、演説をするみたいに何か喋り始めたらしい。赤子のわけわからん言葉で、時には叫んだり。
親はびっくりして、暫らく見てると二時間近く喋っていたんだと。
こんな事したのは、この時が初めてで最後。もちろん当時の事を自分自身何も記憶していない。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【夢】子供の頃の不思議体験【現実】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189488788/l50
241 :本当にあった怖い名無し :2007/11/17(土) 13:43:22 ID:wU+lTCHv0
俺は殆ど不思議なことに縁が無い人生を送ってきたんだが、たった一つだけ、今でも不思議に思うことがある。
俺が小さいころ、親父は営林署の署員で、その関係で三年おきぐらいに転勤を繰り返していた。
たしか、俺が中学三年までに7回転勤したと思う。
担当する国有林とかがあるところに転勤していくので、当然田舎ばっかり。
で、俺が小学校三年の時に転勤していった高知県の西のほうの町も例に漏れずすごい田舎だったんだが、そこの官舎はひどく古いながらもまあまあ広くてしっかりした家で、屋根の上や屋根裏や床下に潜り込んでいけて、俺はたびたび床下や屋根裏を探検していた(そして、家が傷むからやめろと親父に怒られていた)。
で、探検していくうちに、その家にひとつ、不思議なことがあるのに気が付いた。
その家には、ちょうど家の側面に接触する形に細長い木造の倉庫が作りつけてあった。
こいつは家の一辺とほぼ同じ長さ。両側とも開口していて、ちょうど真ん中を壁で区切って、片方を資材倉庫、片方を材木置き場として利用していたんだが、何度か倉庫に潜り込んで遊んでいるうちに、妙なことに気が付いた。
この倉庫の真ん中を区切っている壁が実は二重になっていて、間に1メートルほどの空間があるのだ。
古い倉庫だったんで、仕切りの壁も古かったから、隙間やひび割れには事欠かない。
隙間からその空間を覗いてみると、分厚くほこりを被った、まるで社長が座るようなイスが一つ置いてあるだけで、他には何も無かった。
不思議なのは、このイスを入れてある空間に入る方法が無いということだ。
四方は倉庫の壁と仕切り壁で囲まれていて、イスを取り出せるような場所はまったく無い。
まるで、イスをそこに閉じ込めて倉庫を建てたかのようだった。
親父にその空間とイスを見つけたことを告げて、引っ張っていって、実際にあることを確認してもらったが、親父はそんなイスにはまったく興味を抱かなかった。
俺はの家にいる間、どこからかそのイスのある場所に入り込めるのではないかと試行錯誤した。
が、結局どこからも入れず、そこから転勤していくことになって、その家にはそれきり戻る機会がなかった。
別に不思議な感じのするイスでもなかったんだが、何故あのイスはあんなところに閉じ込められていたのか、それだけが今でも不思議でならない。
2007.11.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
前のページへ
|
ランダム
|
次のページへ