お経
子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/l50
246 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 14:44:47.13 ID:H1h3zZpg0
24年前小3の夏休み。埼玉県の当時大宮市の鴨川河川敷にて。
夏休みの宿題で鴨川の流れを調べていたので、川沿いを自転車で南下していた。
今まできたことのないエリアまできたとき、河川敷に野原が広がっていた。
子供だったので野原を発見できたことがなんだか嬉しくなって川調べをやめて虫取りをすることにした。
バッタみたいな虫が野原をいっぱい飛んでいた。
しばらく虫取りに夢中になっているとふいに耳元で何十人もの坊さんがお経を唱えているのが聞こえた。
247 :246つづき :2013/09/01(日) 14:48:51.34 ID:H1h3zZpg0
驚いて周りを見渡したけど誰もいない。
たぶん30秒くらい耳元でお経はつづき、そしてピタッととまった。
恐怖ですぐに自転車とばして帰宅した。
そのころ、自分ちにあった湯飲み茶碗の内側に人の顔が浮かんできたり(気味悪がって母が捨てた)奇妙なこともあった。
あのお経はなんだったんだろう?霊の通り道?
249 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 17:30:02.39 ID:8rYI2KW20
前にどこから書いた体験だが
俺も新聞配達してたときにあるところで毎日お経が流れてくるので不思議に思ってたが、
そのお経に近づいたら、河川工事してて、そこの水をくみ出すような機械が
「ウオゥン、ウオゥン、ウオゥン、ウォウン」というような一転の旋律で音を立ててただけだった。
お経には一定の旋律があるので、そういう一定音を錯覚することもあるってことだ。
それ以来、巷の「お経が聞こえる」ネタの怖い話しは
事実であれば何かの音を聞き間違えたんだろうなと思ってる。
250 :本当にあった怖い名無し :2013/09/01(日) 17:36:45.47 ID:8rYI2KW20
「前にどこかに書いた体験だが」ね。
あと>>239のショウリョウバッタの件だが、
交尾か何かで二匹のショウリョウバッタが合体してたんだろうね。
「子供の頃の不思議な記憶」のスレ読んでても、
「一匹の筈だったカニがいつの間にか二匹になってる」という体験談に
「そりゃ間違いなく脱皮だろ」というもっともな指摘に体験主は絶対に納得しなかったけど、
間違いなく、脱皮だろう。
「肉があった」とか主知酔うしてたがカニが脱皮すると皮に多少の肉は残るしな。
俺も沢蟹とか良く飼ったが何度も脱皮して増えてるように見えてビビッた事がある。
まあ「オカルト体験した人」は合理的解釈を受け入れない人が多いからな。
2013.11.04 | | Comments(4) | Trackback(0) | ■怪異
