上福岡~新河岸
埼玉県幽霊地帯情報3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149555623/l50
664 :スレ違いかもしれないですが :2006/08/03(木) 03:37:03 ID:6EicspQRO
10年前上福岡市に住んでたんですが、
最寄りは上福岡駅で川越市藤間?あたりの 下り坂降りたらちょっとした大通りがあって、その通りのセブンイレブンの斜め前あたりに、電波ビラの凄い屋敷があったんですが 知ってる人いませぬか?
その辺は1回しか歩いた事無く 結局追跡出来ずじまいで私は引越ししてしまったので。
668 :本当にあった怖い名無し :2006/08/03(木) 05:30:16 ID:Ma/WHeAH0
>>664
30年位前に藤間近辺に住んでいたんだけど、
東上線の終電に人魂が纏わり付いているのを
見たって人間を何人か知っている。
上福岡~新河岸間の小さい踏み切りは昔から
人身事故が多く、当時は線路に迷い込んだ野良犬の
切断死体とかも線路脇の道に時々転がっていた。
あと線路の東側と西側で空気が全く違うんだよね。
あの区間は何か禍々しいものを感じる。
669 :本当にあった怖い名無し :2006/08/03(木) 07:30:09 ID:jC27OyrUO
>>664
10年くらい前、池袋の友達んとこ行って、東上線の終電で帰った時に、上福岡過ぎて橋にさしかかる前に
「電車から身をのりださないようご注意ください」みたいな車内放送聞いたことある。
その時は、子供じゃあるめーに、終電でヨッパライが多いからかなー、なんて思ってたけど
後日、東上線で通勤してる人から
「東上線の終電に乗って、上福岡過ぎた橋で下を見下ろすと、川面から白い手がたくさん手招きしている。
川に引っ張られることがあるから、終電に乗った時は決して外を見てはいけない。」
と聞いて、ぞっとしたことがある。今でも、その放送かかることあるのかな?
私が放送聞いたのは、平日の何でもない日だった。
下りの終電で、窓ガラスに何か映るとか、変な光がついてきたとか、色々見ることが多いとも聞いたよ。
2006.08.17 | | Comments(5) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂
