【誰と】霊感?乳幼児の不思議発言【話してるの?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172791465/l50
616 :名無しの心子知らず :2011/07/18(月) 10:23:14.61 ID:Uak8daZh
知り合いの話だけど。
子供が家の中で「おじさん、ばいば~い」と言ってて、最初は気にしてなかったけど、毎日のように言うものだから、お祓いをしたそうだ。
お祓いをした方の話によると、
「ばいばいで良かった。おじさん遊ぼうとか言ってたらヤバイ」
というような事を言っていたらしい。お祓い後、そういう事は何もなくなったそうだ。
スポンサーサイト
2011.07.25 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【誰と】霊感?乳幼児の不思議発言【話してるの?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172791465/l50
611 :その1 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 01:54:05.29 ID:xkhr/Qh0
チラ裏にも妊娠わかった時に書いたけど、過疎ってるしあげがてら。
最近3歳になった娘は2歳10ヶ月頃、庭の中空を指差して、
「赤ちゃん、赤ちゃん」と2時間くらい泣き通した事があった。
その後娘の話には妹が登場するようになり、空の上にいるらしかった。
昨年11月頃、「妹おいで~ってしてるよ。
らいねん来るって。4ヶ月くらいね。」と教えてもないボキャブラリーで語っていた。
12月、妹はリビングのカーテン等、かなり近いところにいたらしかった。
612 :その2 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 02:00:57.56 ID:xkhr/Qh0
今年の1月末、布団でならんでいると、
「妹ここにいるよ。ちゅってして。」と顔の前を指して言われ、キスをするふりをした。
完全に娘のごっこ遊びだと思っていた。
2月頭、頭痛持ちじゃない私が頭がガンガンし、娘の妊娠初期を思い出した。
生理予定日あたりだったし、娘に「妹どこにいる?」と聞くと、
複雑な顔でおなかを指差した。
結局その日、4週3日くらいで検査薬陽性。
嬉しかったけどぞくーっとした。
そして妊婦健診6ヶ月で可能性を指摘され、7ヶ月で女児確定。
ただ、今は見えないらしくて、
「妹のお顔描いてよ。」と頼んでも、
「うまれて来ないとお顔わからないよ。」と言われている。
妊娠中不安もあるけど、「妹ずーっといるって。」と言われた言葉に支えられている。
2011.07.25 |
| Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異
◇ 心霊ちょっといい話 ver.17 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305038972/l50
224 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 17:09:54.40 ID:a9MEf0940
話って言えるほどの話じゃないが
寒い冬の明け方、ふとぼんやりと目が覚めた。
意識はあるけどはっきりしない中、足が布団からはみ出てて寒いなぁと思っていた。
でも頭がぼーっとしてて、そのまままた眠ってしまいそうになった時
ひょいとはみ出た足を掴んで布団の中に入れ、きちんと布団を掛け直しポンポンと軽く叩いてくれた人がいた。
ちょっと離れた所で姉が寝てたんで、ああ姉ちゃんか…と思いまたグーと寝てしまった。
翌朝姉に「明け方ありがとう」と言ったら「は?何が」ときょとんとされた。
姉は昨晩仕事で疲れていて、朝起きるまで爆睡していたそうだ。
「いちいちあんたのとこまで行って足を布団に入れてやるとかwありえないw」と言って気味悪がってた。
姉は昔から一度寝たらまず起きないタイプ。
こういう事が冬になるとよくある。
ポンポンと布団を叩く感じがすごく優しいんだよな。
2011.07.25 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■怪異
◇ 心霊ちょっといい話 ver.17 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305038972/l50
204 :tekutekuJK :2011/07/08(金) 21:11:17.33 ID:owach4tf0
あれは忘れもしない3.11
地震で交通網が死んだけど、私は当時知り合いもいなければ土地勘もない場所にいた
家まではiPhoneのアプリで検索したら40kmあり徒歩も女子高生(運動能力オワタ)には
絶望的と判断
そしてそのiPhoneも電池がやばかったが電力のアテはない
しかも財布を家に忘れていて(定期はある)、メシもままならない
空腹な私には絶望に絶望を重ねた状況だった
死を覚悟した私ではあったが、とりあえずやることもないから自宅がある県に向け歩きだした
すぐ疲れたorz
めちゃ眠くなった私
屋根がある道沿いではサラリーマンが新聞紙かぶって寝てたりする
私も眠かった
どうせ暇だから寝てみることにした
とはいえ制服の女子高生だから簡単にバタンキューはできない
でも道沿いに緑が豊かな公園があった
切り株みたいなベンチがあったからそこに腰をおろしたら眠くなった
多分私はそのまま寝た
205 :tekutekuJK :2011/07/08(金) 21:30:39.76 ID:owach4tf0
とりあえず気づいたらちゃんとした板張りの床に寝てた
眠いんだけど意識はあるみたいな
でも眼は開かない
金縛り?
肩に温かい手が置かれてた
なんか頭とかも撫でてた
なんか線香の匂いしてた
当時ツインテだった私だけど横向きに寝て大丈夫だったんだから多分髪は解かれてたんだと思う
…目覚めたら早朝だった
寝たの夕方だったからかなり寝た
髪はちゃんとツインテに戻ってた
私はやっぱり切り株みたいなベンチの上だった
周りは雨かなんかで濡れてた
でも私は全くの無傷
とりあえずそこでやっとタクシー拾うって選択肢思いついて頑張って延々乗って帰った
親には公園で一夜明かしたとか危ないから言えてないからマンガ喫茶に泊めてもらったことにしてる
あれはなんだったんだろう
なんかお寺みたいな空間だった
きっと疲れ果てた私を守ってくれたんだと思う
2011.07.25 |
| Comments(7) | Trackback(0) | ■怪異
◇ 心霊ちょっといい話 ver.17 ◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305038972/l50
194 :本当にあった怖い名無し :2011/07/04(月) 12:11:46.92 ID:0htEIpFN0
じいちゃんの葬式の時、坊さんがお経上げてるときに隣りにいた従兄弟が
「なんか、女の人の声混ざってない?」
と言ってくる。自分全く聞こえず・・・
叔母も同じ声を聞いていたらしく、その声は10年前に亡くなったばあちゃんのものだった
ばあちゃんが死んでから、じいちゃんが寂しそうにしてたけど向こうも同じだったんだな
10年間の遠恋が終わった瞬間だと思った
2011.07.25 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
470 :本当にあった怖い名無し :2011/07/15(金) 17:44:00.49 ID:/jJuK7Pj0
全く怖く無いし瑕疵物件?になっちゃうけど…
三年前位に務めていた鉄工所の敷地内の寮。部屋的には1Fは2DK風呂トイレ別。2Fは1ルームキッチン風呂トイレ共同
自分はその寮に住んではいなかったけど空き部屋があって住人の外人さん達とも仲がよかったのでよく泊まっていた。
(寮住人は日本、フィリピン、タイ、ベトナム、ブラジル、ペルー、パキスタンとかなりの多国籍軍)
職場と自宅がクソ遠かったので一週間中3日はその寮に泊まっていて実質住人だった。
そこの1Fに住んでいる日本人の熟練工がガン宣告されたみたいで絶望のあまり首吊り自殺
仕事に出てこないから様子見に行った自分が第一発見者になってしまった
風呂場で見つけたんだが日曜日を挟んでいて夏場だったので臭いとか遺体の血色とかいろいろ凄い状態だった。
事情聴取やお葬式も終わった数日後その寮に泊まる事にした。18時に仕事も終わって皆と寮に戻る時に二階の玄関奥がオレンジ色に光っていて
ジジイ化けて出たぞwとかスリラーの真似したり茶化してたんだけど二階に上がると冷蔵庫が開いて冷凍肉とかが外に出ている状態になってた。
自分も外人達も物怖じしない奴らが集まってたから黙々と解凍されたその肉使ってメシ作って酒盛りした。
夜中も廊下でわざとでっかく足音立ててるような音がしたり、夜中トイレに行ったら屋根裏の点検口のフタが落っこちて来たり
テレビ映りが極端に悪かったり当初は凄かった。今考えるとまるでホラー映画。
それから誰が始めたとかはなく自然とビール一杯と取り皿を一人分余計に出すようになってからはピタリと止んだ
その仕事やめた今も付き合いがあり遊びにいくけどたまにラップ音がする位で他に異常はないみたい
【「一人分」の続きを読む】
2011.07.25 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
424 :本当にあった怖い名無し :2011/07/03(日) 18:19:52.53 ID:9gkccL9A0
うちは公営団地なんだけど、隣の部屋の住人が長くても2年で引っ越していく。
ことごとく夜逃げで。
住みはじめはみんな幸せ満開で入居してくるぶん、尚更気味が悪い。
そもそもうちの団地は引っ越す人が殆ど居ないようなところなんで(25年住んでる方とかザラにいる)噂も立ちまくり。
近所の人に「お隣、今どう?」だの「〇〇さんは大丈夫?」だの聞きまくられる位有名な部屋に成り果ててる。
やっぱ何か心霊だか念だか、曰くつきなのかね。
因みに今の隣人は婚約者と共に「安く入れたのでー☆」と幸せいっぱいって感じで入居してきたが、半月経った今ではDVの音が響いてやかましい。
最近婚約者の女性も見かけないし、また夜逃げしそうな空気が漂っている。
何かあるんだろうけど、関わりたくないから深くはわからんのが歯痒い。
2011.07.25 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
358 :本当にあった怖い名無し :2011/06/16(木) 22:47:22.40 ID:Lp3N9ydG0
大学時代の同級生女子が、
「アパートで寝ていると毎日赤い夢を見る。男の人が苦しい…苦しいと言っている夢だ」
と言って怖いと悩んでいて、不動産屋を問いただしたら、その子の下の部屋が曰く付きだった。
40代以上の人なら記憶にあると思うが、宗教団体の教祖?が、悪霊が付いた信者の腹を搔っ捌いて、詰め物をしていたという殺人事件。
家族も信者で、ミイラになった男性が生き返ると信じて祭っていたという。
あの現場のアパートだった。
外套の部屋は開かずの間になったらしいが、その両隣、上、斜めの部屋で知らずに入居した住民が魘されたということだ。
そのアパートは現在取り壊されている。
日○大学藤○校舎そば。
2011.07.25 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
195 :本当にあった怖い名無し :2011/02/04(金) 11:09:50 ID:3oI9kzdnO
前に知らずに住んでました。
大阪の賃貸マンションで旦那と子供2人で住んでたけどおかしな事ばかり。
何があったかは知らないけど、家賃が私の部屋だけ他の部屋より安かった。
旦那と仲良かったのに喧嘩ばかりするようになって離婚寸前までいった!
家に来る人がみんな鬼のような形相に変わる。
私は毎日イライラが止まらず心療内科通い。
5年住んで引っ越しましたが新しい家に行ったとたん
旦那とも元のように仲良く、友人達も優しく
私のイライラもおさまりました。
やっぱり家だったんですね…。
やばい物件は本当にあります!皆さんも気をつけて!
【「やばい物件」の続きを読む】
2011.07.25 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
193 :本当にあった怖い名無し :2011/02/04(金) 09:44:24 ID:tshRIB6UO
一人暮らしの新築マンションだけど、時々夜中にベランダからおじさんが入ってくるよ
寝てる自分の横を通って玄関から出て行く(ベランダから玄関までは直線で一本道)
黒いからはっきりと見えないけれど、なんとなく若くない男性だとわかる
脇に立って寝顔覗いてくるから、やだなぁとは思うけど実害はないのでそのままにしている
194 :本当にあった怖い名無し :2011/02/04(金) 09:54:03 ID:tshRIB6UO
連投で申し訳ないが、実家も誰もいない部屋(主に二階)や脱衣場、風呂場からの物音がすごい
家鳴りじゃなくてガタン!ゴトン!と明らかに家具が動いたり落ちたりしいるような音
妹と自分は髪の長い女も見ているし、自分は他にも子供の姿、男女の話し声も聞いた
女以外は数日だけなので、通り道とかなのかなぁ
2011.07.25 |
| Comments(7) | Trackback(0) | ■怪異
【心理的瑕疵】いわくつき物件の怖い話【霊障】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279161635/l50
151 :本当にあった怖い名無し :2010/12/22(水) 21:21:49 ID:xZ7Ahooq0
ガキの頃に社宅に住んでいたんだが、その部屋が自殺した方の部屋だった。
3年ほど住んだ。
後から知ったんだけどね。
母親の実家が寺で、伯父がお坊さんだから引っ越し前に御祈祷やらなんやらしてもらってたのが効を奏したのか、特に何も無かった。
お札は玄関先やらトイレやら結構貼ってあったのが印象に残ってるけど、後になって考えれば納得。
でもガキながら夜に勝手にビデオの電源が点いたり、トイレに行くときになんらかの空気を感じることはあったかな。
まあ、でも職場の仮眠室のほうが怖い。
幽霊が出る出るという場所に、施設更新で仮眠所が移動・設置された。
夜中の3時位に、ドアのロックボタンの電子音が「ぴぴぴ」としたり、同僚が金縛りに遭って、何者かが体の上に乗っかってきたとか...。
個人的に塩盛ってお祓いしたいんですけど、そういうのってかえって霊を怒らしたりするんでしょうか?
2011.07.25 |
| Comments(6) | Trackback(0) | ■怪異
【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311095186/l50
21 :可愛い奥様 :2011/07/21(木) 10:13:15.08 ID:IT10zDWNP
私の伯母は若い頃から霊とかは一切信じないタイプだった。
でも40代になってから生まれて初めて見ちゃったらしい。
むかし伯母は北日本方面へ旅行に出かけた。その時に泊まった旅館でのこと。
大浴場もあったのではいりにゆくことに(混浴ではない)。
いざ脱衣場に入り周囲を見渡した。すると誰も入っていないようでがらんとし、脱衣かごは積み重ねられた状態。
何故かこの段階で理由もなく悪寒がしだしゾーッとした。
浴室内を覗いたら向こうに浴槽がみえた。
そしてその中に、髪をタオルで束ねた女性がいて浸かっていたそうです。
その女性が使っているタオルは、その温泉旅館のものだと色でわかったそうです。
この時点でおかしいとわかった。衣類も履物も脱衣場にないこと。
それにこちらが挨拶しても全く無視で、どうも普通じゃない。
でも確実にそこに人が入っている。その葛藤と同時に悪寒は続く。
これは?となり視線を別に向け再度覗いたら居なくなってた・・・
ひいっとなり、急いで立ち去ったって。
2011.07.25 |
| Comments(0) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
212 :本当にあった怖い名無し :2011/07/21(木) 12:10:54.48 ID:aSaCVaFj0
友人たちと、京都の山の方にある神社に行った。
わりと有名なところだから、ほかにも観光客はいっぱいいて明るい雰囲気の中、変わった女の子がいたんだ。
目が合ってからなんか付いてくるんだけど、話しかけられても声が遠くてよく聞こえないし、何より、ぴょーんと一回ジャンプするとめちゃくちゃな跳躍で、さらに同行した友人たちはその女の子のことを見もしなかったから、ああ人間じゃないのかって思って。
霊感とか無いはずなんだけど、不思議とその、明らかに人間じゃない女の子のことは怖くなかったんだよね。
神社まで、川がすぐそばを流れてる山道を歩くんだけど、天気も良かったしすごく景色が良いというか、雰囲気が良い感じで、いいとろこだねーって友人と話してたら、そうだろうそうだろうって、女の子は嬉しそうにぴょーんと跳ねてた。
神社自体は、その昔は丑の刻まいりに来た人もいたとかで、かけられた絵馬も誰それが別れますようにとかそういうどろどろした内容ばっかりで、ちょっと怖い場所だなんて聞いてたわりに、清清しくてきれいだった。
213 :本当にあった怖い名無し :2011/07/21(木) 12:11:27.45 ID:aSaCVaFj0
神社におまいりした後、すぐそばの川で、大学生くらいの集団が足を水につけてばちゃばちゃ遊んでたわけ。
暑い日だったし、川もそのあたりはせいぜい足首くらいしかない浅い部分で、楽しそうだから友人たちと便乗したんだけど、靴も靴下も脱いで足をつけたら、あんなに暑かったのに、川の水はめちゃくちゃ冷たくて、痛いくらいだった。
で、実は二年近く前から、左足の中指だけ皮膚病で爛れてて、いくつかの皮膚科に行っても全然治らなくって、おかげでサンダルも履けずにずっと悩んでたんだけど、それを見た女の子が、治してあげるって言ってきた。
治してあげるからもうしばらく川の中にいろって言われて、まあ急いでなかったし、友人たちも川遊びが楽しいみたいだったから、
神社のそばの川だと水がきれいだったりすんのかなー、って呑気に川の中をぱしゃぱしゃ歩いてた。
214 :本当にあった怖い名無し :2011/07/21(木) 12:12:05.18 ID:aSaCVaFj0
観光に来てたから、その後も他の神社やら寺やらを巡る予定で、ひとしきり遊んだら山を下り始めたんだが、
女の子が途中までついてきて、もう行くの、また来るよね、って何度も言ってきた。
何か気に入られたんだろうか、と不思議に思いながらも、友人が『いいところだったねー』って言うから、『そうだねまた来たいね』って返したら、女の子は本当?本当だよね?って何度も言ってた。
そしたら、本当にその日から、あんなに爛れてぐちゃぐちゃだった中指の皮膚が、きれいになったんだよね。
毎晩痒くて、かきむしってしまって布団に血がついてたのに、ホテルのシーツはきれいなままで、少しも痒くなかった。
たった数日で、あとかたもなく治ってしまったから、本当に川の水とかあの女の子とかが治してくれたのかもしれない。
感謝してるんだけど、これってやっぱり、そう遠くないうちにまたあの山に行った方がいいんだろうか・・・
でもそんな頻繁に京都旅行できるような財力はないし、行ったとしてもけっこうな山の方だったから、その旅行に同行してくれる人が行きたがらないかもしれないし、かといって一人で行くのもなあ・・・
長文すみません
215 :本当にあった怖い名無し :2011/07/21(木) 12:13:15.59 ID:aSaCVaFj0
…読み返してみたけど、怖い話じゃなかった。
二重にすみません。
2011.07.25 |
| Comments(14) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
156 :本当にあった怖い名無し :2011/07/20(水) 10:19:53.05 ID:V+fzbFNgO
ガキの頃の話になるが。
父親が渓流釣り好きで俺もよく連れて行かれ、釣り場に着くと父親は余り遠くに行くなよ言うと俺を放置。
そのおかげか何時しか自分の庭感覚で山の中を歩ける様になった。
そんで夏の暑い日に子供用竿を片手に川岸を歩いていたら同年代の女の子に会った。
その女の子も一人で、この子も親に放置されたな思って声かけると、近くに住んでて川を見に来たそうだ。
何時しか仲良くなって俺の持っていたコアラマーチやラムネを飲み食いしながら話してたら。
女の子が「帰らなければ」と言い出したので、「また会おう」行って別れた。
俺も親父の所に帰り女の子の話しするが、デカ岩魚を逃がした親父は俺の話しなんか聞いちゃいない。
それから釣りに行く度に女の子に会って遊んだんだが、ある日の夕暮れ。
俺そろそろ帰るわ言ったら女の子が、「このままここにずっと居ない?」って言い出した。
寂しそうにしてる女の子には悪かったけど、当時小学生の俺に女心なんかわかる訳も無く。
「ごめん、ここじゃTVの電波悪くてZガンダム見れないでしょ、遊びに来るのはいいけで住むのはちょっと」って言ったら。
157 :本当にあった怖い名無し :2011/07/20(水) 10:20:34.38 ID:V+fzbFNgO
女の子は、「そう」ってだけ言うと自分の家がある方向に歩いて行った。
流石に悪い事言ったかな思った俺は、「今度来る時は女の子用のお菓子とか買って来るね」って言ったんだが返事は無かった。
そんで後日また親父と釣りに行く事になり、前日に母親とスーパーで明日のお菓子を買いに言ったら。
「あんたなんでそんなの買うの?何時ものと違うんじゃない?」なんて言われる。
まぁ、何時もベビスタやビックリマンやらそれ系しか買わない俺が女の子用の玩具入ったお菓子買うの不思議に思ったんだろな。
それで、「釣り場で会ってる女の子にあげるんだ」言うと、「泣かすなよ」なんて母親にからかわれる。
んで帰宅して母親から話しを聞いたらしい婆ちゃんが、「これも持って行け」なんて柑橘類を干して砂糖まぶしたのを渡して来る。
「年寄り臭いから嫌だ」言う俺だが、婆ちゃんは「途中で捨てるなよ」言いながら無理矢理手渡す。
それから「どこの女の子だ?」なんて年寄り特有の勘繰りが始まり。
面倒だが言わないと拗ねるので女の子の事を俺が話していると、いつしか婆ちゃんが黙り込んでいる。
159 :本当にあった怖い名無し :2011/07/20(水) 10:36:21.21 ID:V+fzbFNgO
「それ間違いねぇか?」なんて婆ちゃんに聞かれた俺が頷くと。
「あの近辺には今は人住んでねぇはずだぞ、わだしらわらしの頃あたりに人引っ越したはずだ」なんて言い出した。
でも間違い無く女の子に会った俺が言うと。
婆ちゃんが「悪いのじゃねぇな、んでもついで行くなよ」と念を押される。
それで翌日何時もの場所に着くと俺は親父と別行動し。
何時も河原に行ったんだが女の子は何時まで待っても現れない、その場で釣りしながらお昼近くまで待っても全然現れない。
どうかしたんだろうか思った俺は女の子が家に帰る道の方に行ってみた。
前にこの様に行くと家があるって女の子から聞いていたので、目印になる馬頭観音って掘られた石まで迷わずに行けた。
そしてスノボーのパイプみたいに凹みになっている道を出ると視界が開けたのはいいが、そこらにあるのを見て俺は言葉を失った。
161 :本当にあった怖い名無し :2011/07/20(水) 10:53:17.54 ID:V+fzbFNgO
時代劇とか日本昔話にでも出て来る様な古い家、それも皆かなり朽ちている。
一目見ただけで人が住んでる訳無いと思いつつも俺は足を進めたが、どの家にも誰も居ない。
結局女の子を探すの諦めた俺は帰宅してから婆ちゃんに今日の事を話すと。
狐につままれたんだ、ただそれだけ言われた。
それから翌年またあの場所に行ってみようとしたんだが、何故か目印の石さえ見当たら無い。
探し回った疲労から河原で休憩していると人の気配がしたのでそちらを向くと、あの女の子が居た。
その顔はとても寂しそうに、「このままだて連れて行ってしまうからもう来ては駄目」とだけ言うと目の前から消えてしまった。
162 :本当にあった怖い名無し :2011/07/20(水) 11:01:07.22 ID:V+fzbFNgO
その時は恐怖とかより、俺が来ると女の子が嫌がる、そっちの方のショックが大きく。
その日は釣りをする気にもなれず親父の車で寝ていた。
それから数年経過してから女の子は俺を気遣ってくれたんだなって気づいたよ。
それから20年近く経過するが今でもあの時の事は覚えている。
終わり。
【「このままずっと」の続きを読む】
2011.07.25 |
| Comments(13) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
35 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2011/07/15(金) 23:03:27.78 ID:+ZNP9Bvc0
昔馴染みの話。
彼の母君は幼い頃、実家のある山奥で光る倒木を見たのだという。
何だろうと近よってみると、それは倒木ではなく大きな白い蛇だった。
大人がやっと跨げるほどの胴太で、全長はどれ位あるのか見当も付かない。
蛇体の端は、両方とも茂みの中へ消えている。
何故か怖いとは思えなかった。
しばらくズルズルと這う、白く明滅する蛇腹を眺めていたが、それ以上何の変化が
ある訳でもなく、そのうち飽きて帰宅したそうだ。
困ったのがその後で、母君は口がきけなくなっていたという。
何か話そうとすると急に喉に物がつかえたようになり、言葉が出なくなるのだ。
家族らが焦っていると、様子を見ていた祖母が言った。
「主様を見たんだね、しばらくは口が使えないよ。我慢していい子にしていれば、また元に戻るから」
それから二週間ほどして、やっと普通に喋れるように回復したという。
「あの時は本当に焦ったわ。でも神様クラスの存在と行き逢って、障りがそれだけで済んだっていうのは、凄く有り難いことだったのかもね」
おっとりとした顔で、母君はそう仰った。
2011.07.25 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
34 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2011/07/15(金) 23:02:28.20 ID:+ZNP9Bvc0
知り合いの話。
夏祭りが終わった夜、村外れの山裾を一人歩いていた。
行く手の方角から、ズルズルと何かが擦れるような音が聞こえてくる。
やがて月明かりの下、音の主が眼に入ってきた。
道を横切って塞いでいる、黒光りする長い生き物。
蛇のように見えた。太さは彼が一抱えするほどもあったらしい。
尾の先の方は繁みの中に潜っていて、一体どれほどの体長なのかもわからない。
それが延々と山手の方に向かって這い進んでいる。
山肌を見やると、途中に穴が開いているようで、蛇はそこに這い込んでいく。
「この斜面、こんな太い蛇が潜れる穴なんてあったっけ?」
凝視していると穴の縁が見て取れるようになってきた。
小さく古びていたが、間違いなく鳥居だった。
「あ、これ、主様かも知れん」
確かここの主は大蛇だったと年寄りに聞いたことがある。
行き逢えば祟ることもあるという話だったので、慌てて踵を返すと別の道を辿って家に帰ることにした。
翌日日が高くなってからもう一度そこに訪れ、例の鳥居を探ってみた。
鳥居の周りは何処にも穴など無く、とてもあの蛇が潜り込めるような隙間も無い。
「鳥居を抜けて通るってことは、神様の類なのかなぁ。
でもあまり厳かな感じは受けなかったなぁ。
何にせよ、祟られなくて良かったよ」
そう苦笑しながら、彼はこの話をしてくれた。
2011.07.25 |
| Comments(3) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
33 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2011/07/15(金) 23:01:17.37 ID:+ZNP9Bvc0
後輩の話。
彼は林道をバイクで走破するのを趣味にしている。
とある山奥の廃道を走っていると、行く手に太い木が倒れているのが見えた。
「やれやれ、スピードを出していたら転倒するところだった」
バイクから降りると、障害物を片すため手を掛ける。
彼の手が木肌に触れるや否や、倒木はビュッと飛ぶように移動した。
そのまま下生えの中に突っ込み、あっという間に見えなくなった。
低木がガサガサと揺れ、何か長い物がその下を移動していくのを教えていたが、それもすぐに静まった。
呆気にとられたが、我に返るとバイクに飛び乗り、全速力でそこから逃げ出した。
「どう見ても木だったんですけどね。枝も伸びてたし。
アレって何だったんでしょう?」
本当に驚いたという顔で、彼は首を傾げていた。
2011.07.25 |
| Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310494082/l50
9 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 15:10:48.30 ID:R0rKblsX0
と、雑談だけだと俺も荒らしの仲間になるので、へたくそな文章だが
知り合いから聞いた話
そいつは、いわゆるバサーで、その日も、いつも行く山の中のダムにボートを浮かべて、一人でバス釣りを楽しんでいたらしい。
その日は少し曇っていて、釣りをするには最適の天候だったらしいのだが、なぜか全然アタリがない。
ルアーを次々変えてみたり、ポイントも何度も移動したらしいが、それでも全く釣れなかったらしい。
そろそろ帰る時間が迫ってきたころ、最後にと一番のお気に入りのポイントに入ったら、そこでの第1投目に、ガツンと今まで味わった事の無いような手応えがあったらしい
釣れずに腐っていたそいつは、喜び勇んでファイトしたらしいんだが、ふと、瞬間的に我に返ったら、どうもおかしい、どう考えてもバスの引きじゃない
ジャンプも緩急もなく、只一直線にグイグイと引っ張るだけ、ひょっとして鯉でも引っかけたのかと思ったが、そうでもなさそう
なにより、鯉にしても引きが強すぎたらしい
ドラッグを閉めても糸は出て行く一方
何よりおかしいのは、障害物などに向かわずにダムの沖というか、深いところに向かっているし、しかもリールの糸の残量がかなり減っていたらしく、どう考えても魚が潜って行くには深すぎたらしい
そのときそいつは、コレは魚じゃないかも知れない、と思ってゾっとしたらしい
それで無理矢理糸を引いて切ろうとしたけど、なぜか切れない
とうとうナイフを出してリールの処から糸を切って、すぐさまボートのエンジンを吹かして、逃げるように帰ったと言っていた
その後、そいつは二度とそのダムに行ってないらしいし、釣り自体に行かなくなったらしい、怖いとか嫌いになったではなくて
何となく行く気にならなくなったという事らしいが、いまだにその引きがなんだったのかは解らないと言っていた。
2011.07.25 |
| Comments(1) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
966 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 21:41:35.51 ID:wznuSFGZ0
10年以上前、まだ学生のころ
大手スーパー内のベンチで親の迎えを待ってた
携帯ずっといじりながら、ちらちら壁の時計見て、まだかなー腹減ったなーとか考えてたら、目の前を真っ赤な服着た人が通り過ぎた。
そりゃ鮮やかな赤のワンピース。長い髪の若そうな女の人
姿勢もよくてすっすって目の前横切っていって、すげえかっけーって田舎の喪学生はちょっと見とれた
その5分後くらいにまた赤いのが目の前通り過ぎた
その5分後にまた
その5分後(ry
ここまでくるとビビる。でも逆に席をたつの怖くなったし
部活帰りで脚むくんでて痛くて立てなかったんだよねw
で、また女の人がすっすって通って、そのときに顔が見えた
すごい笑顔。ニタニタとかニヤニヤじゃなくて綺麗なニコーって顔。
でも目が笑ってないんだ。どこか遠く見てるんだよその人
思わず立ち上がってスーパーの入口まで逃げてそこで親くるまで待った
今でもときどき思い出すけど、あれなんだったんだ。おかしな人だったのかな
2011.07.19 |
| Comments(13) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
953 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 17:25:05.40 ID:/Km/MoVq0
友人から先日聞いた話。
その友人が「無銘の錆刀」と呼んでいる日本刀がある。
と言うのも、彼の家は住んでいる地域ではそこそこの旧家にあたる(地元の代議士とかたまに来ているらしい)のだが、彼はその家の分家の子。
で、元々はこの「無銘の錆刀」は彼の家の物だったのだが、とある出来事以来、本家に寄贈して保管してもらっているそうだ。
その出来事ってのが、名前の由来になるんだけど、そもそもこの日本刀は名前から見るような錆びた刀では無く、とても綺麗な波紋が浮いている、良く研がれた日本刀なんだとか。
友人自身も一度抜いた事があるらしく、綺麗な刀と言う印象以外は至って普通の日本刀らしい。
親族も、誰がぬいてもただの日本刀だった。
ところが、彼の亡くなった曾祖父にあたる人が抜くと、刃全体がびっしりと錆びに覆われるらしい。
それも生半可な錆びじゃなくて、研ぎ師に出して錆び取りをしてもらえないといけないほどの物。
しかも、曰く二度抜いて二回ともびっしりと錆びが付いた刃だったらしく、それ以来本家の蔵の奥に仕舞われてるんだとか。
鞘に何か変なところはないし、本当にその人が抜いた時だけ錆びが出るって聞いて、何かの呪い歳としか思えなかった。
2011.07.19 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■民話・伝承
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
909 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 02:03:19.47 ID:nUVUD42R0
若い頃、先輩に連れられてフィリピンパブへ行った時の話。
片言の日本語を話す華奢な女の子たちと微妙な雰囲気で会話していた。
「いつから日本にいるの」「日本の生活はどう」「国に帰ったりしてる」「好きな日本食は」
ありきたりというか、彼女らにとっては毎日何度も説明させられてるような事を質問した。
元々酒の席に女がいると落ち着かない性質だから、ぶっきらぼうな会話しかできなかった。
910 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 02:05:23.68 ID:nUVUD42R0
そんなこんな話していると、いきなり他の席の女性がブッ倒れて、物凄い痙攣をして動かなくなった。
それを見た他のホステスたちの様子が明らかにおかしかった。
ただ急病人を目の当たりにしてショックを受けているような驚き方ではなくて、彼女たちは皆、怒ったような、切羽詰ったような、怯えたような必死の形相で、口々に「もうカンベンして!」「神様助けて!」「ママ!」「どうして!」「こんなの嫌!」と言っていた。
接客中であるにも関わらず、日本語ではなくほとんど英語で。女性同士抱き合いながら泣いている席もあった。
あの光景が今でも忘れられない。
2011.07.19 |
| Comments(6) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
899 :本当にあった怖い名無し :2011/07/18(月) 01:00:51.60 ID:8Bt3uUPJ0
体験した本人はすごく怖かったのですが、話を聞いたところで全く怖くないかもしれません。
ある日丑三つ時頃まで(嘘っぽいけど本当です)PCをしていました。
すると、自分の後ろで音がしたんです。
そこにあるのは仏壇なのですが、なんとその仏絵が落ちていました。
この時は目の錯覚か、本当に落ちていたとしても風か何かだと思っていたんです。
しかし、次の日親が言うには
「あんた、仏壇さわった?仏絵が落ちてたんだけど。あれ、つけるの大変だね。留め具がしっかりしててかなり力がいったよ。」
とのこと。
風くらいじゃ落ちず、自分でも取ろうとしてみましたが、なかなか堅い。
この後、特に何かあったわけではないので、
オチも何もありませんが、本人は非常に怖かったです。
2011.07.19 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
874 :本当にあった怖い名無し :2011/07/17(日) 20:47:38.01 ID:toWMe7Xk0
怖い話とかよく知らないから、最近よくある不思議な現象を。
心霊的なあれとかはよく分かんない。
最近、深夜寝苦しくてたまに起きてしまうことがある。
そういうとき、時折窓の方から、
ギ―、ギ―
と嫌な感じの音がする(人によって違うと思うけど、皿をこすり合わせたり、黒板引っかいたりと同じような音と認識してもらえばおk)
翌朝、窓の方を見ると、決まって五本ほど縦に傷が付いている。
最初は動物かなんかかなー、とも思ったけど、その窓の外にはベランダとかそういう足場的なものはないから多分ない。
というかそもそも。
傷は内側についてんだよね。
ベッドから出るのはめんどいし、そもそも眠いし、大体ナニかあったら対処できないから、いまだにその存在は確認できてない。
まだ実害はないから、これからも確認することはないと思う。
オチなしでスマソ。
2011.07.19 |
| Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
841 :本当にあった怖い名無し :2011/07/17(日) 08:03:29.48 ID:lBiscE/d0
前いた職場の喫煙所に、40cm四方くらいのでかい灰皿があった。
大きい建物の利用者が皆そこで吸ってくから吸殻もすぐ溜まって、清掃員が頻繁に掃除していた。
ある夜勤の日、深夜3時の休憩。
一服し終えた後に、同僚が「俺もう一本吸ってくわ」と一人で残った。
彼はヘビースモーカーなのでそれ自体はよくある事だったが、休憩終了間際に泣きそうな顔で戻ってきた。
842 :本当にあった怖い名無し :2011/07/17(日) 08:06:25.87 ID:lBiscE/d0
脇には、さっきは持っていなかった東急ハンズのでかい紙袋を抱えている。何か物凄い臭いが立ち込めている。
「タバコ吸ってたらオカンが来て『身体に悪いから程々にしい』ってこれ渡してきた」
始めは彼が何を言っているのかよく分からなかったが、紙袋一杯にタバコの吸殻が入っていた。
吸殻の銘柄はどれも彼の吸っている物と同じで、あまり吸っている人を見かけないパーラメント。
パーラメントの吸殻だけが袋一杯に詰まっていた。
同僚はすぐその場で実家に電話を掛けたそうだが、その時お母さんは自宅で寝ていたらしい。
怖くはないかも知れないが、不思議な話。
2011.07.19 |
| Comments(9) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
835 :1/2 :2011/07/17(日) 01:55:54.95 ID:VO0PJXcW0
日のこと。
夜、居間でテレビを見ていると、台所の方の窓からガタンガタンと音が聞こえた。
庭に面した大きな窓で、夜だったので雨戸を閉めて暑かったのでサッシは閉めないで網戸にしていた。
最初は風かなと思っていたんだけど、うちは台所と居間が繋がってるんだけど、居間の窓の方からは全く音がしない。
風じゃないなら外の猫がエサをねだって雨戸を揺らしてるのだと思った。
(うちは元野良の猫を外で飼っている。)
だけど、雨戸を開けて外を見ても猫はいない。
その後もずっとガタンガタンと雨戸を揺らす音が続いていた。
836 :2/2 :2011/07/17(日) 01:57:55.54 ID:VO0PJXcW0
それはもう不自然なくらいに。すごく気味が悪い。
金曜ロードショーでもののけ姫を見たあとだから余計に気味が悪かった。
夜中の3時頃、ガタン!と大きな音がした。
人が勢い良く雨戸を叩くような大きな音。
さすがに、ドロボウでもいたら怖いなと思ってサッシを閉めて寝た。
その日の朝早く電話が鳴った。
母が電話を取って何か話していたようだ。
その後話を聞いたら、ゆうべ母の叔父が亡くなったそうだ。
きっと夕べのアレはその亡くなった母の叔父が挨拶にきてていたんだなと思った。
2011.07.19 |
| Comments(5) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
812 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 09:20:00.34 ID:Uw6tJD3T0
イライラしてて、車の中で運転しながらワーワー叫んでいたら、後部座席のやつに「落ち着いてください」っていわれて
「うるっせんだこのボケがぁ!」って叫んだあとに「なん・・・」って追い込みかけようとしたところで、ブレーキギュッと踏んで車飛び出したな
止まった瞬間血の気がサーッと引いていったから鮮明に覚えている
しっかりと後ろを見ずに顔を左に斜めらせるだけだったから何も見なかったが人を積んでいなかったのは確かだ
「なんだお前この」って叫ぼうとしたんだがな。人間咄嗟に理解出来ないことに見舞われると、口よりも真っ先に身体が動く
2011.07.19 |
| Comments(7) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
808 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 07:11:45.79 ID:9SK/X8HX0
友人A子(既婚・夫婦二人暮らし)がアパートを探していて、良い物件が安かったのでそこに決めたが、入居して他の住人と
話して初めて他の部屋より万単位で家賃が安いと知ったそうだ
普段大家とほとんど接触がないので、なんで安いのか未だに聞けてないらしい
A子に「そんな部屋で変な事は起こらないのか」と聞くと
「んー、ラップ音くらいならもう慣れたけど」と嫌な前置きをして
「でもこれはちょっと怖かった」という話をしてくれた
A子の旦那が家に帰った時、部屋の中からA子のけたたましい笑い声がしていたが、他の人の気配は感じられなかったので(電話してるかTVでも見てるのかな)と思ってドアを開けると、部屋の中には誰もいなかった…
今、A子は別のアパートを探している最中だそうだ
大したことはないのかも知れないが、自分も早く引っ越した方が良いと思う
813 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 09:20:27.37 ID:JO8wr3vn0
>>808
それと同じようなことをつい最近経験した。
俺の部屋は二階にあるんだけど、腹減ったから何か食べようと思って一階に降りて行ったのね。
で、階段降りてる最中に母親の「アハハハ」っていう笑い声が一階から聞こえてきたの。
友達と話してるのか、テレビでも見てるのかな~と思って一階に着いたら誰もいなかった。
家ん中俺一人だった。
テレビは消えてるし、窓は全部閉まってたし、外からの声ではなく明らかに家の中から聞こえたんだけど…
814 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 09:25:01.64 ID:naUlMfNI0
俺も笑い声じゃないけど
2階に居るときに、一階でガラガラガラと親の寝室の引き戸が開く音やミシミシっと廊下を歩く音がする。これはもう頻繁すぎて慣れた
悪霊とかの類じゃないな
2011.07.19 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
806 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 05:46:45.00 ID:/Ccuca8F0
俺が小児科の研修医だった頃の話。
小学2年生ぐらいの女の子と付き添いのお母さんが診察室に訪れた。
この女の子は夜眠れないそうで、いつも朝方になってからやっと眠るそうだ。
その為、学校で居眠りをする事が多く、先日も先生に呼び出されて注意を受けたとの事。
たまに寝付けたとしても大抵夜中に大泣きして目覚めてしまい、その度に起こされて家族も困っているらしい。
最初「不眠症かな?」と思った。
睡眠障害は大人の方が圧倒的に多いが、大人だけの病気じゃない。
子供が睡眠障害になる例も珍しくはないのだ。
とりあえず何か不安な事はないか聞こうと思い、話しにくいかも知れないのでお母さんには席を外してもらって、その女の子と二人で話をした。
以下がその会話。
807 :本当にあった怖い名無し :2011/07/16(土) 05:47:14.07 ID:/Ccuca8F0
俺: どうして夜寝ないのかな?
女の子: 寝たくない。
俺: なんで寝たくないのかな?寝るの嫌い?
女の子: 寝るのは嫌じゃないけど。
俺: …けど?
女の子: 夜、寝てたら起こしにくるから。
俺: 誰が起こしにくるの?
女の子: お母さん。
俺: お母さんが夜中に起こしにくるの?
女の子: うん。○○(女の子の名前)の耳元でなんかボソボソしゃべってくるの。
俺: なんて耳元でしゃべってくるの?
女の子: う~んあんまり聞き取れないけど、なんとか、ミゾケネ(?)~って言ってると思う。
俺: …お母さんが耳元でそう言ってくるの?
女の子: うん。お母さんっぽい人が。
俺: お母さんっぽい人?起こしに来るのはお母さんじゃないの?
女の子: お母さんに似てるけど、多分ちがうと思う。
俺: じゃあ誰?
女の子: わかんない。
俺: なんでお母さんと違うって思うのかな?
女の子: だって…、 い つ も 壁 の 中 か ら 出 て く る か ら。
もうね…、怖すぎて俺こんな状態になった→ :(;゙゚'ω゚'):
自分の部屋で寝てるっていうから、お父さんとお母さんのベッドで寝るように話して帰した。
お母さんには日当たりの問題かもとか適当な事言って、なるべく女の子の部屋を変えてもらうように話しておいた。
それ以降受診に来なかったから女の子はちゃんと眠れるようになったと思う。
その代わり俺が寝れなくなってしまった…。
【「眠れない」の続きを読む】
2011.07.19 |
| Comments(2) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
734 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 22:44:09.44 ID:GwmNJWh70
俺の実家近くには遊水地があって、そこにポツンと鳥居と祠?がある。
んで、子供の時、立ち入り禁止だったその遊水地によく入り込んで虫取りしたり、クルミとか取って遊んでいた。
ある日の夏の夕方、遊んでいた友人と別れた後、遊水地に帽子を忘れた俺はちょっとうす暗くなった遊水地に戻った。
鳥居の根元に忘れてた帽子を拾って、帰ろうとした矢先、ズボっとスネのあたりまで足が沈んだ。
この遊水地は一見、そうは見えない地面が沼になっていたりして子供の間で深いところは底なしだとか噂になっていたもんだから、俺は怖くなってすぐ引き抜こうとした。
735 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 22:48:04.68 ID:GwmNJWh70
経験ある人は分かるだろうけど、沼ってのは引き抜こうと踏ん張るともう片方もハマったりして状況が悪化する。
この時の俺もそうだった。
日も落ちてきて、辺りはすぐ茜色になった。
その時の俺はもうパニック。靴は沼の中で脱げるし・・・。
どうして、どうして、と涙目になりながら俺は沼と格闘し続けていた。
736 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 22:59:56.38 ID:GwmNJWh70
そしたら後ろから、「何してんの?」って声を掛けられた。
俺は動かない下半身をねじって振りかえり、その声の主を見たんだ。
年齢はその時の俺より年上で12歳位?で、男子みたいな短い、さっぱりとした髪型で怪訝な顔をして俺を見ていた。
俺は助かった!と思って、足が抜けない旨を一生懸命伝えた。
足が抜けないって事だけじゃなく、友達と遊んでいた事、帽子を忘れた事も、なんだか分からないけど伝えた。
すると
739 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 23:14:50.57 ID:GwmNJWh70
その子は「ああ、そうか」って言って手を差し伸べてくれた。
俺は下半身をねじったまま、手を掴んで、そのまま引き上げてもらった。
もう辺りは真っ暗に近かった。
俺は「ありがとう!」と元気よくお礼を言うと。
その子は黙って頷いて、俺の後ろ、遊水地から道路に出るフェンスの方を指差した。
すると、フェンスに向かって、俺の母が走ってくるのが見えた。
俺は安心してか、泣きながら、フェンスに向かって走って行った。
母も遊水地で良く遊んでいる事は知っており、 この時間まで帰ってこない俺を心配して走ってきたらしい。
741 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 23:19:50.90 ID:GwmNJWh70
ひとしきり、母に抱き締められながら頭をはたかれた後、俺は助けてくれた子の事を思い出して振りかえったが、もうそこには誰もいなかった・・・というか真っ暗で何も見えなかった。
でも普通に「もう帰ったんだろう」と思ってそのまま母と手を繋いで帰った。
晩御飯はポークソテーだった。パインがのったヤツ。
で、次の日、通学路が遊水地の脇道を通るので、何気なしに遊水地を見たんだ。
そしたら、祠の横にある椿の木陰に、昨日の子らしき人影が見えた。
742 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 23:22:20.11 ID:GwmNJWh70
俺は「昨日はありがとう!」と大声で叫んで、手を振った。
その子もこちらう向いて、同じように手を振った。
そしたら、昨日も一緒に遊んだ友達が後ろから「何してんの?」って俺のランドセルを引っ張った。
少しの間、友達を拳闘ごっこをした後、遊水地の方に目をやると、もうそこには誰もいなかった。
743 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 23:28:37.55 ID:GwmNJWh70
その後、その子を見かける事は無くなった。
でもずっとその事は記憶にあって、オカルト好きになってからは、あれは山の神様てきなアレが助けてくれたんだという思い出になっいた。
そしてある日、あの時の感謝を込めて祠にお供え物を持って行った。
期待をしたんだけど、その子は出て来なかった。
でも、お供えをして、岐路に着く途中、振りかえるとお供え物が消えていた。俺はなんとなく満足して、家に帰った。
今でも実家に帰る途中になんとなく目がいって、その子を探している。
おわり
2011.07.19 |
| Comments(8) | Trackback(0) | ■怪異
ほんのりと怖い話スレ その74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308909834/l50
712 :本当にあった怖い名無し :2011/07/13(水) 14:11:18.74 ID:XhCcQPLN0
今年のはじめ、田舎に帰省した時の話
23時ごろに俺が居間でPCをいじってたら、勝手口のすりガラスに謎の人影が現れてドンドン叩き始めた
幽霊にしては現実味がありすぎたから、泥棒かとびくびくしながら様子を見ると見知らぬおじさんが居る
俺「ど、どなたですか?」とガラス越しに尋ねる
おじさん「ここは私の家なんですけど」
俺「は?」
おじさん「私の家に帰ってきただけだって言ってるんです」意味不明
俺の家は地元では結構大きくて、塀と川に囲まれてるから忍びこもうと思わない限り他人は入れないはず
とりあえず母を呼んで応対してもらう事に
母は警察に一報入れてから、おじさんに声をかける
母「そんな外にいたら寒いでしょ、お入りなさい」鍵を開けてあげる
俺(え? 入れちゃうの? 強盗とかだったらどうすんの?)
↑母を一人で放置するわけにもいかないので、退避できない俺
おじさん「言われなくてもそうしますよ!」のしのし
母「それであなた、どこに住んでるんです」
おじさん「ここに住んでるに決まってるでしょ!」
母「でも、ここには前からあたしが住んでるからねぇ」
俺(刺激するような事言うなよ! キレはじめたりしないよな・・・)
その後も警察がくるまで、母は散々おじさんを質問攻めにしてた
結局このおじさんは警察いわくボケ&酔っ払いだったようなのだが・・・
そんなおじさんがウチの庭先まで忍びこめるもんなのか、謎が残った
しかし俺にとっては・・・
意味不明なおじさんより、豪胆な母の方にビクビクさせられた一夜だった
2011.07.19 |
| Comments(4) | Trackback(0) | ■サイコ
前のページへ
|
ランダム
|
次のページへ