fc2ブログ

お経

子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/l50

246 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 14:44:47.13 ID:H1h3zZpg0
24年前小3の夏休み。埼玉県の当時大宮市の鴨川河川敷にて。
夏休みの宿題で鴨川の流れを調べていたので、川沿いを自転車で南下していた。
今まできたことのないエリアまできたとき、河川敷に野原が広がっていた。
子供だったので野原を発見できたことがなんだか嬉しくなって川調べをやめて虫取りをすることにした。
バッタみたいな虫が野原をいっぱい飛んでいた。
しばらく虫取りに夢中になっているとふいに耳元で何十人もの坊さんがお経を唱えているのが聞こえた。


247 :246つづき :2013/09/01(日) 14:48:51.34 ID:H1h3zZpg0
驚いて周りを見渡したけど誰もいない。
たぶん30秒くらい耳元でお経はつづき、そしてピタッととまった。
恐怖ですぐに自転車とばして帰宅した。

そのころ、自分ちにあった湯飲み茶碗の内側に人の顔が浮かんできたり(気味悪がって母が捨てた)奇妙なこともあった。

あのお経はなんだったんだろう?霊の通り道?


249 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 17:30:02.39 ID:8rYI2KW20
前にどこから書いた体験だが

俺も新聞配達してたときにあるところで毎日お経が流れてくるので不思議に思ってたが、
そのお経に近づいたら、河川工事してて、そこの水をくみ出すような機械が
「ウオゥン、ウオゥン、ウオゥン、ウォウン」というような一転の旋律で音を立ててただけだった。
お経には一定の旋律があるので、そういう一定音を錯覚することもあるってことだ。

それ以来、巷の「お経が聞こえる」ネタの怖い話しは
事実であれば何かの音を聞き間違えたんだろうなと思ってる。


250 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 17:36:45.47 ID:8rYI2KW20
「前にどこかに書いた体験だが」ね。

あと>>239のショウリョウバッタの件だが、
交尾か何かで二匹のショウリョウバッタが合体してたんだろうね。

「子供の頃の不思議な記憶」のスレ読んでても、
「一匹の筈だったカニがいつの間にか二匹になってる」という体験談に
「そりゃ間違いなく脱皮だろ」というもっともな指摘に体験主は絶対に納得しなかったけど、
間違いなく、脱皮だろう。
「肉があった」とか主知酔うしてたがカニが脱皮すると皮に多少の肉は残るしな。
俺も沢蟹とか良く飼ったが何度も脱皮して増えてるように見えてビビッた事がある。

まあ「オカルト体験した人」は合理的解釈を受け入れない人が多いからな。

2013.11.04 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異

コメント

  1. 皮肉な話だ

    2013-11-05 火 07:37:17 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  2. ※1
    誰馬

    …それはともかく、ロマンを感じられん奴がわざわざオカ領に出張ってくる世の中って、なんだかな…住み分けすら出来ん奴が…

    2013-11-06 水 02:21:16 | URL | 匿名希望 #0hxr4hYM [ 編集]

  3. そうだ、「主知酔う」することがオカルトのロマンなんだ。

    2013-11-08 金 18:12:11 | URL | 匿名希望 #- [ 編集]

  4. >>※2
    誰河馬

    …それはともかく、論理的に否定できるものは否定して、それでも否定しきれず残るものこそ真の怪異!っていうシャーロック・ホームズ的な思考もロマンだと思いますよ。

    2013-11-15 金 21:52:50 | URL | 匿名希望 #3/2tU3w2 [ 編集]

コメントの投稿

                        
 コメントを公開しない

前のページへ  |  ランダム  |  次のページへ

おしらせ

■おーぷん2ちゃんねるオカルト板の健在を確認。状況を再開する! (`・ω・´)
■思ったほど書き込みなかった…(´・ω・`)
■しばらく隔週更新くらいになります。おーぷん2ちゃん超がんばって!


事務連絡
伝言板を作成しました。個別記事と関係のないコメントや要望などは、お気軽にこちらまで。
特別企画「投稿怪談」を掲載。投稿者の皆様ありがとうございました。
全話読破・記念ノートを設定。感想など残して頂けると、管理人約1名が手を叩いて喜びます。

◆Twitter
◆ユーザ名→ @enneades

ブログ内検索

カテゴリについて

[怪異]
怪談。明らかに創作と分かるものは除外しています。
[都市伝説・噂]
都市伝説。噂として広まっている曖昧な怪談。明らかに矛盾しているものも収録します。

[民話・伝承]
昔話や民話として語られる怪談。または興味深い習俗、口伝など。
性質上、ことの真偽や矛盾点の有無などは問いません。
[サイコ]
生きている人間が怖いという話。
[その他]
過去の企画記事など。話数カウントには加算していません。

月別アーカイブ

04  07  06  05  04  03  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  01 

RSSフィード

ランキングに投票

▼管理人を励ますボタン。

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

その他

Mystery-Search Ranking
人気blogランキング

    感想・情報提供お願いします

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ※メールチェックは月1回程度です。お急ぎの場合は、コメント欄で「メールチェックしろ!」とお声かけ下さい。

    編集方針

    《警告マーク》
    【呪】
     聞いた人に何かが起きる、という形式の話に表示しています。
    【グロ】
     生理的な嫌悪感を抱かせるような話に表示しています。


    ■平成18年4月23日開設
    ■平成26年3月26日更新停止(1月29日最終更新)
    ■当サイトは、2ちゃんねる掲示板への書き込みを報道し、批評に供することを目的とした非営利のブログです。管理人が当サイトの運営から経済的利益を得ることはありません。
    ■著作者または著作権者からの削除の要請には、誠実に対応させて頂きます。メールフォームより御連絡下さい。

    ■2ちゃんねる掲示板の特性から、下記のような修正を加えることがあります。
    ■改行位置は変更することがあります。その際、改行にかえて読点を打つことがあります。
    ■(つづく)(つづき)等の編集指示は、本文に反映した上で削除します。誤字脱字の修正指示も同じです。
    ■他の書き込みへの返答と新しい話題が1レス中にあり、アンカー等で明白に分離できる場合は、これを分けて採録することがあります。
    ■個人情報は伏字にすることがあります。
    ※なお、誤字脱字は、ネットスラングとして定着していることがあるため、原則として修正していません。一般の用法と異なっていても、投稿者の意思を尊重して頂き、過度の指摘はご遠慮下さい。