fc2ブログ

ブローチ

実話恐怖体験談 その22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1277944191/l50

459 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/22(金) 12:30:59 ID:4ZqENAXz0
ずいぶん前のことですが。

友人Aが友人Bにブローチを盗られた。
宝石箱からこっそりとかじゃなくて、身につけていたブローチを引きちぎられた。

3人でお茶している時にBがAのブローチをじーっと見ていたので、ちょっと無遠慮すぎる視線だなと思っていると、いきなりBがテーブルの向かいに座っていたAに身を乗り出して、ブローチを引きちぎってそのまま出て行った。
それまで普通にお茶していたのに、あまりに突然の出来事でちびるかと思った。
Aもガタガタ震えだして、二人で半泣きで「今の何・・・?」って言葉しか出なかった。

しかし、Bはその帰り道に車の事故を起こして大変な後遺症を負った。
特に頭部が重傷だったらしく、意思の疎通もできないほどらしい。
私とAもなんだか気まずくなって疎遠になった。

それまで普通に会話していたのに、だんだんBの口数が少なくなり、ブローチを凝視し始めたと思ったらカッと目を見開いて引きちぎって逃走、という感じ。
Bは何かに憑かれていたのでしょうか。
それとも精神的な病って突然発症するものなのでしょうか。
本当にあの日まではまったく普通の人でした。私たち、友達だったんです。
あれ以来、周りの人が突然豹変するんじゃないかと怖くなる時があります。



【「ブローチ」の続きを読む】
スポンサーサイト



2010.10.24 | | Comments(13) | Trackback(0) | ■サイコ

呼ばれる

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

536 :本当にあった怖い名無し :2010/09/09(木) 17:45:30 ID:QW7+Dbr90
ちょっとスレ違いだけど

親元を離れて一人暮らしを始めたての頃の話

まだ引っ越ししたてで日用品が揃ってなかったのもあって、近所のスーパーマーケットに買い出しに行ったんだ。
トイレットペーパーやら、洗剤、ハンガー、インスタント食品などなど気が付けば両手いっぱいの大荷物になってしまい、少し後悔しながらアパートまでの道のりを歩いていると

「○○君!」 と不意に後ろから声を掛けられた ※○○は名字

知り合いが一人もいない場所で、自分の名前を呼ばれるなんて思いもしないから、かなり驚いて振り向くも該当者なし・
ん?気のせいか?と思った瞬間に背中側で『バーーン!!』って大きい音。
どうやらビルの外壁工事をしてた人がハンマーを落としたようで、けっこうな大きさのハンマーが転がってた(汗

オカルトなのか、聞き違いなのかは分からないけど、あの時声を掛けてくれたおじさん(の声でした)がいなかったらと思うとゾッとした瞬間でした。


2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異

幽霊をやっつける

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

440 :本当にあった怖い名無し :2010/08/23(月) 10:23:15 ID:YVXqUx7p0
確か小4ぐらいの頃の話
夏休みに祖母の家に泊まることになった

それで、夕方に祖母と母が駅のほうに買い物に行った
自分は「もう小4だから留守番ぐらいできる」と言い張り 、自信満々で留守番していた(正直かなり怖かった)
テレビでちょうど心霊番組が放送していてそれを見ていたら 、廊下のほうでドン!ドン!ドン!という窓を叩く音が聞こえて、「ヤバい幽霊が出た!!」と思い涙目になっていた。
さらにBADタイミングで、物凄く小便に行きたくなってしまい、しょうがなく懐中電灯を装備してトイレに行こうとした。
(祖母の家はかなり広くてトイレにいくには音がした廊下を通らなくてはならない)

その後、全速力で便所に駆け込んだ。
用を足して便所を出ようとしたら 、今度はドン!じゃなくてガン!ガン!ガン!という拳を叩きつける感じで音がなった
しかもそれが止む気配も無く廊下を通るのを待っているみたいだった

自分はもう号泣状態でなんとか廊下にまで来た
窓を見たら人影が見えて、再び全速力ダッシュでリビングまでなんとか戻った

自分でもよく分からないんだが何故か台所から果物ナイフを取って来て
「あの幽霊をやっつける」などと口ずさみながらテーブルをぐるぐる回りながらナイフを振り回してた。
誰がどう見てもそれは完璧に狂人だったと思う

裏口から音がしたから幽霊が入ってきたと思い 、ナイフを振りかぶって刺そうとした。
そこに居たのは買い物から帰ってきた母と祖母
母「何やってんの!!!○○!!(俺の名前)」と一喝された。
祖母は腰を抜かしていた
自分は「だって幽霊だと思ったんだもん!幽霊が悪いんだよ!!」と意味が分からないこと叫びながら泣いていた
あの時誰かに刺さらないで本当によかった


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■サイコ

舞鶴公園

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

163 :本当にあった怖い名無し :2010/07/05(月) 16:35:35 ID:qdVl+gNQO
6月の夜、彼女と一緒に舞鶴公園という場所をぐるっと散策して普通にそれぞれの自宅に帰ったんだが、帰宅後、彼女からのメールで心霊スポットであることを知らされる。どうやら両親がそう言っていたらしい。

その日の深夜はそんなくだらないメールのやりとりをしつつ、ネットサーフィンをしていた。
時刻が2時を過ぎたころ。部屋の隅から パチッ! パシッ!…パチッ!と普段聞き慣れない音が聞こえてくる。

怖くなった俺は彼女に電話。気をまぎらわすつもりだった。
そうして電話で会話をしていると彼女が

「ねえ…今、TVかなにかつけてる?」

TVなんて自室にないし、音楽すらかけてない。

「え?なんで?」と聞いてみると、女性の声が電話ごしに聞こえるらしい。しかも複数。

恐怖のあまり、二十歳すぎだというのに両親が寝ている寝室に駆け込んだよ。


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

電波ジャック

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

105 :本当にあった怖い名無し :2010/05/25(火) 12:05:09 ID:/KeiLiS90
ちょっと長くなるけど聞いてくれ。

家族+友達で長岡花火に行った時の話。
花火会場に着いてからまだ時間に余裕があり、友達と一緒に散歩することに。
カメレオンクラブっていうゲーム屋に入って暇つぶししていると母親から俺の携帯に着信。
俺は電話に出て、今どこにいるのかとかいうことを話してた(と思う)んだけどいきなりノイズが入り母親の声が聞こえなくなった。
母親の電話の調子が悪いのか、電話が切れることも多々あったのでこの時もそうだと思った。
通話を切ってかけ直そうと思って携帯を耳から離そうとした時何か音がした。
何の音だ?と耳を澄まして聞いていたらいきなり「ああああああああ」っていう女の声が聞こえた。
(呪怨に出てくるカヤコっぽい感じ。でももっと生身の女の声っぽい。しかもこの時俺は呪怨の存在を知らなかった。)
一瞬母親が悪戯してんのか?とか思ったが、そんな事する人ではないしまず声からして全然違う。
もちろん俺は放心状態。怖すぎる。声はずっと続いてる。何故か電話を切るという発想はなかった。
ふと、友達の1人が俺の横を通りがかった時、携帯をその友達の耳に押し付けた。
正直この恐怖を誰かと共有したかった。
しかし、友達に何か聞こえるか?と聞いたが何も聞こえないという。
俺は再度携帯を耳に当てたが何も聞こえなかった。

その後何が起こるでもなく平凡な日常を過ごしているけど、電波ジャックしてくる幽霊なんて初めてだったからすっごいゾッとしたわ。


2010.10.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

耳鳴り

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

99 :本当にあった怖い名無し :2010/05/25(火) 09:13:36 ID:hn6GQnJ30
厨2のゆとりですけど、できたら真面目に読んで欲しいです。

昨日、塾やらなんやらで床につくのが12時を回ってしまったんですが横になっていると「キィン・・・」「キィン・・・」って耳鳴りがしたんですよ。
とても不快に感じたので早く寝てしまおうと思ったんですが、胸騒ぎがして全く寝つけませんでした。
そのまま2時ぐらいになってしまったんですがその時、いきなり激しく「ギヨオオン」と頭に鳴り響き、文字どおり頭を抱えていました。それが10分程続いたあと今度は赤ん坊の泣き声そっくりな「ゥオギャアアアア、ゥオギャアアアア」と聞こえてきました。
その中に時々ボソッとなにか声のようなものが聞こえるんです。
ここからは正直夢かも分かりませんが、薄目を開けて見ると白いワンピース(?)を来た長い黒髪の女の子が僕の上に立っていて、なにか呟いているんです。驚いて飛び起きたら誰も居ないし、耳鳴りも止んだ。
とても怖くて今も時々「キィン・・・」という耳鳴りがするので学校も休んでしまいました。

最後は質問になってしまうんですが、誰か原因分かる方教えて頂けないでしょうか?
ちなみに薬もやっていませんし、熱もありませんでした。


2010.10.24 | | Comments(6) | Trackback(0) | ■サイコ

ありがとう

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

833 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/11(月) 23:32:12 ID:hQzIv04m0
疎遠になっていた友人が交通事故で亡くなったと聞き、せめて花をと思い、凡その事故現場の場所を知っていた知人と現場に向かった。
ところが凡その場所しか分からず道に迷う。
何処の交差点で曲がるのか分からず、迷っていると、後ろの方から「ココを右だよ」との声と共に真っ白な手が右を指差した。
てっきり助手席の知人が言ったのだと思い
「何だ。道分かってんじゃん。」と助手席の知人を見ると、真っ青な顔をして、
「今の声と手・・・誰の・・・」
現場に着き、花を手向ける。
帰り際、車に乗り込もうとした際、また、「ありがとう」との声が聞こえた。知人にも聞こえたそう。
きっと、俺たちが来ると分かって道案内してくれたんだと思う。
ぞっとしたわけではないが、ちょっとビックリした。


2010.10.24 | | Comments(7) | Trackback(0) | ■怪異

子供部屋

今までで一番ゾッとした瞬間7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269247181/l50

845 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/12(火) 23:10:38 ID:Fyrwlz02O
先々週の平日、子供寝た後、家中真っ暗にしたままリビングに移動し、一人仰向けに寝転んで携帯弄ってた。

暫くして子供の部屋から物音。
「寝付き悪いな~。また起きて何かやってんのか」と物音だけで様子窺ってた。
そしたら台所の方に向かってるようだったから、リビングのすりガラス越しにチラッと台所の方見たら携帯の光で床を照らしてるようだった。

「何してんだよ!」

と低音で怒鳴ると子供が部屋へ慌てて戻った。寝たふりするんだろうなぁ…と音を聞いているとベランダの扉の開閉する音と外を走り去る音。

子供が何故逃走するのか分からず、子供部屋に行くと子供爆睡。
しかも子供の携帯、自分が持ってて子供は光を照らせる筈がない。
一気に血の気がひいてパニクったまま戸締まり確認して震えてた。

注意せずに鉢合わせしてたらと考えると、今でも怖い。


2010.10.24 | | Comments(8) | Trackback(0) | ■サイコ

怖い掛け軸

ちょっとした不思議な話や霊感の話 その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286383875/l50

371 :可愛い奥様 :2010/10/23(土) 19:07:28 ID:6NcuXwTSO
ハリキリパーソンのあとだとしょぼいけど…

今から四半世紀前、私が小学校中学年だった5月、家族総出で家の中を大掃除した。
父親は古いものが押し込めてある納戸に掃除に入ってたんだけど、お茶休憩の時「見たことない怖い掛け軸があった」と祖母に話していた。
すぐ祖母も納戸に行ったけど、ぞっとした様子で「確かに見たことない」とか言ってた。

祖父が亡くなってたから、本家に当たる親戚にきいたらいいと話していたけれど、その晩から父親は体調を崩して結局肺炎になった
(私と妹もなったけど、寝てる父親の両脇に添い寝したからだと思う)。
その後のことは自分も子供だったからどうなったかわからなかったんだけど、この前実家に行ったときふと思い出して父親にきいてみたら、「二度と見つからなかった、いまだに見つかってない」と言っていた。
描かれていた絵は鬼かと父親は思ったらしいけど、祖母は「山姥」だと言ってたそうだ。


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

はりきりボーイ 二題

ちょっとした不思議な話や霊感の話 その9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286383875/l50

327 :可愛い奥様 :2010/10/22(金) 15:13:22 ID:eFHhk4vK0
深夜のはりきりボーイの仲間、私も子供の頃見た!
あまりに合致してるのでガクブル。
小学校の高学年の頃、夜中に目が覚めて眠れなくなったので
ベランダから外を眺めてたら、家の前の長い坂道を登っていく人がいた。
左右の家に1軒1軒、入ってはすぐ出てくる。
しばらく見ていて気付いたのが、どう見ても身長が子供サイズなこと。
だけど、見た目は子供ではない。ただ異様に小さな人間(大人)って感じ。
そして左右の家は門扉があるのに、それを開けずに出入りしていること。
すうっと通り抜けて、また出てくる。
なんだあれ…と冷や汗かきながら見ていたけど、ヤツはそれをくり返しながら
坂の上まで行って、消えてしまった。
今思うと、去っていく背中をずっと見ていた事になるのがラッキーだった。
こっちに向かって来てなくて良かった。


366 :327 :2010/10/23(土) 13:17:52 ID:SVkOo+rZ0
去っていくはりきりボーイを見たものです。
書き忘れたことを1つ。
その小さな大人は、かなりの大股でザッザッと歩いていました。
早朝に良くいる、熟練したウォーキングおやじみたいな、相当の早足。
なのに、進む速度は妙にゆっくりで、見た目と移動距離がちぐはぐ。
宙に浮いているような、そこだけ別次元のような、なんだか奇妙な眺めでした。
そのことも「あれは人間じゃない」と確信する一因でした。

レスいっぱいもらってちょっとホッとした。
ずっと「なんだったんだろうあれ…」と気味悪く思っていたけどここでもっと怖い『向かってくるハリキリボーイ』の話を聞いたので「私のは怖くないVer.ボーイ!」と思ったら安心した。
怖いVer.だった人、ごめん(T∀T)。


338 :可愛い奥様 :2010/10/22(金) 18:24:02 ID:2lSd6UWX0
ハリキリボーイ的な話を昔聞いたので投下。
友人が小学生の時、学校から帰ってきたら庭の向こうの端にある物置の扉が開いていて、中に人(女の人ぽかったそうだ)が背中向けて立ってるのが見えたらしい。
で、この人誰?と不審に思って注意していると、その人の肩あたりが小刻みに揺れるのが見え、「ひひ、ひひひ」って笑ってる声が聞こえたんだって。
その瞬間、ざあーーーーーっと嫌なかんじがしたので急いで家に逃げようとしたところ、それがくるっと振り向いて
ものすごいスピードで追いかけて来たそうだ。
必死で逃げて二階の自分の部屋まで駆け込んで布団にもぐりこんだところ、家の玄関がガーンと開けられる音がして、そのまま二階までダダダダダダダダダダンッと上がってくる音が。
そして自分の被る布団の真上で「はあーっ、はあーっ・・・」という声・・・。友人は心臓がバクバクいってる中、必死で息を止めていたそう。
しばらく我慢していたら気配がしなくなって、どこにもいなくなってたって。
ちなみに振り向いたときに見た顔には、口だけあって目鼻はなかったらしい。


【管理人注】
本記事は、二重丸の関連記事です。

2010.10.24 | | Comments(16) | Trackback(0) | ■怪異

大往生

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

665 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/24(日) 16:43:54 ID:V4I+QiS8O
子供のころに飼っていた猫の話。

昔の猫は放し飼いで、二、三日家から居なくなっては、ふらっと帰って来る。
牡猫は家に居着かないと、猫飼い歴の長いばあちゃんが言うので、そんなものかと思ってた。

ある時、ノミが酷くってノミトリ首輪を付けた。幼稚園にはいったばかりで、名前を書くのがマイブームだった俺が、首輪に〇〇(家の苗字)猫男(猫の名前)って書いたのがきっかけで、
1㌔程離れた知り合いの家でも、飼われてたのがわかった。
ようするに、我が家とそこの家(A家とする)を行き来して、飯食ったり寝たりしていたわけ。

どっちの家も猫好きなんで、本人(本猫か)の好きにさせときましょうと、話がついた。
猫繋がりで親達の付き合いが深くなり、A家の子供とも仲良くなった。
昔の田舎住まいは、色んな事がユルユルだったので、飼育や保護の責任については、突っ込まないでやって下さい。ここまでが長いけど、前フリ。

それから数年、猫も年とって弱ってきた。
ある大雨の晩、A家の姉ちゃんから「そっちに猫男いるか?」って電話あった。
家にも居ないんで、どっちかに帰ってきたら連絡する事にした。


666 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/24(日) 16:46:14 ID:V4I+QiS8O
雨が止んだ翌朝のまだ暗い頃、勝手口を爪でガリガリする音と、いつもの猫男の開けてくれの声。
朝練で早起きしてた(実は猫男が気になって糞早く起きた)兄貴が、飛んでって開けたが誰も居ない。
田舎だけど、さすがに早朝によそに電話できないんで、5時までジリジリまって

「さっき猫男が帰ってきたんだけど、またそっちに戻ったみたい」と電話しようとしたら、
「昨晩俺ん家に電話した後に、自宅の回りを捜して、猫男を見つけた」
「連絡したかったけど、夜中の1時を回ってたから、介抱しながら朝までまってた」
「ほんのさっき目をあけて、におって鳴いた後息を引き取った」
A家の姉ちゃんから、泣きながら電話が掛かってきた。

猫は人間だったら百歳越える大往生でした。
ちゃんとデカイ声で鳴けるのに、ガリガリ爪を立てて無言アピールして、そこらにいる俺達をこき使う。
でも猫飼い一同、はい喜んでって使われてた。
外から帰った時だけ偉そうに「におっ」「におっ」て短く鳴いてたな。

兄貴の錯覚かもしれないけど、ちょうど息を引き取った時間にガリガリと鳴き声を聞いたのが不思議。


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

お祝いの電話

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

659 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/23(土) 15:38:24 ID:4HGA2Z2S0
単なる偶然とか、勘違い、聞き違いかもしれないんだが。

10才くらいの誕生日、遠方にいた祖母がお祝いの電話をくれた。
最初に出たのは、10才にしては幼い感じの子供の声。祖母は弟かと思い「○○ちゃんかい?」と確認すると「うん」という返事。
「誰かわかる?」
「おばあちゃんでしょ」
「そうだよ。××ちゃん(俺の名前)いるかい?」
「うん、ちょっと待ってね」

続いて電話口に出た俺にお祝いを言い、近況などを聞いて電話終了。

問題は、俺も弟も、そんな電話は受けていないってこと。
あとでこちらから、送ってもらったプレゼントのお礼の電話をした時に発覚した。
当時の祖母には認知症の兆候もなく、せいぜい日常的な物忘れや勘違いがあった程度。
夢でもみたか、電話番号間違えて、たまたま同じ日が誕生日(「誕生日おめでとう」「ありがとう」って会話が成立したらしいので)で、○○という弟(または同居人)がいる××という人の家に繋がったのか。
あるいはこっちの記憶が何らかの理由で飛んだのか。
ひょっとすると並行世界にでも繋がったのか。

子供の頃は何となく怖いような不思議なような、落ち着かない気持ちになった。


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

無断脱走

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

656 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/23(土) 13:55:34 ID:CMckk4V50
小学生の時の話し。
つまらない授業をうけていて、ボーッと廊下を窓越しに見ていた。
ふと気づくと、教師の声が聞こえない。ヤバ!殴られる!(恐い教師で、注意の前に手が出るタイプだった)と黒板を見ると、教師もクラスメートもだーれも教室に居ない。

完全に音が聞こえない(かすかな耳鳴り、キーンとだけしか聞こえない)。
焦って、廊下に出て隣のクラスを覗いてみたけれど、やっぱり誰も居ない。

心臓がどきどきしてきて、これは逃げなければ!と思いつつ自分の教室に(入るまではやっぱり誰も居ない教室が見えていた)はいった瞬間に「ガーーッ」という大音響。思わず目を瞑ったくらいのでかい奴。
誰かが俺の両肩を掴んだ!と目を開けたら、鬼の形相の担任が目の前に。
クラスメートが騒ぎながら俺を見ている。

両頬をパンパーンと張られ、そのままホームルームが終わるまで無断脱走について絞られた。
後で学友から聞いた話では、俺はいつの間にか(ソイツは俺の真後ろに居た)消えたんで、大騒ぎになっていたらしい。
今としては、理由も聞かず殴ったあの教師のほうが恐い。


2010.10.24 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

639 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/21(木) 20:36:03 ID:jVOlUBYxO
中学生の時。
廊下側の席だった俺が寝ていると、教科書を貸してた友達が返しに来た。
そいつとの間では窓越しでいつもやり取りしていたから、「○○ー!」と呼ばれた俺は顔も起こさずに右手を伸ばしたんだ。
するといきなり友達が「うわあ!」って叫んで、俺は驚いて手を引っ込めてしまった。
そして友達の方を見ると、窓は閉まっていたんだ。

友達が言うには、窓ガラスや枠が無いかのように手が動いてたらしい。

これって何だろう?
文章下手で済まない。


2010.10.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

竜巻

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

622 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/21(木) 07:16:33 ID:eBJ3LrM2O
小学生の時の話。
体育の授業が始まる直前、運動場に出たら人が居なかった。
よく見たら運動場の隅の方で、竜巻みたいな風がくるくると落ち葉や砂を舞わせていて、その中で数人の男子児童もくるくる回っていた。
遠くて良く分からなかったが、体操服の上に着ていたトレーナーや背格好から、同じクラスのA君たちだと思った。

驚いて(他に人もいなかったし)教室に戻ったら、みんなまだ着替えてる途中だった。
A君含め何人かはいなかったけど…
先ほどの出来事を友達に話そうとしたが、何だか話せなかった。
再び運動場に出ると、すでにそこそこの人数が体育の授業を受けるために集まっていた。
A君たちもいて、朝礼台の辺りで普通にボールを蹴って遊んでいた。
何と聞いていいか分からなかったが、とりあえず彼らに
「さっき運動場で風が吹いてたよね」と聞いてみた。
そうしたキョトンとした顔で
「は?」と言われ、自分自身さっき見た事が何だったのかよくわからず、やっぱり見間違いだと思って、誰にも話さなかった。
今思い出してもあの光景は可笑しいような奇妙なような…
何だったんだw


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

タバコ好き

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

601 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/20(水) 19:11:13 ID:ZnN+BEX30
煙つながりで
じいちゃんは毎日缶ピースひと缶開けるほどのタバコ好きだった。
それでもまぁ結構長生きで、倒れる日までスパスパ吸ってた。
ある日倒れて二週間くらいであっけなく逝ってしまったんだが、バタバタした葬儀からちょっとたった後で誰かが。
「そういやぁ、じいちゃんタバコ吸いたいんじゃないの?」
と誰かが言いだして、残っていたピースに火をつけて線香立てに立てた。
煙が上がるのをなんとなく見て居たら、細く伸びた煙がすーっとじいちゃんの位牌に近付き、くるくるっと位牌の周りを二回転してからまたすーっと仏壇から出て部屋の天井に向かって流れた。
その現象は暫く続いたが、家族は皆「やっぱり吸いたかったんだねぇ」と普通に見ていた。

その後何回かタバコを立てたけど、くるくる巻いたのはその時だけ。


2010.10.24 | | Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異

家の電話

まとめサイト:不可解な体験、謎な話~enigma~
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284601343/l50

561 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/18(月) 22:12:14 ID:A+vdoHs30
今日、生まれて初めて…と言っても良いほど、奇妙な体験をした。
大した事無いかもしれないけど、書かせてもらう。
最初に言っておくが、別段怖い話ではない。
どちらかというと、不気味な話。

今日、俺は家にずっとひとりでいた。
15時過ぎ、家の中で掃除機をかけていた。

ふと、掃除機の音に混じって、俺の携帯電話の着信音が聞こえる。
誰からだろう?と思い、掃除機を止め、ディスプレイを見る。
そこには

実家

の文字。

家の電話からだった。



最初にも書いたが、家には俺一人しかいない。

そして、俺の家は市営住宅であり、茶の間を中心に、他の部屋が隣接しているかたちだ。
携帯が鳴っているのに気づいた時も、家の電話は、俺からほんの2メーターほど後ろにあった。
『誰かが家の電話から俺の携帯にかけた』事はありえない。

という現象だったんだが、心霊現象でもなんでもないかもしれない。
電話局の都合でなんたら…という話かもしれないし。
原因とかわかる人や、同じ体験した人いたら教えてほしいです。


2010.10.24 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

住めない所

猫に関する不思議な話し。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284279282/l50

242 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/18(月) 23:13:42 ID:p3veckRg0
猫って動物の中で一番、霊感が強いと言われてるけど、ほんとに何か感じるor見えてるのかも知れないね。
去年、引越ししたんだよ。
完全室内飼いで♂猫を飼う事になり、1Kのマンションじゃ手狭になるからキャットタワーと猫部屋を作ってあげようと2LDK以上に引っ越すのを決意。
やっと貯めた120万の貯金を手に、不動産屋巡りを始めた。
ところが猫可の物件がなかなかない。
ペット可でも小型犬しかダメ。
「猫です」って言うと嫌味まで言われる始末。
何件も不動産屋を回ってネットでも調べまくったけど全滅の日々。


244 :242 :2010/10/18(月) 23:30:33 ID:p3veckRg0
いちおう何件かの不動産屋に猫OKが見つかったら連絡くれる様に伝えて2ヶ月くらいたった。
狭いけど今のマンションは希少な猫OK物件だし贅沢言わずもう諦めようかと思った時、2件の不動産屋から猫可物件有りの連絡がきた。
1軒目のマンションは予算オーバー。家賃15万超えは無理。
2件目を内見に行った。気に入るかどうか見たかったからキャリーケースにトイレシートとおやつを入れて猫も連れて行った。
ちょっと暗い感じがする部屋だったけど、家賃も安かったし決めようかと思った。
ところが、連れて行った猫がなんか様子がおかしい。


245 :242 :2010/10/18(月) 23:36:40 ID:p3veckRg0
不動産屋さんに許可をもらって、抱っこして部屋を見せようとしたのに遊び好きなアイツがキャリーケースから出ない。
出そうとしたら威嚇するから前足引っ張って無理矢理出した。
明らかになにか怒ってる様子だけど、初めての場所だから緊張してると思って抱っこしながら「ほ~ら。新しいお部屋だよ。どう?」なんて言いながら見て回った。


247 :242 :2010/10/18(月) 23:55:57 ID:p3veckRg0
2部屋目の右隣の号との続きの部屋に行った時、猫が完全にキレた。
畳敷き6畳の部屋だったけど、いきなり飛び降りて白壁に向かって威嚇。
初めて見たけど背中は海老みたい?な感じで尻尾は太さ3倍!?くらいに。
完全に「何か」をじっと見て怒ってる。そのうち「何か」が少しずつ移動してるみたいな感じになって窓際を威嚇しはじめた。
飼い猫のあまりの怒りの形相にビビッて思わず不動産屋の担当さんを見たら、困るふうでもなく、怒ってるようでもなく、ただ黙ってるの。
目も合わせない。
異様な空気に俺が困って、とうとう猫が怒り狂って飛びつき出したのをきっかけに捕まえてキャリーケースに押し込んで、「ありがとうございました。考えておきます」で部屋を出た。


250 :242 :2010/10/19(火) 00:14:13 ID:FzzAR7wQ0
帰りの車の中(不動産屋の車で送迎)で、ちょっと聞きたかった事もあったんだけど、担当さんがずーっと黙ってて空気重い・・
怒ってる感じじゃないんだけど、なんか普通は「どうですか?あの物件w」みたいな話になるもんだと思うんだけど・・一切なし。黙ってる。
内見に着く迄は明るい感じの人だったから余計怖かった。
結局、その物件は申し込まなかった。
今、考えるとなんであの部屋だけ壁紙と畳が新しかったんだろう?
行く前に担当さんが話してたのは「ペット物件は汚れが付きやすいから頻繁にリフォームはあまりしてないんですよwでも綺麗ですよ。前の人も1年も住んでないですから」て事だったのに。
水周りとか汚いし他の部屋は確かに壁紙に傷やら穴まであったのにそこは放置で。
あの部屋だけが押入れまで完全リフォームだったのは何でだろう・・?
担当さんがなんか怖いから聞けなかったので中途半端な話ですみません・・

猫ちゃん連れて引越しする方は、内見に猫同伴をお勧めするよ。
動物が住めない所には、おそらく人間も住めない気がする経験でした。
長文ですみませんでした。


2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

392 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/21(木) 12:20:51 ID:9CJw7TJH0
爺様に聞いた話2

爺様がまだ20代だった頃、猟を始めて3~4年目の事。

2月が過ぎてからまもなく1頭の熊を仕留めた。
近づいてみると、回りに子熊がちょろちょろしている。
普通、冬期の冬篭り期間に出産・授乳し、春先に出てくるので、この子熊はまだ授乳期間中だろう。

爺様は、見捨てるべきか助けるべきかしばらく悩んだ。
放っとけば2~3日中に間違いなく死ぬだろう。
結局、親を殺した負い目があるので家に連れて帰ることにした。
親父にえらく怒られたらしいが、今年だけということで了解をとり、家で山羊を飼っていたんで、その乳を与えて育てた。
近所に知られると、嫌がられるので「こっそりと」だったみたいだが。
なかなか利口な奴だったみたいで、そこいらの猟犬の子より賢かったとの事だ。

爺様が子熊のことを「奴」とか「野郎」とかしか呼ばないんで、「名前は付けなかったのか」と聞いたら、「付けたけど忘れた」だって。

春まで家で面倒をみて、夏から裏にある家の山の木の穴に住まわせ、定期的に食い物を持って行ってた。
爺様が来ると喜んで体当たりしてきてたが、爺様が転んだらやらなくなったらしい。
その年はそこで冬篭りをさせ、次の年の春、猟でも入らないような奥山に連れていって放した。なかなか離れなかったらしいが、怒鳴ったら逃げてったとの事。


393 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/21(木) 12:22:08 ID:9CJw7TJH0
それから4年目の夏、お婆さんと一緒に山芋採りに近くの山に入った村の女の子が行方不明になった。
村の連中で捜索隊が組まれ、爺様も参加したが一向に見つからない。

1週間が過ぎてもう駄目だろうという声が出始めた頃、2つ先の山の中で発見された。
皆が、1週間も良く無事でと思い話を聞いてみると不思議な話を言い始めた。
朝、目が覚めると近くに木イチゴ、アケビ、山芋が一杯おいてあるので食べたと言う。
村の連中は、天狗のおかげだとか山の神様のおかげだとか色々なことを言って感謝しているが、爺様は「あの野郎だ」とピンときた。

木イチゴもアケビも山芋も、あの子熊の大好物だ。裏山にいた時、爺様の所にも持って来たことがあって、褒めた事があったらしい。
そこで爺様は次の日、発見した山に出かけて、
「こんな近くに来たら危ねえじゃねえか!とっとと遠くに行け!」
と怒鳴り回って来た。
その晩、爺はでっかい熊に体当たりをくらわされて、崖から落ちる夢を見たらしい。

まあ、気持ちは判るが熊が気の毒になった話だった。

一般常識として、熊は冬眠するものと考えてると思うが、実際は真冬にうろつく奴も結構いるらしいんで注意してくれ。


2010.10.24 | | Comments(5) | Trackback(0) | ■民話・伝承

鬼猿、食猿

まとめサイト:死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?251
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286441890/l50

701 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/19(火) 10:57:54 ID:64kLHiAS0
爺様に聞いた話。

爺様は、御年93才。
20代から80過ぎて足腰が弱るまで猟に出てた。
猟といっても職業でなく、冬季の猟期のみ趣味と実益を兼ねてらしい。
その筋では結構有名な爺らしく、20年近く地元の猟友会長をやってた。
んで、彼岸に墓参りに帰った時、洒落怖で気になった話を聞いてみた。
半惚けなんで聞き取るのに非常に苦労したが、そういう物はおったとの事。
地元では「鬼猿(きさる)」とか「食猿(くいざる)」とか呼ばれていたらしい。
昔から、猟をする連中の間で先輩から教えられている。

「ここいらだけでなく、そんな物は山じゃあっちこっちに居らあ」と言ってた。

別に定期的ってわけではないらしいが、何年かおきに獲物が居なくなる地域がでる。
そんな山に入ると、まず連れている猟犬が異常に怯えるので何となく判るという。
また、奴に近づくと獣臭とはあきらかに違う、血生臭さを感じる。
姿は大体が猿だが、熊や猪の場合もある。奴らは仲間でもなんでも皆食ってしまう。
そんな時にはすぐ山から出て、そこら一帯の山は2~3年あきらめろ。
もし山に入っても、そこで獲った獲物は触るな・持ち帰るな、触ると移るぞと爺様は教わったとの事。

爺様が実際にそれらしき物に遭った時はまだ40代の頃、猿だったという。
教えられたとおり犬は騒ぐし、近くに獲物は居らず、臭かったという。
近くに普通より一回り大きい挙動不審の猿がいて、「これがそうか」と思った途端に怖くなって直ぐ山を降りたそうだ。

「なんで猿なのか」と聞いてみたところ、「猿は群れるから、しばらく食う物に困んねえからかな」って笑ってた。


702 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/19(火) 10:59:14 ID:64kLHiAS0
爺様の所には、今でも後輩から猪・鹿・熊肉などが届けられていてたまには
山の話が集まってくる。
60才位までは、どこの山に食猿が出たとかいう話がちらほらあったというが、ここ30年位全く話を聞かなくなったという。

これは爺様と俺の推測だが、
爺様は「町の馬鹿奴等が連れてったんじゃねえか」との事だった。
爺様の住む村も、年々過疎化が進んでおり、村の猟人口も減少する一方である。
それに反して、村から出ていった者の伝で、猟に参加させて欲しいという申し込みがどんどん増えている。
詳しくは判らないが、猟をするには地元の住民でも、各々テリトリーが決まっており、地元住民と同行しなければ許可されないらしい。

最近は地元住民でさえ、爺様連中の話は迷信と考えて小馬鹿にしたような態度をとるものがいるというから、そいつらは町の連中にこんな話をしないだろう。
話を知らない者が、山に猟に入り散々獲物を探し回った挙句、やっと獲物を見つけたとしたら喜んで仕留めるだろう。猿だったとしたらおそらくあきらめるだろう。爺様も「猿は人間に似ているから撃ちたくないない」と言っている。
だが、猪や熊だとしたら喜んで持って帰るんじゃないか?
「人間に移ったらどうなんの」と聞いたら、
「俺も見たわけじゃねえから判んねえよ。おんなじようになるって事だろ」と言われた。

爺様としては山の中が静かになって喜ばしいみたいだ。

これはキヒサルという話と同じようなものだろ。


2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■民話・伝承

しゅおおお

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

379 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/20(水) 18:50:53 ID:NZXM8BE70
山関係の仕事をしている者です。
本日、不思議体験してきました。

今日は朝から一人で山奥の林道調査を行っていました。
昼になったので、林道に車を停め昼食にしました。車の中で昼食をすませ、休憩。

さてそろそろ仕事するか、と車の外へ出ると
『しゅおおおおおおおおおおっ』と、大きな鳥が頭上を飛んでいる様な風切り音がしました。
その音が、20m程の木よりも上の位置で自分の周りを回っているのがはっきりと分かり、目で(というか耳で)動きを追えるほどの存在感のある音でした。
動きは追えるのですが、そこには何も見えません。
最後に林道を挟んで音が右へ『しゅおおお』左へ『しゅおおお』
そのまま音は遠くへ行ってしまいました。時間にして多分7-8秒ほどでしょうか。

この辺りに生息している鳥の大きさの音ではありませんでしたし、姿は一切見えませんでした。
それに最後の「右へ左へ」の音の動きは「直線的」でした。
鳥なら旋回するから、あんな動き(音だけだけど)はしないはず…。

最初に頭に浮かんだのは「天狗?」次に浮かんだのは「トトロのネコバス?」でした。
一体なんだったんだろうか…。


2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異

天狗様

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

378 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2010/10/20(水) 18:40:53 ID:WAVoq6M80
知り合いの話。

山道を歩いていると、頭上から「おーい」と誰かが呼んできた。
見上げても誰もいない。
首を傾げていると、すぐ背後から言葉がかけられた。

「どこに行くのだ?」

つい反射的に「近くの里の親戚だ」と答えてしまう。
すると見えない誰かはこう宣った。

「腰の酒をくれるなら運んでやろう」

確かに酒をぶら下げてはいたが、これはその親戚への手土産だ。
「いやそりゃダメだ・・・」と返す間もなく、いきなり背中から抱き上げられる。
目の前の風景がグニャリと溶けたかと思うと、次の瞬間、見覚えある屋敷の前に立っている自分に気がついたという。

慌てて腰をまさぐったが、酒瓶は綺麗に空となっていた。
しかもそこは、確かに親戚の屋敷ではあったけれど、その日彼が訪れる予定の家ではなかった。親戚違いだ。

「間違えて配達された上に、足代までしっかり取られちまった。まったく、この山の天狗様はそそっかしくて困るよなぁ」

彼は頻りにそうぼやいていたという。


2010.10.24 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異

右手

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

377 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2010/10/20(水) 18:39:21 ID:WAVoq6M80
友人の話。

浅い山で軽めのハイキングを楽しんでいた。
午後の中半、道脇の石に腰を下ろし、軽く食べて休憩しようとザックを開けた。
菓子パンを取り出していると、視界の隅に何か蠢く物がある。
顔を上げると、少し離れた道上に見慣れた形が落ちていた。

自分のものと同じくらいの大きさの、人の右手。
丁度手首から上の部分が、地面の上で指をゆっくりと開いたり閉じたりしている。
白い肌に浮いた青い静脈がいやに目に付く。

何を見ているのか理解するより早く、手はスススッと滑るようにこちらに向かってきた。
「うわぁ!」思わず声を上げ、後ろに仰け反り石から転げ落ちた。

慌てて起き上がり辺りを見回すと、もう右手はどこにも見えない。
そしてまだ一口も食べていない菓子パンも、綺麗さっぱり無くなっていた。


2010.10.24 | | Comments(10) | Trackback(0) | ■怪異

カワッパの腕

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

376 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2010/10/20(水) 18:33:17 ID:WAVoq6M80
知り合いの話。

子供の頃、山裾に開けた原で遊んでいると、不気味な物を見つけた。
川の中程に緑色の物が引っ掛かっていたのだ。
一番の怖い物知らずが水に踏み込み、それを手にして帰ってきた。

間近で見た皆が皆、「何だこれ?」と考え込んでしまった。
大きさは自分たちの二の腕くらい。緑色でブヨブヨと柔らかい。
中程が肘みたく曲るようになっており、端には指にも見える突起が三本。
間の膜は水掻きにも見える。そして何より、えらく生臭い。

知り合いのお爺さんが通り掛かったので、呼び止めて聞いてみた。
「こりゃカワッパの腕だ。
 腕抜けといってな、あいつらの腕を引っ張るとポンって抜けるんだ。
 時々そそっかしい奴腹がいて、こうやって下流に流しちまう。
 さぁ川に返しておやり。そのうち拾いに来るからな。
 うっかり持って帰ったりすると、家まで取りに来るぞ」

そんな気味の悪い代物を、持って帰ろうとする子はいなかった。
言われた通り、元の川に流してやったという。

「あれ、持って帰ってたらどうなってただろうな。
 河童が見られたのかな? 今考えると惜しいことしたかも」
彼はそう言って苦笑した。


2010.10.24 | | Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異

早池峰山の主

まとめサイト:山怖まとめ 2
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part51∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285202248/l50

374 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/20(水) 13:38:56 ID:roO8NkFt0
初投稿です。

ヨタ話にしか思えないのですが、先祖から伝わる話の一つです。
霊峰・早池峰山の主は女神で実質取り仕切っているのは一つ目一本足の大きな怪物というのは有名だったと思います。

先祖代々の伝承ではこの二人・・実は夫婦なんだそうです。
女神は美女で極めて強い女神なんだそうですが、夫の言いなりで、夫の方は踏鞴師なので職業病で右目は失明、右足は萎えているそうです。
問題はこの夫の方で・・㌧でもない女好きで気に入った女をあちこちから攫って来るそうです。
そして、攫って来た女を何人も侍らせ、飽きると殺してしまうのだとか。

ただ、この怪物・・大の蛇嫌いらしいです。だから、蛇神様の加護があれば攫われないとか。


2010.10.24 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■民話・伝承

キツネだよ

まとめサイト:死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?251
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286441890/l50

941 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/22(金) 17:42:01 ID:2ic4BIEPO
もう70歳になるおばあちゃんに聞いた話。
うちのおばあちゃんは真面目な性格で、上品だ。だから冗談なんて言わないし嘘なんてつくはずもない人。

そんなおばあちゃんが小学生の頃、まだ戦争があった時代だ。
外に便所があったらしくって、夜にトイレのドアをあけたら、3メートルくらいの全身真っ白い布の物体が立っていたらしい。おばあちゃんは叫びながら夢中で逃げたんだって。
その家の持ち主(自分の家ではなかったらしい)にすぐそれを話したら、驚かれることもなく「キツネだよ」と言われたらしい。
どうやらキツネが人間を脅かすために化けているというのは、その地の常識だったらしい。


この話は、俺がおばあちゃんに幽霊を見たことがあるかと聞いたら、「幽霊はないけどキツネならある」と言ったので詳しく聞いた話だ。
でも、何故キツネなんだろう?普通この話を聞けば幽霊を見た話だよな?
無理やりキツネのせいにしてる気がして不気味だった


2010.10.24 | | Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異

死んじゃえよ

ほんのりと怖い話スレ その68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285407379/l50

625 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/22(金) 12:44:50 ID:jkro+OW90
さっきの話。
俺は家でネットをしてた。
親兄弟も一緒に住んでるけど、昼間はみんな出かけるのでこのとき家には俺一人。

俺ん家は静かな住宅街の中の普通の一軒屋。
その二階の隅の自分の部屋でPCに向かっていた。
で、イヤホンを付けてた。動画サイトを見たり音楽を聴いたりするので、イヤホンは常に付けてる。

で、さっきのこと。
イヤホンの右耳側から、動画の音に混じって別の声が聞こえた。
「お前もう死んじゃえよ」

びっくりした。
動画の音ではなかったみたい。

怖かった。幻聴かと思いつつも、座ったまま背後を確認してドアをのほうを確認して上を確認した。
上を向いたとたん、天井から?針みたいなのが落ちてきて目に当たった。
痛え!ってなった。
よく見たら、くすんだ緑色の鉛筆の、先を物凄く尖らせたやつだった。
鏡で確認した限り目は重傷ではなさそうだが、

こわい…


2010.10.24 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異

仏様

ほんのりと怖い話スレ その68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285407379/l50

592 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/20(水) 07:51:20 ID:oCn4m5PQO
家の仏壇の仏様、仕事で誰かとぶつかりものすごく苛々していたり、心にやましいことがあったりした時に見ると顔を背けたように見える
「あれ?曲がってる?」
と思い、正面向かせようとしたらちゃんと正面向いていた
でも、明らかに顔を背けている
そういう作りか、と親に見てもらったら
「何言ってるの。ちゃんとこっち見てるよ」
と言われた

でも、やっぱり何かあった日は顔を背けている


2010.10.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

入っていく音

大阪最強心霊スポット part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284104010/l50

371 :自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/22(金) 15:05:22 ID:2oAzJ2r/0
たいした話じゃないけど
手術して入院した時、個室しか空いてなかったので個室にいれられたんだけど端から2番目の部屋で、一番端にはお爺さんが入っていた

夜中、うとうとしてたら、誰かが向こうの方(病院の中心の方)から歩いてきて、俺の部屋の前を通り過ぎて、一番端のお爺さんの部屋に入っていった
爺さんトイレでもいったのかな?と思ってたら、しばらくしたらまた同じように人の足音がして、前を通り過ぎて爺さんのところにはいっていく
おかしいな?と思って眠らないようにしてたら、夜中それが何度も繰り返された

爺さんの部屋から誰かが出てくる気配はないのに、ひたすら人が入っていく音だけがする

怖かったけど、特にそれ以上問題はないし、翌朝おきたら普通に爺さんも元気だし、なんか霊?とかの通り道なのかも?と思って夜は眠剤もらって寝るようにした
それでも、入眠剤なので、夜中過ぎると目が覚めて、人が部屋の前を通る音を聞きながら「爺さんは眠れるのかな~?」とか思ってた

ある日、夜にふと目が覚めたんだが、しばらく待っても例の足音がしない
おかしいな?と思ってたんだけど、結局その日は部屋の前を通る足音がしなかった
翌朝、隣の部屋から爺さんは消えていて、何でも夜中に急な事態が起きて死んでしまったらしい

部屋の前を歩いていたのが何なのかはまったくわからん
爺さんが死んだのとどういう関係があるのかもわからん
ホント中途半端で申し訳ない


2010.10.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異

つかんだ手

【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286875822/l50

63 :可愛い奥様 :2010/10/20(水) 02:33:49 ID:gdOrMnvE0
夏休みに友人親子出かけ、その帰りに駅前にあるお店で夕食をとりました。

子どもたちがトイレに行き、戻ってくると、息子が暗い顔で「トイレで足、つかまれた」と。
用を足してるときに友達の子供(女子)につかまれたのかな?と思い「へー」と聞き流し、 しばらくしてから私もトイレに行ったのですが、トイレは男性、女性用別々の個室(ドアto便器)。

店内はキンキンに冷房がきいているのに、トイレ内は蒸し風呂でどんよりとした空気。
席に戻り息子に詳しく聞くと「冷たくてごつごつした手に右足首をつかまれた」と。
ただし見てはいない、感触だけだそうで。

その場所が交番のお巡りさんが人を助けようとして亡くなった駅でしかもトイレは線路側に面してるので、
「お巡りさんは成仏してるよねー、でも無念だったかな・・・」
なんて話をして帰りました。

帰宅したらテレビで「本怖」をやっていたので、 雰囲気を出すために暗い部屋で見てました(確か坂口憲二が出てた話)
私も息子もだんだん怖くなって、小さい電気だけつけようと、 ベットのサイドランプをつけた瞬間、電球がショートしました。
ビビリましたよ、そりゃもう。

そして後日、こんなことがあったと知りました。
もし足をつかんだ手が幽霊だったとしたら、 巡査ではなくこっちだなと。食事した日にちも時間も近いし。
って、駅名出ちゃってるけどw

◇ホームレスの飛び込み自殺…自宅マンションからは若い女性の遺体
ttp://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2003_04-09/030906_01.html


2010.10.24 | | Comments(6) | Trackback(0) | ■怪異

前のページへ  |  ランダム  |  次のページへ

おしらせ

■おーぷん2ちゃんねるオカルト板の健在を確認。状況を再開する! (`・ω・´)
■思ったほど書き込みなかった…(´・ω・`)
■しばらく隔週更新くらいになります。おーぷん2ちゃん超がんばって!


事務連絡
伝言板を作成しました。個別記事と関係のないコメントや要望などは、お気軽にこちらまで。
特別企画「投稿怪談」を掲載。投稿者の皆様ありがとうございました。
全話読破・記念ノートを設定。感想など残して頂けると、管理人約1名が手を叩いて喜びます。

◆Twitter
◆ユーザ名→ @enneades

ブログ内検索

カテゴリについて

[怪異]
怪談。明らかに創作と分かるものは除外しています。
[都市伝説・噂]
都市伝説。噂として広まっている曖昧な怪談。明らかに矛盾しているものも収録します。

[民話・伝承]
昔話や民話として語られる怪談。または興味深い習俗、口伝など。
性質上、ことの真偽や矛盾点の有無などは問いません。
[サイコ]
生きている人間が怖いという話。
[その他]
過去の企画記事など。話数カウントには加算していません。

月別アーカイブ

04  07  06  05  04  03  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  01 

RSSフィード

ランキングに投票

▼管理人を励ますボタン。

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

その他

Mystery-Search Ranking
人気blogランキング

    感想・情報提供お願いします

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ※メールチェックは月1回程度です。お急ぎの場合は、コメント欄で「メールチェックしろ!」とお声かけ下さい。

    編集方針

    《警告マーク》
    【呪】
     聞いた人に何かが起きる、という形式の話に表示しています。
    【グロ】
     生理的な嫌悪感を抱かせるような話に表示しています。


    ■平成18年4月23日開設
    ■平成26年3月26日更新停止(1月29日最終更新)
    ■当サイトは、2ちゃんねる掲示板への書き込みを報道し、批評に供することを目的とした非営利のブログです。管理人が当サイトの運営から経済的利益を得ることはありません。
    ■著作者または著作権者からの削除の要請には、誠実に対応させて頂きます。メールフォームより御連絡下さい。

    ■2ちゃんねる掲示板の特性から、下記のような修正を加えることがあります。
    ■改行位置は変更することがあります。その際、改行にかえて読点を打つことがあります。
    ■(つづく)(つづき)等の編集指示は、本文に反映した上で削除します。誤字脱字の修正指示も同じです。
    ■他の書き込みへの返答と新しい話題が1レス中にあり、アンカー等で明白に分離できる場合は、これを分けて採録することがあります。
    ■個人情報は伏字にすることがあります。
    ※なお、誤字脱字は、ネットスラングとして定着していることがあるため、原則として修正していません。一般の用法と異なっていても、投稿者の意思を尊重して頂き、過度の指摘はご遠慮下さい。