fc2ブログ

戦争が多かった国

ほんのりと怖い話スレ その93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1363629968/l50

926 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 23:05:37.12 ID:wRuvR9gy0
数年前イギリスに行った時の話。
前置きとして、この旅行がなければ今もまだ霊魂やらオカルトなど全く信じていなかっただろうなと思う。

三泊四日の俺を含めて友達四人で行く人生初めての海外旅行。
大学卒業を間近に控えた俺達だったんだが、それはもう大はしゃぎだった。
一日目と二日目は何事も無くメジャーな観光地を周り、初めての異国の雰囲気を大いに満喫した。
ちなみに、急遽決めた卒業旅行ってことで割りと予算も少なめでホテルもあまりいい所には泊まれなかったが、初めて触れるものばかりな俺達にとっては特に不満もなかった。


927 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 23:06:48.86 ID:wRuvR9gy0
問題は三日目の夜に起きた。
その日も朝早くから観光名所を周り、クタクタになった俺達は三箇所目のホテルへと早々にチェックイン。
予約が遅かったのもあり、俺とAは四階、BとCは三階、と言った具合に部屋が離れてしまっていたんだが、深夜0時をまわる頃まで俺達の部屋で軽く飲んでからそれぞれの部屋で寝ることになった。
疲れていたので俺もAもすぐに眠りに落ちた。

ドンドンドン!!ドンドンドンドン!

どれくらい眠ったのかわからないが外から激しくドアを叩く音がする。
Aも目を覚まし、二人で顔を合わせる。
時間を見ると2時半を過ぎたあたりだ。
こんな時間に一体誰が何の用だろうか。BやCか・・・?
未だに激しくドンドンと叩く音が聞こえるが、その音から尋常じゃない程の強さを感じた。
まさに非常事態かと思うほどにめいっぱい叩いている。


928 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 23:07:45.10 ID:wRuvR9gy0
不審には思ったが、チェーンもついてるし大丈夫だろうとドアに近づき、解錠してノブを握った瞬間その音は止んだ。
恐る恐る開けてみるとベタではあるがそこには誰もいなかった。

「え・・・?」
そんな体験はじめてだった俺はうまく状況を飲み込めなかった。
近くに誰も居ないのを確認してチェーンを外して廊下に出ると、驚いたことに他の部屋の人々が皆廊下に出てきたのだ。
皆怪訝な顔で口々に何か言っているのだが、外国人の観光客らしく言葉は全然通じない。
だけどこの状況でさすがにわかった。一斉に四階の扉が叩かれていたんだなって。

全然幽霊とか信じてなかったけど気味が悪くなった俺達は即座にフロントへ行き、こんなことがあったから部屋を変えてくれと頼んだ。
すると、フロントの女性は驚いた顔ひとつせず了承し、俺達に別の部屋をあてがってくれた。

新しい部屋に移動してしばらくは混乱して眠れなかった俺達だが、疲れには勝てず次第に眠りに落ちた。


929 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 23:08:31.91 ID:wRuvR9gy0
翌朝、4人で合流してBとCに昨夜の話をした三階は何もなかったらしい。

後に聞いた話だが、そのホテルの正面には橋があるんだけどそこは戦時中、敵の兵士の首を橋のヘリに並べて晒していた場所だったと聞いた。
その話をしてくれたガイドさんに昨夜の話をしたところ、やはり驚きもせずに「そんなこと、外国では当たり前ですよ」と言われてしまった。

他にも後日談があって、帰国後「ちょっと話があるんだけど」と言われてAに呼ばれた。
暗い顔をしているAにどうしたのか聞くと、

「旅行中にケータイで撮った写真見てたんだけどさ・・・コレ、誰?」
そう言いながら差し出されたケータイを見ると、そこには暗い部屋のベットに女性が座っている画像が表示されていた。
そこにはその女性以外誰も写っていない。
しかも服装や身体ははっきりわかるのに顔だけが真っ黒でわからない写真だった。
Aいわく、とった覚えももちろんないのだという。

まあそんなに怖くなかったかもしれないけど、戦争が多かった国はやはりこういう類の事が多いそうだ。
皆も海外旅行は気をつけてな。
文章下手でスマン。

2013.05.04 | | Comments(13) | Trackback(0) | ■都市伝説・噂

コメント

  1. シィーット!

    ジャップの黄色い猿が宿舎の中にスパイとして紛れ込んでやがる!

    俺がドアをこじ開けるから お前達は他の隊員を起こして回れ!

    今こそ英兵魂を見せる時だ!

    GO!GO!GO!GO!GO!

    2013-05-04 土 05:30:48 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  2. その写真みたいな~

    2013-05-04 土 11:51:09 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  3. 戦争が多かった国は

    …いや…日本だって流血史満載なんだけどなぁ…(・ω・`)

    2013-05-04 土 22:49:59 | URL | 匿名希望 #0hxr4hYM [ 編集]

  4. タイトルがキノの旅にありそうだな

    2013-05-06 月 03:05:12 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  5. >戦時中、敵の兵士の首を橋のヘリに並べて晒していた場所

    怨霊信仰的には、平将門の首塚ではないが、間違いなく祟るな。キリスト教文化圏では敵側(敗者)の死者の霊魂の扱いはどうなんだろう?

    2013-05-06 月 10:43:47 | URL | 匿名希望 #wOVEm6I6 [ 編集]

  6. >>※5
    宗教文化の影響はさほど関係なく 当時の指導者の意向と世界状勢によって変わるものだよ

    ちなみにキリスト教文化圏に拘らずとも 宗教屋が戦争する場合のお題目は聖戦という名の異端排除なので 容赦なく皆殺し&地獄行きですw

    2013-05-06 月 11:36:02 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  7. 敵兵を串刺しにしたという、とってもファンキーかつスタイリッシュな置物を城の外に並べて置いたお方もいるし、首を並べて置いた位ならけっこうあることなのかもしれませんね

    2013-05-07 火 00:46:58 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  8. イギリスなのに四階に怪異が集中するとは。
    きっとその霊は、昔中国から連れて来られた苦力の霊ですね。

    2013-05-07 火 14:34:07 | URL | 匿名希望 #3/2tU3w2 [ 編集]

  9. 兵士の霊って言ってるがな!
    バンパイアナチの亡霊だろ

    2013-05-07 火 14:44:24 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  10. >>※9
    >恐る恐る開けてみるとベタではあるがそこには誰もいなかった。

    >後に聞いた話だが、そのホテルの正面には橋があるんだけどそこは戦時中、敵の兵士の首を橋のヘリに並べて晒していた場所だったと聞いた。

    誰も「兵士の霊が出た」とは言っとりゃせんでなも。

    2013-05-07 火 14:56:55 | URL | ※8 #3/2tU3w2 [ 編集]

  11. おや、書いてなかったか。じゃあ※1のSASのプライス大尉でいいや

    2013-05-07 火 16:02:47 | URL | ※9 #- [ 編集]

  12. ※9
    それ以前に、少佐以下、喜んで蹂躙して・蹂躙されて、くたばらせて・くたばったんだから、化けて出る要素が薄いだろw

    2013-05-08 水 01:05:32 | URL | 匿名希望 #0hxr4hYM [ 編集]

  13. イギリスは幽霊が出るホテルを選んで予約出来る(じゃらん的なサイトで)らしいが、そのホテルは載ってるんだろうか。

    2013-05-16 木 15:10:32 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

コメントの投稿

                        
 コメントを公開しない

前のページへ  |  ランダム  |  次のページへ

おしらせ

■おーぷん2ちゃんねるオカルト板の健在を確認。状況を再開する! (`・ω・´)
■思ったほど書き込みなかった…(´・ω・`)
■しばらく隔週更新くらいになります。おーぷん2ちゃん超がんばって!


事務連絡
伝言板を作成しました。個別記事と関係のないコメントや要望などは、お気軽にこちらまで。
特別企画「投稿怪談」を掲載。投稿者の皆様ありがとうございました。
全話読破・記念ノートを設定。感想など残して頂けると、管理人約1名が手を叩いて喜びます。

◆Twitter
◆ユーザ名→ @enneades

ブログ内検索

カテゴリについて

[怪異]
怪談。明らかに創作と分かるものは除外しています。
[都市伝説・噂]
都市伝説。噂として広まっている曖昧な怪談。明らかに矛盾しているものも収録します。

[民話・伝承]
昔話や民話として語られる怪談。または興味深い習俗、口伝など。
性質上、ことの真偽や矛盾点の有無などは問いません。
[サイコ]
生きている人間が怖いという話。
[その他]
過去の企画記事など。話数カウントには加算していません。

月別アーカイブ

04  07  06  05  04  03  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  01 

RSSフィード

ランキングに投票

▼管理人を励ますボタン。

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

その他

Mystery-Search Ranking
人気blogランキング

    感想・情報提供お願いします

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ※メールチェックは月1回程度です。お急ぎの場合は、コメント欄で「メールチェックしろ!」とお声かけ下さい。

    編集方針

    《警告マーク》
    【呪】
     聞いた人に何かが起きる、という形式の話に表示しています。
    【グロ】
     生理的な嫌悪感を抱かせるような話に表示しています。


    ■平成18年4月23日開設
    ■平成26年3月26日更新停止(1月29日最終更新)
    ■当サイトは、2ちゃんねる掲示板への書き込みを報道し、批評に供することを目的とした非営利のブログです。管理人が当サイトの運営から経済的利益を得ることはありません。
    ■著作者または著作権者からの削除の要請には、誠実に対応させて頂きます。メールフォームより御連絡下さい。

    ■2ちゃんねる掲示板の特性から、下記のような修正を加えることがあります。
    ■改行位置は変更することがあります。その際、改行にかえて読点を打つことがあります。
    ■(つづく)(つづき)等の編集指示は、本文に反映した上で削除します。誤字脱字の修正指示も同じです。
    ■他の書き込みへの返答と新しい話題が1レス中にあり、アンカー等で明白に分離できる場合は、これを分けて採録することがあります。
    ■個人情報は伏字にすることがあります。
    ※なお、誤字脱字は、ネットスラングとして定着していることがあるため、原則として修正していません。一般の用法と異なっていても、投稿者の意思を尊重して頂き、過度の指摘はご遠慮下さい。