バイクでの心霊体験・スポット[再]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300236931/l50
219 :774RR :2011/05/24(火) 17:38:10.24 ID:Oc0p+qGC
タンデムで山をノンビリ走ってる時にイキナリ霧が出てきて、急いで帰ることにした。
フォグもつけてるとはいえ5m先も見えない状態
暫く下り坂を走ってたら、イキナリ耳元で「止まれ!!!!!」って声がして怖くなって、道の端によって止まった。
後ろの連れは「何で止まるの?霧で寒いから早く帰ろうよ」って言ってたんだが、さっきの声が怖かったのか霧で寒いのか分からんが、オレの震えが止まらなくて、動けなかった。
5分くらいそのまま震えてたら、イキナリ暖かくなってきて、一瞬霧が晴れた。
そしたら目の前は急カーブで、お地蔵さんが居た。
またすぐに霧が出て見えなくなったけど、お地蔵さんが見えたところに行って、
「ありがとうございました」って言ったら、
後ろから「ガシャン」って音がして、振り返った。
後ろでバイクが倒れてたorz
220 :774RR :2011/05/24(火) 17:40:20.61 ID:Oc0p+qGC
ちなみに倒した犯人は連れがナビを弄ろうとして
ハンドルを触ったらしい。
連れにバイクが当たらなくて幸いだった。
スポンサーサイト
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
バイクでの心霊体験・スポット[再]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300236931/l50
216 :774RR :2011/05/24(火) 13:09:27.62 ID:VqgDjtgG
何年も前に、夜中に宇治川ライン走ってたら
物凄い霧が出てきて、あるコーナーで霧が台風みたいにグルグル回って1カ所に集まってた。
何?どうなってんだろーって興味津々で近付いたら、グルグルの中心からブワッて霧が立ち上がって
人の形ぽくなったんで急いで逃げた。
何日かして昼間に見に行ったけど別におかしな所は無かった。
でも、気持ち悪いから暗くなってからは通らないようにしてる。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
バイクでの心霊体験・スポット[再]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300236931/l50
214 :1/2 :2011/05/24(火) 05:45:27.33 ID:kI61J56a
朝の通勤途中によく一緒になるライダーがいた。
彼はある区間では車を抜かさないライダーで前を走られると結構イラッとすることもあったし、自分が抜かされてからはそいつのことを特に意識するようになっていた。
ある春の夕方、帰宅時は一緒になることがなかったそのライダーが珍しく自分の前を走っていた。
夕闇の川沿いの道を彼は法定速度+で巡航しており、自分は徐々に差を詰め彼に近づき、15m位で彼の異常事態に気づいた。彼の背中あたりからは狼煙のように煙が出ていた。
215 :2/2 :2011/05/24(火) 05:46:07.16 ID:kI61J56a
パッシングしたり、ミラーの位置でジェスチャーしたり色々試したが異常には気付いてもらえず、やつはスピードをあげて自分を置き去っていった。
追いかけても差は広がるばかりで、天井の闇に向って延びていく白い煙の線を見送ることしかできなかった。
そして、それっきり彼に遇うことはなくなった。翌日位に救急車とそいつのバイクを見かけた。
救急車はサイレンとともに去り。無傷のバイクとヘルメットだけがポツンと残されていた。
狼煙は魂が抜け出し天に昇っていくようでもあった。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305792122/l50
116 :本当にあった怖い名無し :2011/05/28(土) 15:00:23.87 ID:v02DmDZL0
私の住んでいる古い家のある部屋について
その部屋は書庫というかなんというか、家中の本を詰め込んである
窓際にはちっちゃな机と座布団が置いてある、殺風景な部屋
夏はとっても涼しいもんだから、夏休みの宿題はその部屋で済ませていた
受験の時もその部屋を利用した(寒かったけど)
驚くほど集中出来るんだ
で、最近屋根裏を掃除したら古い書類やら日記やらが出てきた
実はこの家、元は血縁関係のない人達が住んでいて、その人達が亡くなったので祖父が移り住んだ経緯がある
出てきた書類やら日記やらはその元々住んでいた人達が残したものだった
それによると、私が勉強に使用していたあの部屋は、以前住んでいた人(学者)の勉強部屋だったことがわかった
ついでに、明治~大正頃の論争に疲れ果てて自害されたこともわかった。あの部屋で首を吊られたんだと
勉強に集中出来る理由がわかった気がした
怖いとは思わないけど、私は学者なぞなれない学力なのでなんだか申し訳なくなった
2011.05.30 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■民話・伝承
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305792122/l50
102 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 02:50:41.64 ID:htoeFofgO
俺は工場勤務。 今日は夜勤で管理職もいないしラインの動きも緩くて余裕
同じ部署の他二人と雑談しまくりで、この工場で昔あった死亡事故の話で盛り上がってたら
フロア約半分の照明とコンベアの動きを映すモニターが一斉に消えた・・・
まあすぐ勝手についたんだけど気味悪すぎる
今休憩室だがもどりたくねえ
105 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 18:56:37.02 ID:ipfdOFg20
>>102
叔父の話なんだけどさ。
叔父が子供の頃、テレビ観てたら丁度座敷わらしの特集やってたんだってさ。
んで、アナウンサーが『それでは座敷わらしの映像をご覧ください』って画面が切り替わる瞬間、バチン!って自分がいた部屋の電気が消えたんだってさ
叔父は「座敷わらし、僕ぁ居る、って信じてるなw」って加山雄三みたいな口調で言ってた。
ごめん、怖くもなんともないんだけど、この話思い出した。
2011.05.30 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305576216/l50
153 :可愛い奥様 :2011/05/29(日) 01:30:49.88 ID:1ov8sUWtO
旦那から聞いた話。
旦那は美装業で
ある日某MSの入居前清掃に同僚と向かったら、女性の同僚が「人が立ってる~!」もう一人も「横を歩いた~!」と騒ぎ出したらしいが霊感0の旦那は「早く帰りたい」って気にせずにさっさと作業をしていた。
で…照明機器が無いからヘッドライトを使用しながらワックスを塗って自然乾燥に任せたら、翌日「ワックスが…」で呼び出され、
「ヘッドライトだったから掠れたり、抜けた(塗り忘れた)かな?」って思ったら…
ワックスが乾く前に誰かが歩いた跡が残ってた。
しかも足跡の場所は部屋の真ん中から扉から奥側方面で、同僚が「誰か居る」「歩いてる」って言ってた場所辺り。
呼び出した方がビビりながら般若心経のテープをかけて線香を焚く中をワックス塗ってた…って話。
怪しい物件って事を教えて貰えないから
こちらも報告しないって
恐ろしい…(-人-)ナムナムナム
2011.05.30 |
| Comments(11) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
◇ 心霊ちょっといい話 ver.17 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305038972/l50
61 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 08:40:34.15 ID:oXBmC89D0
昔、友人に聞いた話。
ウロ覚えでごみん。
友人の先輩A子さんは岡山県在住。
岡山って盆地で、新幹線からだと広ーく畑の続く風景がみれたりする。
A子さんの実家はそんな風景の中、ぽつんと連なる数件の民家の内の1件だったそう。
ある日、A子さんが夜遊びの帰りだか、随分遅い時間に家までの農道を歩いてたんだと。
そしたら道の向こうから誰かが歩いて来るのが見えたそうで。
まわりは見渡す限り畑と数件の家だけ。
遅い時間にこんな所を歩くのは、近所の誰かだろう。
こんな時間に帰宅とか、バツが悪いな…。
てな思いで、自然と顔が伏せ気味に。
まぁ、歩は緩めないので、そろそろすれ違うか…と歩くんだけど、行けどもすれ違わないんだと。
?と思い、顔を上げてびっくり。
真正面に着物を着た知らない女性が立っていたそうで。
で、その女性、ニコニコと微笑んでおり、深々とお辞儀をすると、スッと消えてしまったらしい。
恐怖より、???だったらしい。
翌日、A子さんの家の敷地内だか前の道路の水道管が破裂し、改修工事で掘り返したところ、人骨が見つかったんだと。
古かったんだか何だかで事件にはならなかったそうで。
ちょっと昔話みたいで好きなんだよね、この話。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
恐い話@同人29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/l50
631 :怖い(1/2) :2011/05/29(日) 20:57:43.71 ID:EKXwMIKO0
忍法帳に怒られたので、大した話じゃないけど2分割
ウチのマンション、某刑場跡と思しき所に建っているんだが、なんも気にせずさわやかに暮らしていたんだ、今までは
昨日の夜中、原稿に夢中で開けっぱなしだったカーテン閉めようとしたら、テラスに黒くて丸いものが、3~4つくらい並んで置かれてて、そのシルエットが生首が並んでいるみたいで心底驚いた
632 :怖い(2/2) :2011/05/29(日) 20:59:58.88 ID:EKXwMIKO0
休日に原稿仕上げないと本が出せない日曜大工ならぬ日曜同人者なんで、心臓バクバクさせながらもカーテン閉めて原稿続行したけども、気がつくと視線が窓に向って全然進まんかった
今朝恐る恐るカーテン開けてみたら、何にもなかったけどな
何か物があってくれた方がまだ良かったような気もするが
2011.05.30 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異
恐い話@同人29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/l50
525 :怖い1/2 :2011/05/27(金) 19:40:15.39 ID:S36btBMI0
怖いというか、自分にとっては未だ不思議でしょうがない話。
車分からない人はすみません。
とあるイベントの帰り道、自分運転、相方助手席で、高速道路を走っていた所、スリードアのハッチバックが自分達の前方に入って来た。
ハッチバックの後部は、大量のダン箱が埋め尽くしていた。
ダン箱の種類や様子から、
「前の車の人達も、同じイベント帰りかな?」
なんて相方と話していたら、相方が気づいた。
前を走るハッチバックの両後輪だけが、どう見ても 「ハ」もしくは「八」 の字になってる。
526 :怖い2/2 :2011/05/27(金) 19:42:04.65 ID:S36btBMI0
しかも左後輪は「乃」の字みたいな歪み方をしていた(右後輪は「乃」を左右反転)。
相方と二人で真っ青になって、クラクションを鳴らしてハの字車の右前方につき、相方に窓を開けて手を振って叫んでもらったりしたのだが、ハの字車の運転手が
全くこちらに気づかない。不審者だと思われてシカトされてる感じではなく、何と言うか、本当に見えてない感じ。暫くすると、相方が「ダメだ。無理。」と窓を閉め、無言になった。結局自分達はハの字車から離れて先に行き、途中のPAで相方がやっと口を開いた。
527 :怖い :2011/05/27(金) 19:46:11.19 ID:S36btBMI0
ハの字車の後部のダン箱前に、白くてキラキラと点滅する人影を、かなりの数見たと言う。
まるで紙の様な薄さで折り重なりながら、下を向いて座っている様に見えたらしい。
相方は「二次元嫁も数いると重いんだな」と言ったが、だがしかし。
それ以前に、あの「乃」の字に歪んだタイヤは、通常地面に接しないサイドの部分も使って走っていた。自分達が気づいてからも十分位、イベント会場からは二時間以上、高速で走っていた事になる。
何故パンクもバーストも、軸も歪めず走れていたのか、それ自体が未だに分からない。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
恐い話@同人29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303899162/l50
483 :恐い 1/2 :2011/05/26(木) 22:30:48.50 ID:2KnwZ2OOi
恐い事があったけど、リアルで話せないのでここで吐き出し
動揺してるからちょっと文章変かもしれない
私が小さい頃、嫌いな人にバチが当たる事がよくあった
バチっていうと聞こえが悪いけどとにかく何かしら悪い事が起こった
(私を仲間はずれにした子が一日に何度もつまづいたり、私と喧嘩した子が軽い風邪を引いたり)
ある年に、私は熱を出して毎年行っていた初詣に行くことができなかった
その年は私の嫌ってる人達の誰にも悪い事が起こらなかった
まさかな・・・と思いながら次の年初詣に行ったら、
私にだけ厳しい態度を取っていた教師が階段から落ちて全治一週間の怪我を負った
大昔うちの先祖がその神社の神様を助けたとか何とかで古くからうちと交流のあった神社で、正月は毎年一家全員で初詣に行ってたんだけど、気味が悪くなった私は次の年から初詣に行かなくなった
484 :恐い 2/3 :2011/05/26(木) 22:36:14.40 ID:2KnwZ2OOi
高校に入学した頃、私はいじめにあった
恥ずかしくて家族には言えない、でも教師は見て見ぬ振りでどうしようもなかった
ある時、正常な判断ができなくなった私は神社に行ってお参りをしてしまった
私をいじめた人間を殺して下さいと願った次の日、私をいじめていたグループの中心人物二人が車ではねられた
下校途中で二人一緒のところをひき逃げされたらしく、意識不明だとHRで告げられてやっと自分のした事を理解した
帰宅して急いで神社に行って昨日の事はなかった事にして下さいと何度も謝って、それでかは分からないけど二人は数日後に意識を取り戻し後遺症もなく退院した
中心の二人が入院して不在だったからなのか、結局私へのいじめはなくなった
成人して上京してきて数年、もちろんそれ以来神社には行ってなかった
なのに先週、私含め数人にパワハラ紛いの事をしていた上司が誰かにホームから線路へ突き飛ばされた
485 :恐い 3/3 :2011/05/26(木) 22:39:54.69 ID:2KnwZ2OOi
幸い電車がこなかったから助かったけど、事件性があるかもと警察が防犯カメラを調べたところ
上司の後ろには誰も立っていなかったという話を本人から聞いてぞっとした
私がやったんだと思った
だけどもうここ数年は神社に行ってないし去年と今年は地元にすら帰っていない
疑問に思いながら実家から送られてきたダンボールを漁ってたら、野菜や米に紛れて底に何かが張り付いていた
引っ張り出して見ると、例の神社の新しめのお守りだった
実家に電話して聞いてみたけど誰も入れてないし、お守りも買ってないらしい
恐いのでお守りは実家に送った
後々神主さんに返してもらう事にしたけど、未だにちょっと怖い
2011.05.30 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
143 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 07:38:21.61 ID:7TEzTz6KO
僕が小学生の頃は、ホームレスという言葉はなく、乞食と言うのが普通だった
しかも乞食の人を目撃することも、滅多になかった
ある日、近所の大きな公園に1人の乞食のお爺さんが住みついた
公園で野球をしている時、その乞食のお爺さんのところにボールが転がっていった
お爺さんは笑いながらボールを僕に投げ返してくれた
あの乞食のお爺さんは優しい人なんだなと、僕は思った
またある日のこと、公園に行くと、草むらの影に変な物を発見した
それは黒い長方形の箱が横向きに置かれてあったのだ
それはまるで棺のように見えた
144 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 07:39:50.61 ID:7TEzTz6KO
きっとあの乞食のお爺さんの家なのだろうと、友達と話し合って納得した
野球をしているとボールが転がってその黒いダンボール箱の中に入ってしまった
すると乞食のお爺さんがやってきて、ワシが取っちゃるけん待っちょれよ、と言って黒いダンボール箱の中へ潜り込んだ
145 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 07:42:04.68 ID:7TEzTz6KO
ところが、いくら待ってもお爺さんは出てこないのだ
広場からは、早くボール持ってこいと、友達の急かす声がした
僕がダンボール箱に近寄ると、ポンッ!とボールが外に出てきた
146 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 07:44:44.95 ID:7TEzTz6KO
ありがとう、僕はお礼を言って広場に戻ろうとした
バタンッ!背後で何か音がした
振り返ると、黒いダンボール箱がペッタンコになっていたのだ
あれ、中のお爺さんは?そう考えていると、平面になった箱がパタンッ!パタンッ!と
独りでに折り畳まれて、最後には座布団ぐらいの大きさになってしまった
怖くて僕は逃げた
もう野球をやる気もしないので、用事を思い出したと嘘を言って
友達と別れて自宅へ走って逃げ帰った
2011.05.30 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
140 :!ninja :2011/05/29(日) 01:42:49.10 ID:DPVbQhNk0
落ちがはっきりしなくて申し訳ないのだが、十一年前、俺は大阪の野田でバイトをしていた。
一人暮らしを始めたばかりで、節約の為にも毎日自転車で新大阪から通い、毎晩の先輩からの誘いを断らず、飯を奢ってもらい、深夜まで先輩のバイトの愚痴を聞いていた。
帰るのはいつも夜中になって、その日も夜中の2時か3時前くらいになっていたと思うのだが、いつもの通り自転車で帰ってる途中の話だ。
場所がはっきりしないのだが、確か高速か電車の高架下に夜中でも屋台が出てて、結構大きな道路沿い。
バイトで疲れたのもあっていつも帰り道の途中では休憩がてら、その道くらいになると自転車を押して歩くようになってた。
そんな時間なので、屋台以外にはあまり人通りも無く、車もまばら。
しかし、ふと見ると少し先に黒い車がだいたい10メートルくらい離れて停車されていて、手前の車から黒いスーツの男と、青いワンピースのドレスに青いリボンを着けた小さな女の子(だいたい5.6歳だと思う)が降りて、手を繋いで歩いていた。
こんな時間に小さな子が歩いてる事が珍しいが、まぁ親と一緒なら良いのかな、とか考えてたと思う。
そしたら、前に停めてあった車からも黒いスーツの男が降りてきて、こちらに向かって歩いて来た。
141 :!ninja :2011/05/29(日) 01:45:24.12 ID:DPVbQhNk0
道がわからないか何かで話し合いかなぁと見ていたら、黒いスーツの男2人の会話が聞こえてきた。少し興味がわいたので、ゆっくり歩いていたのを更にゆっくり歩き男達の会話を盗み聞きした。
男1「こんばんは、いつもお世話になっております。こちらが今回の商品のヨウコちゃんになります。こちらの茶封筒の中に詳しい事が書かれた書類が入ってますので、ご確認下さい」
男2「はいはい、了解、いつもありがとね。おたくは信じているから大丈夫だよ。それじゃあご苦労さん。」
そう行って、男2は、男1の手から女の子をもぎ取ると、手慣れた感じで女の子をおもむろに肩に担ぎ上げ、車まで歩き後部座席に投げ入れた。
あまりの出来事と会話の内容に呆然としていたが、幸い男2人からは死角になっていたのかなんなのか、俺の存在は気付かれても無いみたいだった。
時間にして五分も無いくらい、一、二分の出来事だと思う。
その日から帰る道は変えた。
あれは、人身売買だったのだろうか、ただ施設に入るとかそれだけの話だったのだろうか。
後者なら怖い話でも何でも無いが、後者であって欲しいと願う。
あの時は若過ぎて助けるとか、警察にとか、そんな事も思いつかなかった。
ただ、ただ、恐かった。
ヨウコちゃんに申し訳なく思う。
2011.05.30 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
2 :本当にあった怖い名無し :2011/05/24(火) 15:20:32.59 ID:91uFzV1l0
酔っ払った先輩が後部差席に座る髪の長い濡れた女の話をして、この話を聞くと帰り道の後部座席にその女が座ると脅された
ついに愛車に女が乗り込む日が来たかと思ったら俺の車には後部座席が無かった
だれか聞くと助手席に女が乗り込む話をください
4 :本当にあった怖い名無し :2011/05/24(火) 15:48:45.37 ID:9LjtKUny0
>>2
2シータークーペか?
シートとリアウィンドウの隙間に現れるかもしれんだろ?
105 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 13:31:16.65 ID:M6QA0KrnO
>>2 >>4
亀で携帯からだが…
タクシードライバーの叔父に、ある駅方面(俺自宅)に行く近道はないかと尋ねたら、気味悪い道で気味悪い話もある通りだが…と、かなりの近道だと教えてくれた
なんでも深夜通行中に後部席からガタと音と気配がし、ルームミラーを覗いたら…女性が座り込んでいて…と言う類で業界では有名らしい
俺は友人に憑かれやすい体質と言われたので近道は諦めたが、0感でオカルト無関心の兄貴はあれ以来、度々使っていたらしい
そんな兄貴が夜中怒りながら近道から帰ってきた
なんでもガタと音がし、気配を感じたが後部席のない2シータの車なんで「あー幽霊?残念、乗れないよー」と馬鹿にして、通り過ぎようとしたら、バックウィンドーをどかすかどかすか叩き続けたらしい。
「幽霊なんだがらすり抜けたりすればいいのに車壊れたらどうすんだ」と暫く怒ってらしたわー
2011.05.30 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
93 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 02:35:26.00 ID:tvhE12NcO
会社からの帰宅途中、時間は夜の7時ごろ
道端で黒い革の財布を拾った
中を開けるとお金は入っておらず、なぜか御札が1枚入っていた
カード入れの部分には運転免許証が差してある
近くに交番がないので、とりあえず自宅に持ち帰った
免許証に載っている住所をみてみると、落とし主は、僕の住んでいる区の隣の区に住んでいることがわかった
タウンページで調べて、本人に電話をかけたほうがいいのか迷っていると
部屋のチャイムが鳴った
94 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 02:37:49.90 ID:tvhE12NcO
ドアを開けると、免許証に載っていた顔とそっくりな男性が立っていた
小柄でおとなしそうな初老の男性
「アナタが私の財布を拾うのを見て、いっしょう懸命に後を追いかけてきんですよ」
「そうですか、今から交番に届けようと思ってたんですよ」
僕は適当に答えて、財布を返してあげた
男性は満面の笑みを浮かべてお礼を言い、財布の中から御札を取り出した
「この護符はとても大切なものなんです。お金には代えられないものなんです。ありがとうございました」
男性は何度も僕にお礼を言って、粗品だと言って紙袋を置いて去って行った
95 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 02:41:03.49 ID:tvhE12NcO
余分な手間が省けて良かったと思いながら部屋に戻った
すぐに、オカシイことに気付いた
僕が財布を拾ったのを見たなら、なぜすぐに声をかけないのか?
あの男は僕の後を尾行していたとしか思えない。 しかも粗品を抱えて
そう考えると急に怖くなった
恐る恐る紙袋から粗品を取り出した
包装紙をゆっくり取り去ると、中からクッキーの缶箱が出てきた、普通のクッキーの缶箱
箱を開けると、クッキーのかわりにビッシリと油揚げが詰めてあった
96 :本当にあった怖い名無し :2011/05/27(金) 02:43:59.45 ID:tvhE12NcO
なんでこんなことをするんだ、あの男は?
あの満面の笑みは何だったんだ?
あんなに嬉しそうに笑う人間を見たのは、映画とドラマの中だけだぞ
なんで男と会話してる時にオカシイことに気が付かなかったんだ?
なにが余分な手間が省けて良かっただぁ?馬鹿か俺は?
……と僕は思いました
ちなみに、その油揚げはもちろん、捨てましたけどね
何がなんだかわかりません
2011.05.30 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
83 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 19:42:18.76 ID:V4SS5Ej40
笑える話と迷ったけどこっちに投稿してみる
うちの従兄弟の話。
従兄弟は下が箪笥になってるタイプの二段ベッドに寝転んでいた。
ん~~~!と気持ちよく伸びをしたところで、ベッドからはみ出した手を、下から何者かにガッと掴まれた。
(ベッドの頭側は壁との間に30センチほどあいており、物は何も置いていなかったらしい)
見ると白っぽい女みたいな手だった。
腕は長く伸びていて、本体は見えなかったらしい。
その女の手がぐいぐいベッドの下に引きずり込もうとするので、引っ張られまいとベッドに足を突っ張って必死に抵抗する従兄弟
だが手の引っ張る力は強く、頭がベッドの柵にぶつかった状態のままで、必死の攻防戦が続く
自分の頭上の白い手を見ていた従兄弟は、抵抗しながら
「やめろ!」とか「痛えよ!」とか叫んでいたそうなのだが、やがてこんなことを口走った。
「オマエ生命線無え!!」
その途端、なぜか硬直した白い手。
引っ張りも止まり固まり付いたまま、動かない。
従兄弟が手を抜こうとすると、白い手は急にあたふたしだして、従兄弟の手を放すと、すっと下に引っ込んだ
ベッドの下を確認するも、手の痕跡なんてどこにもなかった
しばらくしてから従兄弟の家に遊びに行くと、ベッドと壁の隙間は物でしっかり塞がれていた。
2011.05.30 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
71 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 10:55:01.34 ID:fce5ZEgb0
怖くはないが不思議な体験ならある
小学生のころに友達と、かくれんぼをしていた時のことなんだが。
俺は隠れるために、アパートの屋上に上った。
それで鬼が来ていないか、確認するために下を見たとき、黒いモヤが見えて、そのモヤをよく見ようとして落ちるんじゃないかってぐらい身を乗り出した。
72 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 10:57:20.34 ID:fce5ZEgb0
その時、すぐ後ろで誰かが俺を呼んだ、「○○、○○」て感じで。
驚いて後ろを見ても誰もいない、気味が悪くなってもう下りることにしたんだ。
その際にモヤがあった所をちらっと見たけどもう、モヤはなかった。
あのまま、モヤを見続けてたらどうなってたんだろうな。
2011.05.30 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
25 :01 :2011/05/25(水) 03:54:26.26 ID:U2/jQpiK0
ホテルの話なら・・・
その日、終電に乗り遅れてカプセルホテルに泊まった。
部屋のカプセルの大きさは縦幅190、横幅恐らく100㎝ないくらい。
風呂に入った後、ビールを飲んで、涼んでからすぐに寝た。
寝てしばらくすると、妙に体が圧迫されて寝苦しい。
目を開けてびっくり、俺の隣で普通にオッサンが眠ってる。
この狭い部屋の中で成人男性が二人も入ってるのだ、寝苦しくて当たり前。
当然のごとく、おもいきり驚いた。酔っ払いかホモの痴漢が侵入して来たと思ったからだ(この手のホテルはホモの痴漢が横行してる)
「うわあああっ!」
あわてて部屋を飛び出して
「この野郎!!」
と振り返って部屋を覗くと、誰も…いない「あれ?」
今の感覚はあまりにもリアルだったし寝ぼけてた訳じゃないよな…
妙な違和感はあったものの、明日も早いし、勘違いだ、寝ぼけたんだと自分を納得させてもう一度眠る事にした。
26 :02 :2011/05/25(水) 03:55:05.11 ID:U2/jQpiK0
しばらくして後、また同じ圧迫感。びくっとして目を開けると
また同じオッサンが隣で寝ている…
二度目は怖ろしいくらい落ちついて、オッサンから目を離さず部屋から出て、部屋の中にちゃんとオッサンがいることを確認し、深呼吸した上で叫んだ
「おいコラ!!人の部屋で何しとるんじゃっ!!」
オッサンが目を覚まして、こっちを向いた。
オッサンの顔はごく普通、何処にでもいそうな顔。表情は凄く眠たそうだ
その時、他の部屋から「うるさいよ、静かにして!!」とクレームが聞こえた。
思わず俺は、しまった、ここは寝室のフロアだったと、声がした部屋の方向に対してあわてて「す、すいません!!」と返事をかえした。
その一瞬、部屋から視界を外してしまったのだけれども、部屋に視線を戻したらオッサンはまた消えてしまっていた。
さすがにゾッとしてしまって、その日はカプセルで寝るのは止めて、雑魚寝専用の相部屋で眠る事にした。
三年前の話です。
ちなみに場所は新宿のカプセルホテルです。場所は歌舞伎町、西武新宿駅のホーム沿い。
部屋番号は教えません。ヒントを言えば、その部屋には鏡がなかった。
2011.05.30 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306217543/l50
13 :旅人 :2011/05/25(水) 02:08:28.72 ID:JKOQcWItO
有休休暇をとて、遠野物語の舞台になった青森県を旅行しようと思ってた
でも震災の影響で行けなくなったので、九州方面を旅行することにした
特急と各駅停車を適当に乗り継いで、見知らぬ駅で降りた
駅の近くのビジネスホテルに泊まることにした
翌日の朝食付きで4000円という安さに驚いた
俺の部屋は403号室だった
携帯電話を見ながら廊下を歩いていると、自分の部屋を通り過ぎてしまった
ドアを見ると404号というプレートが見えた
隣の部屋は404号室なんだなと思った
4は嫌数で、3号室の次は5号室になってるホテルも多いのに
このホテルは違うのだなと思った
14 :旅人 :2011/05/25(水) 02:11:18.64 ID:JKOQcWItO
夜、部屋でくつろいでいると、隣の部屋、404号室から変な歌が聞こえてきた
ベランダに出てみると、よりハッキリと歌が聞こえた
逃げたぁ~女房ニャ~未練はないがぁ~♪と気持ち良さげに懐メロを歌っている
物凄いガラガラ声で音程も外れまくっていて、俺としては迷惑以外のなにものでもなかった
部屋に戻り、テレビを見ていると、急にドアをノックされてドキッとした
ドアを開けると、ホテルの浴衣を着た中年の男性が立ってた
そして俺にこう言った「歌がウルサイから静かにしてくれませんか」と
歌を歌ってるのは隣の4号室の客ですと説明したら、その男性は怪訝な顔した
このホテルには4号室はないから、この隣は5号室で僕の泊まってる部屋だよ
歌声は確かにこの部屋から聞こえたんだ
5号室の男性が苦情を言ってる間も、壁からは微かに歌が聞こえている
俺は男性を部屋の中に入れて、ベランダまで案内した
隣の歌声がハッキリと聞こえる
「そんな馬鹿な、隣は間違いなく僕の部屋で5号室のはずなのに、これはいったい…」
僕と5号室の男性は部屋を出て、隣の部屋を確認した
するとやはり、ドアには404号のプレートが貼ってある
15 :旅人 :2011/05/25(水) 02:14:03.72 ID:JKOQcWItO
そんな馬鹿な、さっきまで4号室なんてなかったのに
5号室の男性はとてもウロタエていた
とにかく迷惑の主は4号室の客だということがわかったので5号室の男性が4号室のドアをノックしようとした、その時
16 :旅人 :2011/05/25(水) 02:16:55.71 ID:JKOQcWItO
4号室のドアが素早く開き、中から蜘蛛のような黒くて長くて毛むくじゃらの手が伸びてきて、5号室の男性を襟首を掴むと、素早く中に引っ張りこんだ
そしてバタンッ!と4号室のドアが閉まった
俺はびっくりして自分の部屋へ戻った
今の出来事をフロントに連絡しようかどうしようか迷った
気を鎮めて、もう一度で隣の部屋の前まで行ってみた
そこは405号室だった
404号室は男性を引っ張りこんだまま、忽然と消えていた
俺は試しに405号室をノックしたが、応答はなかった
結局、フロントには連絡できないまま、翌日、逃げるようにそのホテルをあとにした
2011.05.30 |
| Comments(10) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【全米が】なんか笑える霊体験18【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303053030/l50
454 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 20:19:31.14 ID:LL6RF/DZ0
死ぬほどは怖くないんでこっちに投下
新車を買った友人からドライブの誘いが入る
暇だったのでホイホイ誘いに乗る
もう一人誘って計3人で深夜のドライブと洒落込む
新車の加速がどーのデフがどーので話は盛り上がり
慣らしついでにちょっと足を延ばして地元でも有名な
心霊スポットに行った
455 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 20:23:56.62 ID:LL6RF/DZ0
20分くらい薄暗い駐車場で缶コーヒ飲みながら下らない話
をしてたが別に何事も無く3時をまわり腹が減ってきたので
その場を後にした
少し早いが朝飯をという事で途中にあるファミレスに寄った
ファミレスの駐車場に車を停めて車から降りた時だった
車の持ち主の友人が「はぁ?」と言った
何の事だと思ったら友人が怒った顔をして自分の車を指差す
ピカピカだった車全体に手形がベッタリ
456 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 20:27:28.96 ID:LL6RF/DZ0
ファミレスの駐車場って明るいから光に反射して余計に
手形が浮き上がって見えた
飯は後だ車に乗れと怒りながら言う友人に従った
向かった先はコイン洗車場
無言で車にスプレーガンで水→洗剤水→水の工程が終わった
そこには手形を洗い流し綺麗に水を弾いたピカピカの車があった
化学の勝利!!と満足げに笑う友人と
スゲーポリマーコートスゲーと喜ぶ自分達
458 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 20:31:00.40 ID:LL6RF/DZ0
そういう体験をしたという事より車を汚された事の方が
重大で腹を立てた友人
でもその一ヵ月後自損で車全損でムチウチになった
友人の見舞いに行ったんですけどね
お祓い行った方が良かったのかな
2011.05.30 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【全米が】なんか笑える霊体験18【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303053030/l50
397 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 21:53:44.73 ID:VtB1PjGb0
ほんとはいい話の方に投稿しようと思ってたがこの流れなら言える。
俺の近所の家に黒猫のゴジラ(♀)が飼われている。
名前の由来は鳴き声がそれっぽいのと背中の毛が背びれみたいに立っているから。
俺はそいつに餌を上げたりしたのでそこそこ懐かれていた。
小学のとき、俺のクラスの奴等がこっくりさんをやったんだ。
すると、そいつだけでなく、クラスの人間が片っ端から祟られだした。
ある男子は一人のときに階段から突き落とされ、ある女子は包丁が勝手に飛んできて耳が削れた。
そんな感じでクラスの半分くらいがなんらかの肉体的、あるいは精神的被害を被った。
そんなある夜、寝ていると表が騒がしい。
その鳴き声からゴジラだとすぐにわかった。
先ほどから何かと争っている。
最初は鴉かと思ったが、夜中に鴉が活動するはずもない。
そのうち静かになってから表に出てみると、血だらけのゴジラがわが家の前に居た。
驚いて抱き上げると、血はゴジラのものではなかった。
その日以来祟りらしきものはぱったりと途絶えた。
2011.05.30 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■怪異
【全米が】なんか笑える霊体験18【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303053030/l50
386 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 19:41:10.68 ID:+ihZl2GUO
俺個人的には笑えない話なんだが周りの人間に話すと草を生やされるので、コッチで書いてみる事にした。
ずっと昔、俺が学生の頃の話なんだが通学途中で車に轢かれたと思われるヌコ発見。キジトラのヌコで息も絶え絶え360度、どこから見ても瀕死ヌコ。
昔、学園七不思議と言うTVアニメで「交通事故にあったヌコは最後に見た人間を呪う」と言う知識を持っていた俺は出来るだけ見ないように目を背けて通り過ぎようとしたんだ。
だけど、横を通り過ぎようとした時にヌコが「にゃあ…」と鳴きやがった。その声を聞いた俺は思わず視線をヌコに向けて目を合わせちまった。瞬間、俺オワタ呪われるとリアルでorzな気分。
とは言え瀕死のヌコを放置するのも何か気が引けたのは事実。
ちくしょー呪われてやると半ベソ状態で近くの動物病院へ駆け込んだのね。命さえ助かれば呪われないで済む!と言う考えもあって
が、そんな思いも虚しく一時間後にヌコご臨終。手の施しようがなかった訳。
懐も心も真っ青、冷たくなったヌコを捨てるのも何か忍びなくて家に持ち帰ってコッソリ庭に埋めることにした。借家の庭だからバレたら親が五月蝿いだろうし何よりも呪われるのは勘弁だ。
とにかく呪われたくない一心で墓っぽいのを作り心の最後の砦だった宜 愛 先生の書籍を頼りに線香やら水やらをあげまくり。
その甲斐があって何事もなく日にちが過ぎたんだけど…
387 :続き :2011/05/26(木) 19:41:50.18 ID:+ihZl2GUO
一ヶ月とちょい過ぎた辺りから異変が起きた。ある日、部屋でのんびりしてると庭先から「ぎひぃーー!」と母親の叫び声が聞こえてきた。
慌てて庭へ行くと洗濯物を撒き散らした母親がいて軒先には鼠と鳥の死骸が置いてあった。
やっぱり呪われたと思った俺は今まで以上に猫の墓に猫缶をお供え。だけど効果なし、逆に餌に釣られて周りの猫まで集まり鼠のデスギフトが増える始末。オマケに毎日、庭の隅っこで拝んでる俺を不信に思った父が墓を掘り返し現れたヌコゾンビを見て卒倒する事件が発生。
初めて聞いた親父の「ぎょへー!」と言う声は忘れられない。、そして初めて父からグーで殴られアムロ卒業。
結局、埋葬し続ける事は許されたが更に恐怖の事態が待っていた。万が一、万が一に本気でやばくなったら訪ねようと考えていた宜 愛 先生御逝去。
完全にノックアウト状態。もうダメだと思った時、ついに俺自身に呪いと言うか悪夢を見る羽目に。
その夢と言うのが、街中を歩いていた俺が大量の猫に襲われて御輿みたいに担がれ街中を練り歩くと言うもの。
そして進路の先には葬った猫待ち構えと猫の脇には巨大な煮干しと言うか猫缶と小魚の山。小魚嫌いな俺は夢の中で発狂寸前。
間違いなく連れていかれるか魚と一緒に食われると思った俺は「ごめんなさい!もうゆるしてぇ!」と絶叫したとこで目が覚めた。
それ以来は何事も起こらなくなった。
猫は祟る。本当に祟る。まじで興味本意や同情で助けたらアカン。ちなみにこの話をすると必ずバカにされるか草を生やされるもしくは生暖かい目で見られる。。
【「猫は祟る」の続きを読む】
2011.05.30 |
| Comments(27) | Trackback(0) | ■怪異
【全米が】なんか笑える霊体験18【テラワロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1303053030/l50
373 :本当にあった怖い名無し :2011/05/26(木) 04:46:14.24 ID:OwS9He4O0
妹が嫁ぎ先から出戻って数週間になるが、夜、寝苦しいので一緒に寝て欲しいと頼まれた。
深夜、話し声のようなものがして目が覚め、妹の寝ているほうを見ると、妹の上に胡坐を掻いた初老の男性の姿があった。
前かがみになって妹にブツブツ言ってる。
よ~く聞いてみると漫才のU字工事のようなイントネーションだったが、なまりがキツ過ぎて何を言ってるのかサッパリ解らない。
そういえば妹の元旦那の実家は北関東だ。
そのうち妹が「…標準…標準語で…」と呟き出した。
何だか苦しそうだったので電気をつけたら男性は消えてしまった。
生霊っぽかったけど、何の用事があったのか知らんが、とりあえず標準語をマスターしてから出直してほしい。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
海にまつわる怖い話・不思議な話 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281999285/l50
664 :本当にあった怖い名無し :2011/05/28(土) 23:32:08.37 ID:sOj61IZu0
上の方で鳥取でイカ大漁、って書き込み見て思い出したんだけど
昔、隠岐の島に旅行に行ったときに由良比女神社という神社があって、そばに烏賊寄せ浜という場所があったんだ。
タクシーの運ちゃんが、それとなくその由来を教えてくれたんだけど、なんでも、随分大昔にイカが全くとれない年があって、本当にもう死活問題になるくらいやばくなった時に、一人の娘をその烏賊寄せ浜に杭を打って縛り付けて人身御供にしたそうな。
665 :本当にあった怖い名無し :2011/05/28(土) 23:33:24.69 ID:sOj61IZu0
で満潮になって水が娘の腰まで来たときに、突然海が盛り上がって動き出した。
なんとそれはイカの大群で、そのイカたちは頭を娘のアソコに向けて猛烈な勢いで泳いできたんだと。
当然、村人たちは大喜びでイカをとりまくったそうな。
娘は崇め奉られ由良比女神社の由来となったような
めでたしめでたし。
え?娘がどうなったかって?
そこまでは聞いていない。
671 :本当にあった怖い名無し :2011/05/29(日) 12:00:37.46 ID:H0kyHeMnO
大量のイカに便乗して、ボラの話
以前書いた漁師の爺さんから聞いた話ですが、時折、ボラが大量に浜に向かって来ることがあるそうです
大型の魚類かクジラ辺りに追われての行動だろうとのことでしたが、何百匹ものボラが、まるで集団自殺でもするかの様に浜に突進してくる姿は、異様としか言えないそうで
今よりずっと海を畏怖していたであろう当時の漁師たちはこんな時は「今日は海に出まい」と話し合っていたらしいです
奥さん連中は目の色変えて拾っていたみたいですがw
何度見ても肝が冷える光景だそうですよ
2011.05.30 |
| Comments(6) | Trackback(0) | ■民話・伝承
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
729 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 22:42:22.02 ID:JThuX16R0
金魚鉢を被った女幽霊の話。
大学の友人が親元から離れてワンルームに引っ越すことになった、大学の近くに格安の物件を見つけたらしい。
しかし格安には理由があって、前の住人がその部屋で自殺した事故物件だということだ。
オカルト好きの友人は逆に興味を惹かれ一も二もなく入居をきめた。
私は友人に請われて引越しの手伝いでその部屋を訪れることになったが、どこにでもあるようなワンルームだった。
ただなぜか金魚蜂が一つだけゆかにぽつんと置かれていた。
友人が下見に来た時にはなかったものらしいが、友人は特に気にすることもなく、インテリアにでも利用させてもらうよと笑っていた。
引越しの手伝いをした後友人宅でお酒をのんで、そのまま泊まることにした。
夜中尿意を覚えて目を覚まし、トイレで用を足して戻ってみると友人の枕元に女の人が立っていた。
白いワンピースを着た女が友人の寝顔を見下ろしている、そしてなぜかその女の頭には金魚鉢が被せられていた。
私が非現実的な光景に固まっていると、女はこちらを振り向き被っていた金魚鉢を床に置き、スッと消えていった。
翌日その話を友人にすると、初日から幽霊が出るとは幸先がいいねとはしゃいでいた。
その後、その女は友人の前にも何度か姿を現したそうだが金魚鉢を被ってこちらを見てくること以外には何もしないという。
さらにしばらくの後、友人はあの金魚蜂でランチュウを買い始めたと言う。
いい加減あの女幽霊にも飽きてきたからね、金魚蜂に水とランチュウが入っていればうかつにかぶることも出来ないだろうということだ。
久しぶりに友人の部屋に呼ばれていってみると、テーブルの上にはランチュウが泳ぐあの金魚蜂があった。
その日も友人宅に泊まったが、あの女幽霊は出てこなかった。
しかしその数日後、友人は大学に顔を出さなくなった、連絡もつかず部屋に行っても何の返事もない。
翌日、友人の家族が合鍵でその部屋に入ると友人は金魚蜂に顔を突っ込んで死んでいたと言う、警察の判断は自殺だと言う。
友人の葬式で、友人の家族に聞いた話だと前の住人も金魚蜂に顔を突っ込んで死んでいたと言うことだった。
しかし、女の人ではなくて30代の男のサラリーマンだと言うことだ。
金魚蜂の行方は知らないが、ランチュウは奇跡的に生きていて友人家族が飼っているそうだ。
【「金魚鉢」の続きを読む】
2011.05.30 |
| Comments(6) | Trackback(0) | ■怪異
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
725 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 22:05:14.10 ID:O25fmdix0
怖いというか不思議な体験をしたことがあるんだけど
ここに書こうかどうしようか 悩んだけど 匿名掲示板だし書いてみようと思う。
昔、一時期ハチ族とかいって自転車やバイクで日本中を旅をするのが流行った時があって、楽しそうだったんで、私もやってみようと思って1人でぶらりと自転車で旅に出かけたんだ。
2日目に近くのキャンプ場を探したんだけど、無かったんで、公民館とか解放してるとことかあったし、地元の人に「ここら辺に泊まれるところないですか」って聞いたんですよ。
「こっちにありますよ」
言われて 付いて行ったんですよ。
向こうは徒歩だったこともあり、こっちも自転車を押して、付いてったんです。
山の方に、
まぁ たいがいキャンプ場って山にあるんで、全く信用して付いてったんですよ
街灯も少なくなって、最後は真っ暗。
途中で(おかしいなぁ)って思い始めたんだけどでも全く気にせず言ったんですよ。
約10mぐらい後ろを付いて行ったんです。この人が強盗だったら困るから
するとね、向こうが止まったんですよ。こっち見て、
「早くくこいよ!」ってことかと思って、行こうとしたら、突然、後ろから腕を引っ張られたんですよ
ほんと突然、
「えっ!」びっくりして、後ろ見たら誰もいない。
前を見たら、さっきの人もいない。
でよく、周りを見たら、そこは沼だったんですよ。大きな沼 さっきの人はちょうど沼の中央に立ってた計算になる。
あれって なんだったんだろう?今でもわかりません。
2011.05.30 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
640 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:36:37.36 ID:w4Yj7bsD0
んじゃ時間あまり無いんで簡単に書きます。
私が学生時代に経験した話です。文章下手なのは許してね。
当時私は神奈川県内のとある大学へ通ってたんだけど、別の大学に移ることになって新しいアパートを探しに行く事に。
不動産屋さんに紹介されたのは大体6万5千円前後の物件だったんだけど、一つだけ4万3000円ってのがあったんで「ここ見せてください」と言って、お兄さんと車に乗ってアパートのある場所へ向かいました・・・。
641 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:40:38.18 ID:w4Yj7bsD0
「ここはT駅から車で15分くらいで、大学までは40分くらいかかるから、大学へはバスで通うようになりますね」
アパートへつくとお兄さんはそう説明してくれた。
川の流れる音。未舗装の道路。林に包まれるようにしてひっそりと佇むアパート。
トタン屋根の長屋作りで築30年以上は経っているであろう昭和の香りがプンプン漂うそれは廃墟といわれてもおかしくない程のボロさ。
正直嫌だなって思いました。
建物だけじゃなくて、道を挟んだ反対側にくたびれた平屋があったんだけど、そこにおばあさんがいて、俺を乗せた車がアパートの前に止まるまでそのおばあさんが興味深げにジーッとこっちを見ていたから気味悪くてね。。。
642 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:43:13.71 ID:w4Yj7bsD0
「今、カギをあけますね」
そういってお兄さんがカギを空けている間も、後ろから刺すような視線を感じていたので、さりげなく後ろを振り向いてみるとやはりおばあさんが俺を見てる。
「じゃあどうぞ」
既に乗り気じゃなかったんだけど、お兄さんに言われて中に入ると中は外見からは想像もつかない程綺麗でした。
643 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:44:41.36 ID:w4Yj7bsD0
「老朽化が進んでいたので最近リフォームしたばかりなんですよ」
今でも覚えてるけど、ドアを開けるとすぐ右手側がトイレ。正面がバスで左側が3畳くらいの台所。台所の正面が8畳の和室。和室の右手隣が10畳の和室・・・・。
立地条件とか考えてもこれで4万円台はさすがにおかしいのでは?
というか奥の和室から漂うこの何とも言えない雰囲気は何だろう・・・
644 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:47:45.39 ID:w4Yj7bsD0
私はこの異様な空気に耐えられず、和室から見える雑木林に囲まれた庭に出てもいいかとお兄さんに言って外に出ました。
外に出て正面の家を何気なくみるとまだあのおばあさんがいる。
おばあさんは何をするでもなくソワソワとしてたんだけど、俺に気がつくとお兄さんがいないことを確認したのか急に身振り手振りで何かを伝えてきました。
645 :本当にあった怖い名無し :2011/05/23(月) 00:50:52.01 ID:w4Yj7bsD0
人差し指でこちらを何回か指す。
顔の前で手を振る。
右手で首を押さえる。
おばあさんはこの仕草をするとそそくさと家の中に入っていきました。
血の気が引いた俺は当然別の物件を紹介してもらった訳でして・・・。
当時、今よりも行動力があった俺はこの数ヵ月後に真相が知りたくておばあさんに会いに行きました。
もちろん菓子折りを持って。
心霊とかじゃないけどとても怖かった体験です。今ではいい思い出だなと思ってます。
つまらなかったらすまぬ。
2011.05.30 |
| Comments(7) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
565 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:12:47.17 ID:7BOW17R60
うちの向かいにアパートが立っている
古いアパートで2階建て全8部屋のそのアパートは、1階の両端二部屋しか入居者がいない
うちはベランダ側に面しているが、いつも両端以外スライド式のシャッターが閉められている
親から聞いた話だと30年前にここに越してきたときは左端の一部屋しか入居者がいなく、それから何年かたって右端に入居者が入ったらしい
それから二十数年、一人も新しく入居する人はいない
566 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:14:38.19 ID:7BOW17R60
3月11日のあの地震
特に大きな被害はなかったが、向かいのアパートの二階、左端の部屋のシャッターが外れかかっている
何日たってもそのシャッターはそのままで、不動産屋が直しに来る気配はない
それから何日か経って、かなり風の強い晩があった
朝になり新聞を取りに外に出ると、向かいのアパートの外れかかっていたシャッターが完全に外れ、薄汚れた窓がみえる
567 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:16:34.68 ID:7BOW17R60
その窓から中が見える
天井から何かがぶら下がっている
首吊り
人が首を吊っているように見える
父が起きていたので外に連れ出し見てもらった
「首吊りに見えるな。警察に連絡しようか。」
父が警察に連絡しようとしたが止めた。
30年以上使われていない部屋でそんなことあるのか?
窓が汚れていてそんなふうに見えるだけじゃないのか?
早とちりで大騒ぎするのは恥ずかしい
568 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:18:22.86 ID:7BOW17R60
アパートには古びた入居者募集の広告が貼られている
ここに書かれてる番号に電話して
中を見てもらうほうがいいかもしれない
朝6時前
誰も出ないだろうが、ことが事なだけに早いほうがいい
そう思って電話してみたがやっぱり出ない
かなり気持ちが高ぶっており
数分置きになんどもかけていると・・・出た
569 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:20:33.33 ID:7BOW17R60
相手「・・はい、どなたです。」
俺「早朝からすいません。××不動産でしょうか? 私、○○(アパート名)の裏向かいに住んでる者ですが、あの・・・うちから見て二階の左端の部屋のシャッターが風で外れていまして中が見えるんですよ。で、人が首を吊ってるようなのが見えるんです。」
相手「えっ・・・え~と、○○ですね。警察には連絡してますか? してない? そうですか。しなくて結構ですので。はい。わざわざありがとうございます。すぐに向かいますので。」
570 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:22:37.87 ID:7BOW17R60
父が家を出て数分後、不動産屋が来た
60手前くらいの小太りのおじさん
「お電話をくれた方ですか?どうもすいません。あれはですね・・・むかし私がふざけて人形をぶら下げたんですよ。それをそのままにしちゃってたんです。いやいや、すいませんほんとに。すぐにシャッター直しちゃいますから。また後日、きちんとお詫びに参りますので・・・もう大丈夫ですから。中にお入りください。それでは。」
一方的にまくし立てられ家に入らされてしまった。
あれが人形・・・
まぁ人形と言われればそう見えるけど
571 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:24:23.39 ID:7BOW17R60
気になり窓から見ていると、はしごを載せた車がアパートの前に止まり、二人のおっさんが出てくると、アパートにはしごを掛け二階左端の部屋のベランダに登った
シャッターを直すとその上から板を打ち付ける
あっという間に終わらせて帰ってしまった
なんだか一気に気が抜けた
急いで準備をし仕事に出かける
572 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:25:51.75 ID:7BOW17R60
その日の夜、菓子折りを持ってあの不動産屋が来た
母が出たが、俺にお礼が言いたいらしく呼ばれる
「どうも。今朝はありがとうございました。あなたが連絡してくれなかったら、誰かが警察に連絡してたかもしれません。そうなるといろいろ悪い噂になって困るんですよ。本当にありがとうございました。あの・・このことはくれぐれもご内密にお願いしますね。さっきも言いましたけど悪い噂になると困りますから。」
573 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 14:29:13.92 ID:7BOW17R60
あれから2ヶ月
老朽化に加えあの地震によるダメージにより
向かいのアパートは今年の夏ごろに取り壊されることになった
両端の入居者も今月いっぱいで退居するらしい
いつ取り壊されてもおかしくないほど古いアパートだが
あまりにも絶妙なタイミングだ
父に「おかしくない?」と聞いてみたが
「変に詮索するな。関わらないほうがいい。」とのこと
人形は今もあの部屋でぶら下がっているのか
それとも深夜に運び出されたのか・・・
まぁ変に詮索する気はない
2011.05.30 |
| Comments(7) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
554 :本当にあった怖い名無し :2011/05/22(日) 07:28:36.92 ID:H/DiYqVJ0
G県、碓○峠。
普段は観光地として知られる場所であるが夜になるとその姿は一変する。
仲間二人と幽霊が出るというトンネルに向かった。しかしアクシデントが続出。
最初に異常をきたしたのはナビだった。目的を設定していないのに「目的地まで・・目的地まで」と連呼するナビ。
カーナビの地図を見ると到着地点は湖の真ん中だった。
帰りたい気持ちを抑えながらもスポットに到着。
するとカーナビはそこの地点から急に道を示しはじめた。
どうやらスポットを越えて山に登れとの事。もちろん無視した。
全員気味が悪く途中で引き返す事に。その最中に買ったばかりの懐中電灯が消えた。
パニックになりなんとか車に戻った。懐中電灯を見てるみると白い手形みたいのがついていた。
もちろん自分の手に白い物は付着していない。慌ててエンジンをかけ離れる事に。
カーナビは相変わらず俺らを湖に誘導している。無視をして帰っていたらなぜか湖に到着。
これが不思議でしょうがない。来た道を引き返しているのに湖に到着。
するとカーナビは目的地まであと500メートルですといい出した。
中のHDDを取り出しナビの起動を阻止したらすんなりと帰る事が出来た。
霊は機械に憑依するのか?そのカーナビは今でも使っています。
2011.05.30 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
548 :3-1 :2011/05/22(日) 04:58:03.42 ID:8lzVPdU70
書き込んでもいいですか?
いいですよ。
それじゃあ書きますね。
数年前にサバゲ仲間5人と樹海の奥のほうまで探索に行ってきた。
不思議なもので、電動ガンを持っていると怖いものが薄れるような兵士になったような気分でどんどん奥に進んでった。
(※一応電ガンはバックパックの中に締まっていました)
樹海の中はかなり穴ぼこだらけで、数mの起伏が意外と多く思いのほか歩きにくかった。
夕方になり、結構進んだところでテントを張ることにした。
そこまでで数箇所遺品ぽいのを発見していたので、若干ビビっておりみんなクタクタで、夜の7時頃にようやく夕飯の支度を始めた時のこと。
5人でコンロを囲みながら湯が沸くのを待ってると、仲間の一人(Aとします)が、50mくらい離れた場所にある少し盛り上がった場所からチラチラと人の頭のようなものが見える、と言い出した。
Aの本気っぽさに俺を含め4人は切れ気味に
「てめーふざけんなよ、ここだと洒落になんねーぞ」
とか言ってましたが、実際、暗くて見えにくかったんですが、何か動いてるような気がした。
549 :3-2 :2011/05/22(日) 05:00:11.37 ID:8lzVPdU70
一応念のため全員バックパックから電動ガンを取り出し弾込めをし、なぜか分からないがヒソヒソ声で、気づいて無いフリをしつつ震えながらフォーメーションの相談をしてた。
なにかが風で揺れて木の陰からチラついてるだけかもしれないけど、にしても夜中気にしながら寝れるわけが無いので、全員で電ガンもって見に行くことにした。
何かが見えている場所まで行こうと、ヘッドライトを頼りに10mくらい歩いたとき、さっきの盛り上がった場所からパキパキと木の枝が折れる音がしました。
みんなビビりまくり、
「うぉぉっぉぉぉーーー!!」
「撃てぇぇぇ!!」
とか叫びながらその方向へ向かってBB弾を乱射しました。
もう、その時は全弾撃ちつくしても構わんと思ってフルオートで撃ちまくった。
何秒か後に、乱射してる方向で「ててっ」って声と、走って枝をパキパキ折る音がしたので、俺が「ちょっと待って!ストップ」って乱射をやめた。
撃つのやめてもまだ、奥のほうでパキパキと枝の折れる音が続いている。
この時点で俺らは気がついて、
「おい、あれ生きてる人だろ!」
「助けよう!」
という話になり、すぐにパキパキの音の方に向かって走り始めた。
「まってくださーい」とか「すみませーん!」とか言いながら音の後を追っていると、少しして音がしなくなった。
550 :3-3 :2011/05/22(日) 05:02:18.60 ID:8lzVPdU70
そのあとも少し探して
「暗いしテントに帰れなくなるかもしれない」
という話になり、ちょっと話し合いをして、一応その人が餓死では死なないように懐中電灯と食料を分かりやすいところに置くということにした。
既に暗闇に近い森の中に向かって、
「懐中電灯と食料をおいておきまーす!」
と叫んで、LEDライトを点けっぱなしにして置いてきた。
一応ライトはタコ糸で結んでおいてテントまで引っ張っていきながら、テントを貼った場所まで戻った。
夜は既に怖さより、その人が生きて欲しいという事ばっかり考えていたし、出来れば、夜のうちに死なないで欲しくて、30分から一時間置きにさっきの場所に向かって叫んだ。
「俺達がいますよー!」とか。
起きてる間中ずっとみんなで森の中にいるはずの人の話をしてた。
その夜は交代で寝た。といても全然寝れなかった。
翌朝、周辺をよく調べた。
結局ライトも食料もそのままで、俺らはそれを回収した後数時間歩いて樹海を出た。
その人が死んでたらすごく後味が悪いし、申し訳ない。
今でも時々その人のことを考えて寝れないときがある。
特にオチらしい落ちも無いので洒落にならんほど怖いことは無いけど、オカ板の皆さんに伝えられることがある。
樹海に入る人も、死ぬ前は生きている。
2011.05.30 |
| Comments(4) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?265
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305643979/l50
261 :本当にあった怖い名無し :2011/05/20(金) 19:47:08.66 ID:GOsvd4AI0
文才ないんであまり怖くないかもしれないけど・・・いいかなぁ。
ある夏の暑い日だったんだけど、大学の友達と心霊スポットに行ったんだ。
廃キャンプ場みたいなところだったと思う。
山の中にあって、外に蛇口が4つぐらいならんでいて、屋根があって薪でご飯を作れるようなスペースがあって、他は雑草がメガ森に生えてるの。
んでそこに昼と夜の2回行ったんだけど、夜の時に多分白っぽい女っぽい幽霊っぽいのをみたんだ。
だから次の日、一人除いてお祓いにいったんだけど、お祓いに行った一人が2年後ぐらいに原付で事故って、肋骨と右手の人差し指骨折して卒論で酷く苦労したらしい。
当時はシャレにならんぐらい怖かったけど、文章にしてみるとそんなに怖くないかな・・・。
2011.05.30 |
| Comments(9) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
前のページへ
|
ランダム
|
次のページへ